2021年07月19日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
- 142 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)12:36:43 ID:fGSp
- A子はもともと「ひとくちちょーだい」な人だった。
私は自分からは絶対言わないし、言われるのも本当は嫌なんだけど
A子から「ひとくちちょーだい」って言われる時はたいてい
既に手が伸びて掴んでいる状態なことが多かったから
面倒臭くて応じてた部分もあった。
|
|
- だけど一緒にマックに行った時、私が買った5個入りのナゲットを
「1個ちょーだい!」って言われた時、まぁ5個あるからいいか・・・って許したら
マスタードをつけて半分ぐらい齧ったあと
その 齧 っ た 部 分 をまたつけて、それを半分ぐらい齧って、残りにまたつけた。
せめて齧ってない方をちょこっとつけるのならギリ許せるけど
思いっきり齧った側をびちょっとつけられて、なんだこいつ!と思った。
それで「一緒に使うマスタードに、どういう神経してたらそんなふうに使えるの?」って
きつく批判した。
そしたら「え、一口で食えってこと?」って言われた。
「そうじゃなくて、親しき仲にも礼儀ありってわかんない?
口を付けた部分を何度もつけるなんて!しかも自分で買ったわけでもないのに!」
って言ったら、「めんどくさー」だって。
それでもう無理だって思って
「今まで我慢して付き合ってきたけど、気持ち悪くなってきたからもう連絡してこないでね」
って言ってCO。
A子とのその一件があってから今まで、「ひとくちちょーだい」な人とふたり出会ったけど
そのことが教訓になって「悪いけど、食べたかったら自分で買って」って断った。
ふたりとも「えーケチぃ~」って言われたけど、そう言う人にケチと思われても全然OK。 - 143 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)12:50:28 ID:86nQ
- >>142
こっちがケチならオマエは乞食、人に集る乞食に自分で買った物を自分が食べたからって
ケチ呼ばわりされる謂れなんかねーよ、ですね
最初から塩対応して相手から避けられたら超ラッキーてなもんです
- 144 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)16:38:53 ID:zUxy
- 豚と人間がわかり合える筈がない
- 145 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)17:09:55 ID:kY8V
- >>144
豚「名誉毀損だ」 - 146 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)20:21:51 ID:qdbA
- ひとくちちょーだい妖怪は
普通にキモいんだよね
キモい人に批難されても痛くも痒くもない - 147 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)22:04:09 ID:G7TO
- ひとくちちょーだいって言われて応じたら自分の手許にあったカレースプーンで
パフェの上ほとんどをガバーーっと掬って
顔をクリーチャーみたいに醜く歪めながら大口開けて
クリームだから押し込めないのを音立てて吸い込んでるのを見て
●意が湧いたことはあるわ
相手の食べ物でふざけるのは十中八九嫌がられるって知ってほしいよね - 148 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)04:23:22 ID:fiz1
- 手をつける前の自分のものを「一口食べてみる?」と出してくれて、
じゃぁこっちもどうぞで新品のスプーンで一口分とっていくまでしか許せないわ
ソースの二度付け禁止とか理解できない人種なのかな
ポテトシェアならまだ許せるけど、ナゲット取っていくとかあり得ない
人のもの取ろうとしてる時点で自分の方がケチというブーメラン - 149 :名無しさん@おーぷん : 21/07/15(木)06:38:03 ID:XJfw
