2021年07月19日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 35 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)11:15:21 ID:PE.vs.L1
- うちの職場の女上司Aは、特に何か秀でていたり再脳があるわけではないけど、
大変努力家で丁寧な為、更に上の上司からかなり良い評価を貰っていた。
Aさんがコツコツ積み上げてきた信頼と技術、知識で昇進が決まり、
Aさんの目標であった大きなプロジェクトに参加する事が決まった。
|
|
- 周りは祝福モードで、Aさんは泣いて喜んでいたんだけど・・・
その日を境に、Aさんのお子さんの保育園から急な呼び出しがぐっと増えた。
Aさんは頭を下げながらそれに対応し、表情は次第に暗くなっていった。
Aさんの子は、すぐに熱を出すらしく、今までは旦那・Aさんが交代で対応していた。
Aさんの両親と旦那の両親は飛行機の距離。
しかし、Aさんの昇進とプロジェクト入りが決まった瞬間に
旦那がお子さんのお迎えを拒否し始めたんだって。
旦那曰く、昇進?それだけ優秀だったら子供の事も1人でできるだろと、
保育園からの電話を無視。家でも家事育児を丸投げ。
半分だったお子さんの負担が一気にのしかかって来たことで、
Aさんの疲労は溜まる一方。
そしてAさんがプロジェクトから外された。
Aさんが必死に懇願してもダメだった。
本人以外も動いたんだけど、やっぱり子持ちの女は駄目だなというのが上の評価。
積み上げてきたものが一気に崩れ去っていった。
Aさんは離婚して親権を向こうに渡して転職すると言って辞めていった。
その後のAさんの事は知らないけど、1度だけ旦那がやってきて、
うちの馬鹿元嫁がご迷惑をおかけしました~子供を捨てた冷徹女で~
と菓子折を持ってきたことがある。
Aさんを好いていた人達は、こいつがAさんの足を引っ張った馬鹿旦那かと
冷たい視線を向けた。
とりあえず離婚は出来たんだなと言うことがわかって安心した。 - 36 :名無しさん@おーぷん : 21/07/14(水)12:14:58 ID:c2.fx.L1
- すごいな
嫉妬心から妻を降格、退職に追い込んだだけでは飽きたらず
その元職場に「あの女はバカだ、俺より格下だ」アピールまでしにくるとは
コメント
子を捨てたり、盾に取ったり…
Aさんはわるくないけど、このゴミ元夫に育てられる子供はかわいそうだな
奥さんの方が稼ぐようになってモラハラしたり攻撃的になったりする旦那の話ってよく聞くけど、もし自分が男だったら、「やった~家計収入が増えたね!生活水準が上がって嬉しいね~」としか思わないと思うんだけどな…うちの旦那もそうだと思うし
男の嫉妬って見苦しいわ〜
それはそれとしてそんな屑男に子供丸投げして良いのかね。子供の年齢にもよるけど夫と共に子供への愛情も尽き果てたってやつかしら
ええ…ホントかどうかはわからんが子供が1番の被害者じゃん
Aさんも加害者の一人だよ
ええ…じゃねぇよ
三点リーダーBBAが
うん、Aさんも加害者の1人である事に否定はしないけど旦那や会社の対応には有り得ないわ。
もう少し柔軟に対応出来ないものかね
妻でさえ夫でさえ子供でさえマウントの対象
結構よくある話だよな
女の敵は男
男の敵も男
>特に何か秀でていたり再脳があるわけではないけど、大変努力家で丁寧な為
誤字はともかく先にsageなきゃいかん病にでもかかってんのか?おまえ
Aさんも加害者は同意。嫌な夫の血を引いているからだとか仕事が足枷になるからとかだったら目も当てられない。まともではない夫だとわかっているのに。
さすが男様やで
体の弱い子供が生まれて義親か実親が近くにいないなら最初から上にいくのは諦めるべきだったと思う
旦那が元通り手伝ってても頻繁に抜けてたんだろうし旦那も旦那会社では疎まれてただろう
頻繁に早退する男社員とかクビに追い込まれる
Aさんの言い分だけで旦那の言い分なしで旦那が悪いとか決めてはダメですよ。何より親権を旦那に引き渡したというのが一番引っ掛かる。
まあこれは子育てに理解が無い社会が一番悪いとは思うけどね。
なんで身体の弱い子が生まれたら母親がいろいろ諦めるものだとコメントがあるんだろう?
