2021年07月23日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 411 :名無しさん@おーぷん : 21/07/19(月)00:42:31 ID:uI.zm.L1
- 私30代半ばで、教えてくれた子はヤンチャな19歳男子。
おばちゃん、ジェネレーションギャップに驚きを通り越して衝撃を受けちゃったぜぃ。
そもそも私自身が不良とは無縁の人間だから、不良のイメージって
IWGPとかごくせんとか幽☆遊☆白書とかスラムダンクとか金八先生とかその辺だから、
もしかしたら20年ほど前も同じ方式だったのかもしれないけども。
- ヤンチャな子とはカフェでたまたま話したんだけど、話の流れで
「今時も仲の悪い学校とかタイマンとかあるの?」
て聞いたら、下記のことを教えてくれた。
・代々仲の悪い学校はある。
・偶発的な喧嘩もあるし、先輩から指示されて喧嘩をすることもある。
・喧嘩をするときは、まず相手にLINEをして予定を合わせる。
・人数が増えるとなかなかお互いの予定が合わなくて、予定を合わせることが難しい時がある。
・喧嘩の約束をする時点で参加出来る人数を伝え合い、頭数を合わせる。
・喧嘩するメンバーが決まったら、お互いにメンバーの身長と体重を伝えて、
体格が合うように調整する。
→例:x160cm/55kg vs 170cm/67kg
○165cm/57kg vs 167cm/60kg みたいな?
・喧嘩の道具も事前に伝え合う。(怪我したら危ないから刃物禁止)
・当日の服装は自由だけど、ティンバーランドは禁止。(爪先が固くて危ないらしい)
・喧嘩は1対1。
・勝負がついたら大抵、敗者が勝者に握手を求めて勝者を称える。(これは決まり事ではない)
・勝者も「いいファイトだった」とか敗者を称えることがある。(これも決まり事ではない)
・相手の学校に突然乗り込むとかはない。
・街中でイザコザがあったら、喧嘩する日を約束して一先ず解散。
→上から3番目(LINEで予定合わせ)以降の手順を踏んで喧嘩の日を確定させる。
1番の思い出
先輩から指示された喧嘩で、喧嘩相手となかなか予定が合わなくて、
1回だけ全然喧嘩が出来なかったことがあった。
先輩から何度も催促されたけど、驚くほど予定が合わなくて、
相手の頭と一緒に先輩へ謝りに行くことになった。
(「え?喧嘩相手と2人仲良く先輩へ謝りに行ったの?」て聞いたから認識違いじゃない。)
「喧嘩が出来なくてごめんなさい」
て先輩に謝ったら先輩が刃物を出して、相手の頭共々先輩から半殺しにされたこと。
喧嘩相手と仲良すぎじゃない?って衝撃だった。 - 412 :名無しさん@おーぷん : 21/07/19(月)06:41:35 ID:YN.pa.L1
- >相手にLINEをして予定を合わせる。
>相手にLINEをして予定を合わせる。
>相手にLINEをして予定を合わせる。
ワロタ - 413 :名無しさん@おーぷん : 21/07/19(月)07:36:32 ID:rk.ut.L1
- >>411
ただの交流試合じゃねーかw
でも先輩が理不尽なのは昔から変わらないのね - 414 :名無しさん@おーぷん : 21/07/19(月)08:33:58 ID:H3.pa.L22
- その交流試合先輩に仕組まれてるみたいだけど、
先輩は後輩使って裏で賭博でもやってて金預かっておきながら開催できなかったら
半殺しにされるんじゃないか…って疑っちゃうくらい必死なんですけども… - 415 :名無しさん@おーぷん : 21/07/19(月)08:54:47 ID:C2.e0.L3
- >>414
その辺りが現代の悪って感じかな
まあ良い人って訳じゃないから、悪人たちにとってはこれが普通ということかもね - 416 :411 : 21/07/19(月)13:28:13 ID:uI.zm.L1
- 先輩の腹の中は分からないけど、怪我をしないようにルールを作ってるのに、
喧嘩の内容は前歯が全部折れたり、誰か分からないくらい顔が
ボコボコになるレベルっていうのも驚いたわ。
教えてくれた子は番長をやってたらしいけど、話せば話すほど根は素直そうで良い子そうだった。
自分が嫌だったから後輩には喧嘩するように指示しないとか、
喧嘩はするし煙草も吸うけど万引きとかイジメは許さないって。
家庭環境がよくあるパターンで、その辺は今も昔も変わらないんだなーと思った。
コメント
指示だした先輩以外みんな選手的な良い奴に見えてくる
10代の男子って野蛮だし子供よね。私たち10代の女性が結婚するには30の若者が一番良い組み合わせだわ。
面白いけど決闘罪で食らうw
素直な知的障害
ここからわかるのは最近の10代のギャグセンスが高いということだ
30代半ばの「オバサン気分」女
俺は父親から、喧嘩をするなら相手が人気のないところをひとりで歩いているときに、後ろから棒で殴れ、と教えられたなあ。
よその中学校で ランキングがあって順位入れ替え戦とかあった って聞いた時は噴いたわww
えーっと、同好会の一種としか。
絶対学校公認にはならない同好会。
>>6
ああそうか、スリーピースくんからしたら30代半ばの女は老婆だったね
キチンとルール決めてやってるし、これもうスポーツとして認めていいんじゃねw
そのうち家族もしくは本人のワクチン接種の有無まですり合わせありそうだなあ
ティンバーランドNGは草
ゲーセン行かないらしい。ほとんど潰れたし、残ったところはお年寄りがメダルゲームやってる。
仲良いなぁと思って読んでたら、前歯バキバキとタバコ〇いじめ×万引き×とかで素に戻った
自分たちの決めたルールには従うのか。難しいなぁ
ある程度ルール守れるなら、一般人ルールでもやってけそうだけど、居場所作れないんかな
>まず相手にLINEをして予定を合わせる。
仲良しかよw
高橋ヒロシの漫画かよ
「やんのかてめぇコラ」
「やったんぞコラ」
「これラインのIDな」
「おk登録しとくわ」
優しい世界
それ喧嘩というより決闘だろw
先輩はクズだが先輩以外は悪い子って感じじゃないな
先輩がクソだから頑張ってルール作ったって感じなんだろうか。
予定が合わなくて『喧嘩』出来ないからって先輩からナイフ有りでボコられるって
意味不明だな。
マンガのホーリーランドみたいな世界が実在するとは思わなかった。
※2
オッサンもう30代ですらないだろ
自分の年齢も忘れてしまった?
どうでもいい
所詮家庭環境と頭が悪い奴らの傷の舐め合い集団
アポ取る上にスポーツばりにルール決まってるのに笑ったw
でも最後の先輩がすごいオチだった。
※2のスリピ変化球ワロタwwww
こーいうルールがあるから時折決闘罪で捕まる奴いるのかw
家庭環境と頭が悪いだけなら、まともな環境で正しいサポートしながら育てたら
普通の人間になるんだろうな
惜しい
どんな世界にもルールはあるんだなあ
きっとヤクの売人や借金抱えた女をふーぞくに落とす係の人
(それでキックバックをもらう人)なんかにも知られざるルールがあるんだろうな
埼玉紅さそり隊だろこれ
何でわざわざ相手と階級まで調整してんだよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。