- ピノは1個ちょうだいは許せる
雪見大福1個ちょうだいは万死に値する - 150 :名無しさん@おーぷん : 21/07/16(金)17:25:13 ID:9zYR
- 一個ちょうだい自体が無理
- 151 :名無しさん@おーぷん : 21/07/16(金)19:58:20 ID:mGCD
- 一口頂戴であげられるのは配偶者と自分の子供までだなw
親兄弟姉妹はムリなんで、友達とか知人とかそんなのは絶許
|
コメント
私と友達Kは、わりと「ひとくち」やりとりする仲なんだけど、コロナになってからはひとくちはほぼ封印されてるなぁ。
お互い料理にも箸・カトラリーに口つけてない状態で「ひとくち取る?」はたまにあるけど。
途中でのやりとりは一切なくなったわ。
もちろん、シェアOKな人以外とは、全然そんなやりとりはしていない。
無理じいしてはいけない。
最後の一文、
くれないからといって「ケチ」というのは言語道断。
が抜けてました…。
こういうの一方的で無理矢理やるって、コイツどんな家庭で育ったの?って思っちゃう。
メッチャ貧乏で食べる物にも困ってたんか、それとも親にほったらかしにされとったのか。
>>3
食に関しては祖父母が同居してると醜く育つ
親が何を言おうが祖父母が甘やかす+食べさせるから
※4
おいおい、祖父母に育てられたがそりゃ心外だ
確かに「やれ食えそれ食え」と皿に盛りつけられたが、マナーというか人様に迷惑かける行為には厳しかったぞ
園児の時に「ちょっと頂戴」と言ったら「それは乞食のやること、あなたは乞食じゃないから新しいの買いましょう」と窘められたしな
祖父母の性格にもよるだろうが、誰もかれもが甘やかすわけではないぞ
>>4
偏見酷くて草
醜く育ったのはお前だよ
そんなにケチケチするなよ
いいから自分で買え
本当、一口ちょうだい魔って断るとケチ呼ばわりするんだよね
人にたかるお前の方がケチだし卑しいわ
頼んだ人間より先に箸突っ込もうとする奴なんなの
育ちは箸の持ちかたで分かる
自分じゃ言わないけど言われてもそんな気にならん
が、口つけてる部分共有するのは無理だ
>>8
まあ普段からやりとりしてるならともかく集る一方なんだろうしな
最近の一口頂戴オバケは「シェア」という言葉を使いたがる
購入代金もシェアしろと言っているけど、気の弱い人は押し切られてる
一方的に集る人は言語道断なんだけど
お互いひとくち交換すればお互いお得!みたいな考えの人が本人は良かれと思っているだけに地味に苦手だ
そう言えば今マックナゲットが安いんだっけ?食べたくなってきた
コジキってすぐケチって言うよね
一口ちょーだいを何度も言う人は親から精神的ネグレクトされていたり兄弟姉妹で差別されて育っていることが多いので、さっさと離れるのが正解。
この人知ってるかも…。医者の娘でクチャラーだよね???
学生の頃からこんな感じだよ…。
金持ちなのに、漫画にお金使いたいからと
他人にたかりまくってた。
「一口ちょうだい?」って訊くのはまあ勝手だが、
ちゃんとあげる方の気持ちを理解してないとな
あと、貰うなら自分もあげないと
まあこのご時世、衛生的に断りやすくなったのは朗報だが
※18
やめなよ報告者
みっともない
恥ずかしい
こんな見てて恥ずかしい書き込みしないで
バレバレだし気持ち悪いから
ケチって言う奴は本人ケチしかいないよねと普通のレスしようとしただけなのに
せこいやつにケチなんて言われたくない
「えーケチぃ~」で終わるならいいな。ムカツクけど。
昔会った一口女は断っても絶対諦めない奴で
無視して飲んでると貰う分が無くなると思うのか大声で
「あああああっっ!!いいじゃんいいじゃん!!無くなっちゃうぅ!!おぉねっがぁいぃぃぃっっ!!」とか狂ったように大騒ぎし始めて周りからジロジロ見られても騒ぎ続けるので仕方なくあげると半分くらい飲まれてサツイ湧いた。
>>22
それもうキチ害じゃん…怖いよ
下剤でも仕込んどきたいくらい嫌悪感湧くな
聞くまではまあいいとして何故断られたらすぐに引かない…?
仲のいい子なら学生時代に一口交換したことはあるけど、それって仲が良くてお互いそういうのに抵抗ないってわかってるからだしなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。