誰か雇ったりすれば良いだけじゃないの?
半分ならこなせてたんだから
このAさんの場合は父親が親であることを放棄してるから無理だけど
結局お子さんは誰が育ててるのかしら
昇進するほど優秀なら育児も家事も一人で出来るだろってどういう発想なのwww
ゴミ旦那と別れられたのは良かったけど子供は旦那の元なのが心配ではあるなぁ
典型的な日本オスですね
※14
生ゴミ遺伝子のガキわざわざ人生削って育てたくないし私もこうした場合とっととやるわ
大体こういう生ゴミは親権要求するんだよね〜妻困らせたくて
で実際に引き取ってばっちりその後の人生の足かせになってオタオタするとw
[家庭]というボートをお互いオールをもって漕いでいるのに、片方がたくさん漕ぐからといってもう一方が漕ぐのをやめてしまったら、そこからボートは進めないんですよ。
せめて家政婦さんでも雇えれば違ったんだろうけど、このダンナじゃあ反対しただろうしな。
機能しなくなった家庭は、捨てるしかないのかも。
そもそもの故障の原因(ダンナ)に、なおそうとする意志がないんだもの。
男の嫉妬は見苦しい?
そりゃ、昇進レース、給与レースを絶対に降りられない男が、自分より給料が上の人間に嫉妬しない訳がない。
更に女って、男が稼げなくなると『その夫っている?』って平気で見捨てる生き物なんだから、そりゃ見捨てられない為に働き続けるでしょ。
そういう男の感情も分からない女って共感力が低いんじゃないの?
※20
一生独身やってろクズが
※21
共感も出来ない、他人の気持ちも分からないダメな女なんですね。
可哀相に。
>20
嫁が昇進したら普通の亭主は喜ぶものだ。というか、嫁に嫉妬なんかするかよ。どんだけプライドないんだ。
こういう嫉妬って分からんわ
嫁さんが評価されたら嬉しいし階級あがれば給料も上がるんだから家庭をワンチームで考えたらさらにいいのに
嫁さんが調子に乗ってDVに近い暴言吐いたとかじゃなきゃ普通に送り迎えくらいするけどなぁ
それと再脳って一字ずつ入れないとならんのによく間違えたねw
A子供の親権は案外A旦那の母親がぎゃんぎゃん騒いだせいじゃないの
この経緯でやっぱり子持ちの女は駄目って結論になるのが1番わからん
※23
嫁だろうと友人だろうと仲間だろうと、自分が必死でやってきた事を超えられたら嫉妬する人間が出てくるって分かりませんかね?
むしろ頑張って来たってプライドがあるからこそ、それが身近な人間で目も背けられないからこそ、嫉妬が根深くなるでしょ。
百歩譲って妻に抜かれたことを悔しがるにしろ、単に悔しさをバネに頑張ればいいだけじゃん
他人の足を引っ張ることを正当化しようと必死なのは謎だわ
ちっさい人間
※28
嫉妬に頭がおかしくなって嫁の足を引っ張る器の小さい夫
夫の嫉妬も分からず共感も出来ない欠陥嫁
破鍋に綴蓋で丁度良かったんじゃないですかね?
※29
ダメな男に共感なんてしなくてもいい
むしろしちゃダメだって分かったわ
※30
そういう弱者を切り捨てて排除するのが女の共感のスタイルなんですね。
そういうダメな女なら共感も出来ないのは仕方ないですね。
そん子供の体が弱いなら割高でもシッターに切り替えた方が良かったんじゃかいか? でも根本的な解決にならないし、かと言って昇進諦めろは酷だし…ベストアンサーが見つからない。
※26
会社がそう思うのはしゃあないんじゃないか
会社側からしたら実際子供迎えに言って迷惑かけてるのが全てだし
社員の夫に向けて「キミも妻の仕事に協力するようにしたまえ」とか説教するわけにいかないし
※24
口ではそう言ってても
実際嫁さんの方が先に昇進すると態度が変わるんだよな
※25
自分もこれだと思った
姑が夫をリモートコントロールして嫌がらせをさせたんだろ
そして離婚したら孫を連れて実家に戻って来いと
ゴミみたいな男だなw
その遺伝子を持った子供も拒否したくなったのかなあ
子供は気の毒だけど
※酒乱の元夫と離婚するときに元姑がでしゃばって親権放棄迫られたの思い出したよ
息子の悪いとこは見えないくせに私のアラはホコリのかけら程度でも見逃さずに騒いでたわ。
弁護士に書類作らせてこれにサインしろとか言ってたけどゴミにすぐ捨てた
しかり読めばわかるけど
今まで旦那が全部子の迎えをやってきたってことだよ
そうすると旦那はこの嫁と同じ状況だったことになる
早退などしてあちこちで謝って出世に影響され会社での地位は下がってるだろう
嫁はその旦那に今まで甘えて仕事に励み出世したことにより、大きなプロジェクトとなり今後はもっと子の迎えとか行けなくなるこが目にわかる
だから旦那がキレたんだろ?旦那も悪いけど嫁も悪い
嫁さん親権取れなかったというのが取らなかったのか
子が1番可愛そう
※38
交代で対応してたって書いてあるけど
※31
弱者じゃないよ
悪質な暴力だよ
それが分からなかったから嫁を壊したんだよ
それが分からない貴方も誰かを壊して被害者ぶってるのかな?
すごく共感しているものね
少子化もむべなるかな
※40
他人の嫉妬が分からない欠陥人間の自己紹介お疲れ様です。
嫉妬の感情も分からないとは、ちゃんと人付き合い出来てますか?
周囲の人間が可哀相で仕方ありませんね。
ちなみに、ダメな女の嫉妬も悪質な暴力として切り捨てればいいんですね。
素晴らしい考え方ですね!
私もあなたに共感します。
少子化で良かった
ゴミオスの遺伝子も減るしな
日本が滅ぶ?
望むところですw
離婚した配偶者が会社の中に入れるのか
セキュリティがゆるすぎだな
女が育てるべきとは思わんが、
そんな性格悪い夫に小さい子供まかせて逃げたのか
なんかどっちもどうしようもねえな
子どもはかわいそうだけど、片親になる原因を作った父親を憎むんだな
※42
もちろん嫉妬は知ってますよ
けれど嫉妬で幸せにすると誓った妻を壊す気持ちは一生分かりませんね
貴方が言ってるのは共感能力ではなく
道徳心を貴方自身が持ってないって主張です
善悪が分からないって大変ですね
共感しなくて良いのでリアルで遭遇しませんように
子供が可哀想だが、その子供を不幸にしたのは夫な。
女は夫や会社の理不尽な行為を我慢して子供を守るべきだ!!!なんてアホちゃうか
※42
分かりやすく言うと
嫉妬って言葉で何をしても良いわけじゃないんですよ
嫉妬と言う劣等感で人を壊しても傷つけても仕方が無い共感しろっていうのは間違いです
貴方は小学生を大量〇人した宅〇死刑囚にも共感できるんでしょうね
自分は嫉妬も劣等感も分かりますが自分勝手な悪に共感はしません
※49
申し訳ありません、あなたの劣等感をよっぽど刺激してしまったんですね。
そうでなかったら、
>貴方は小学生を大量〇人した宅〇死刑囚にも共感できるんでしょうね
こんな劣等感塗れのヘイトを書きこんだりしないでしょうし。
悪質な暴力を振るった人間として切り捨てられるでしょうけど、どうか強く生きてください。
バカ夫は子育て出来ないほどAさんを壊してしまっただけだよ
>>38
し か り 読 ん だ 割 に は 全 く 読 解 力 が あ り ま せ ん ね w
Aさんのような能力の高い女性を憎たらしい!嫉妬!きいいいいいって叩くために都合の悪い部分は目に入らない精神病の癖に偉そうに長文で垂れ流すとかwおこがましいんだよ!
お前はAさん元旦那並みバカキチ屑だ!
※50
反論になってないですね
悪口は自己紹介ですねぇ※47が当たってましたか?
この夫を擁護できる時点でそちら側だと皆が思ってる気持ちに共感出来ないんですもんね
※47が人として切り捨てられる意見だと思うなら人間じゃないでしょうね貴方が
お大事に
で、私情で他人を故意に陥れる、それを正当化して憚らないWGiJhbo6はどんなことやらかしたん?
理性がまともに働くようになってから、或いはも少し大人になって社会性身についてからきてね。
>>※20
その旦那いる?は確かに一種定型文的に気楽に使われる側面はあるけど、何かしら家庭の内向きのあれこれでまともに役割果たしてない、「せめて」経済面でくらい役割果たしてくれるならまだしもそれすらないというケースの時に出てくるフレーズで、果たしてる場合で使われることはあんまりないと思うな。
>> 女って、男が稼げなくなると『その夫っている?』って平気で見捨てる生き物
って総括するの、なんか回路歪んでんるじゃないの。
※53
※47では嫉妬を知っていると言っている割に全然分かってないって証明だったからスルーしたんですけどね。
>けれど嫉妬で幸せにすると誓った妻を壊す気持ちは一生分かりませんね
そうやって誓った最愛の相手ですら壊してしまうぐらい、嫉妬は歯止めがきかず、とても怖ろしいものって分かってないんですね。
それが分からない欠陥女だったから夫の嫉妬心を煽って壊されたんじゃないですかね?
そして自分も欠陥女と同類だって分かってないんですね……。
そうやって分からない事を分かったフリしてドヤるのみっともないから止めた方がいいですよ。
まあ、他人の嫉妬も分からないような欠陥のある人間とは私も遭遇したくないので、そこだけは気が合いますね。
※3
>「やった~家計収入増えた」
妻側なら、共働きでも主婦でも一般的な反応はそうだよな
寄生虫と罵られるぐうたら主婦ですら、夫の降格狙って積極的に仕事の妨害をしようとするバカはそうそう居ない
一方、夫側には、出来る嫁さんとか、傍目にも努力家の共働き奥さん相手に昔からこの手の話がザクザクあるのがホラーだわ
同じ会社や同業で妻の昇進をきっかけにってのから
元々ハイスペック嫁を選んで上昇婚した癖に嫌がらせするヤツ
合意の上とか夫の希望で主婦をやってたら散々寄生虫扱いするので仕事復帰したら、家事分担は拒否どころか「仕事を"させてやる"から家事も完璧にやれ!」とか意味不明な事を言い出すヤツなどなどマジで枚挙にいとまがない
あと、例の炎上した牛乳せっけんのオヤジみたいに
家族の楽しみにしてる予定をすっぽかしたり、
晩飯を作らせておいて外で飲んできたり、
手間を増やす・期待や約束を裏切る細かな嫌がらせを日常的にするヤツな
男の嫉妬って理不尽で醜悪だなーって改めて知りましたわ
だからこそ男の身勝手な嫉妬で壊されて傷ついた奥さんの方に善人は同情するのにね
男の嫉妬を理解してないんじゃなく男の嫉妬の最悪の結果をよく理解してるだけなんだけどね
人として加害者にだけ共感するのはやっぱり怖い事だな
全ての男性がそうじゃないだけにね
ここが男としての格が問われるんだろうな
凄いな、女の嫉妬は理不尽で醜悪じゃなく、まるで正当性があるかのコメントに大草原不可避だわ。
普段から散々嫉妬している女としての格ってなんなんでしょうね?
※55
貴方は嫉妬を理解してるんじゃないですよ
貴方は嫉妬に狂えばストッパーになる道徳心が無い人なだけです
嫉妬で愛する人を壊す行為こそが人としての欠陥です
それを理解しない人は嫉妬心よりも道徳心が勝っている貴方よりはましな人間だって事です
嫉妬だけで人間って行動しないんで
思いやりや愛情や道徳心や倫理観を持って行動してるんですよ
※58
そんな話は誰もしてないのに
本物なんですね
WGiJhbo6はしたり顔で色々語ってるようだけど、実際に結婚してる訳でも子どもがいる訳でもないよね?
だって15時頃から今までまとめサイトチェックして書き込むぐらいの暇さだもんね。
子持ちも専業、ましてや兼業主婦なんかはこんな長時間ネットに貼り付けないよ?
※にもいるね
女への嫉妬で頭おかしくなった人
君が無職で不幸なのは女のせいじゃないのに
親権渡したのか。
別に母親が絶対親権を持つべきなんて思わないけど、ただただお子さんがかわいそう
A元ダンナは自分がわざわざアピールしに行った元嫁の元職場で白い目で見られてたこと
気がついてないんだろうね、きっと。
>子供を捨てた冷徹女で~
すごくイヤな男だな
離婚話が出た時には嫌がらせと離婚阻止目的で
強硬に親権主張したんだろうなとゲスパーしてしまう
Aさんは自信喪失のせいか、ウンザリしてたか、
親権を渡す事に同意したみたいだけど、
結果的によい選択になっているといいな
個人的にはこのキモイ男と少しでも疎遠にするためにも
子供ごと切って正解では...と思う
※38
お前さんの言う「しっかり読む」とは一体www
交代でやってたって書いてあるだろうが
スゲェ偉そうにボケるなや
リアクションに困るわ
見苦しい嫉妬でほんとクズ野郎だと思うが
女を抑えつける、家事や子育てをしろという圧があるのと同時に
男の癖に女より収入が低いなんてありえないという圧もある
時代は変わっていっているけど、古い価値観もまだ消えてないね
結婚観のミスマッチなんだろう
人それぞれ結婚観は違うから、それをよく話し合っておかないといけないね
家事や子育てメインで稼ぎはサブの妻を求めてるんだったら
仕事が好きな人と結婚しちゃ駄目だわ
本当に嫌な男だよ
妻が退職した会社に菓子折り持ってきてそんなこと言うか?
嫉妬など関係なく普通に考えろ
>WGiJhbo6
こいつ、
>「いいんですよ、身内なんか殴ったって。他人様ではないんですから」と言って笑っていた。怖い…
の記事で、「家族の辛さを知らないくせに理想論ばかり振りかざすな」と
暴れていた奴と同一人物じゃね?
一見もっともらしいこと言ってるようなフリして、
本当のところでは「常識」に従おうとする人間を煽ってイラつかせて
楽しんでいるっていう文体がまるっきりそっくり
平日昼間にも延々書き込んでるのも同じだ
男だと子供を迎えに行くだけで大きなハンデになるからね
この元嫁はそんなことを一度も考えたことがなかったんだろうね
>>70
何の話だ?
※70
まだそういう風潮だけど共働きで子供つくったのは男親と女親両方の合意でしょう
現に昇進するまでは二人で分担していたからね
なぜ昇進前にできていたことがその後できなくなるんだろう
>>70
一方で父親がベビーカー押しながら通勤電車に乗ってる環境もあるのよ(通勤服姿で)。夕方前の微妙な時間帯に園児連れて、或いは乳児抱っこひもで抱えて父親_たち_が普通に歩いてる界隈もあるんだなあ。
大体、A夫が肩身の狭い想いをしてて不満だったかどうかなんて知りようもない。
実際のところこの話、Aが旦那の一方的な嫉妬による被害者かどうかは分からないと思うよ。報告者の情報はすべてAから出てきたことでしょ。熱出した子どもの対応が本当に交代で公平にやられていたのかは確認しようがない。Aが仕事優先で夫に押しつけてたとしても確かめようがない。そういう不満があっての、そんなに偉いんなら何でも自力で解決できるよな、かもしれんよ。
と思ってしまうのは、やっぱり体に不安のある子どもの親権を譲ってるってところが引っかかるからなんだよね。シングルで仕事しながらの子育てが困難だとかの実際的な理由とか、旧来の価値観に縛られて母親失格みたいに思い込まされてるとかもありえるけど、これまでの生活の中での育児への関与が問題視された可能性も考えてしまう。
やはり男の嫉妬は醜い
コメント欄でそれをしつこく証明してくれたゴミオスのおかげでよく分かったわ
Aさん不憫だな
よくある話なんだな
嫁が昇進して自分より給料が高くなると自分の立場が弱くなると思って
嫁の妨害しにかかるような糞旦那
自分も元カレがそういうクソ男で別れたな
私にいい仕事が舞い込んだから喜んで貰おうとその話をしたら
夜中でも何でもどうしても会わなきゃ行けない理由があるから!!としつこく呼び出されるようになって
仕事の邪魔をされた
どうしても忙しいからこの一週間は会えない言ったら何度も何度も連絡が来て
会社の近くまで来て電話かけて来てどうしても大事な話がある!と言うのでついて行ったら
どうでもいい日常の愚痴話を延々とファミレスで聞かされて
こいつは私の仕事の邪魔をしたいだけなんだと気付いて別れる決心をしたよ
女の仕事を妨害しようとするような小さい男とは即別れた方がいい
※73
うるせーバカ
体に不安のある子供の親権を譲ったら引っ掛かる?
じゃあ体に不安のある子供のお迎え拒否する旦那には何も引っ掛からないの?w
というか保育園ぐらいの年齢の子だったらしょっちゅう熱を出すのなんか日常茶飯事なのに
体に不安があるってw
あんた結婚も子育てもしたことない独身中年男か独身中年女でしょw
嫁の話は全部噓の可能性がある!
旦那が嫉妬してたなんて思い込みでしょ?
お前の前提が気持ち悪いんだよ出来損ないが
>>76
「お前の前提」てのはAの子を「身体に不安のある」子だと書いたこと?
そう書いたのは報告者が「Aの子は(すぐ熱を出す)」という書き方が他の同年代の子と比べて殊更にそうだというふうに読めるからだけど、そこまでのニュアンスがあるとは確かに限らないから撤回してもいいよ。
それだと、※76の言い方借りれば「しょっちゅう熱を出す」年頃の子どもの親権を放棄した理由って何かな、って考えてしまうんだけどね。
いずれにしろ一方の言い分しか情報がないというのを考えた方がいい話かなと思ったというのが※73の主旨だよ
この夫は赤子引き取ったってことはシンパパになる=自分が早退三昧になるのは別に苦じゃなかったんだよね?
コメ欄じゃ出世コースから外れるだ男のプライドだ色々主張されてるけど、離婚して子供を引き取ったら負担が増えるだけの悪手だよね
そう考えると頓珍漢な擁護だなあ
※64
A元旦那からしたら武勇伝なんだと思うよ
>>72
夫側が無理をして社内で後ろ指を刺されている状態の中で
妻は女だから仕方がないと言われて会社もいろいろ優遇していて出世した話が他にもあったし
実際のニュースで夫が会社から干されて会社を訴えたのを民放局のドキュメントで見た
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。