2021年07月24日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 423 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)08:05:50 ID:uc.9l.L1
- 職場にポケモンのアニメ大好きで毎週見てる女性がいて、
その人の話聞いてたら興味湧いて数カ月かけて今のアニメに追いついた。
なのでアニメの話をその女性としてたんだけど、すごくテンションあがってたのに俺が
「歴代女性キャラでも嫁にするならダントツでマオちゃんが一度だわ!」と言った瞬間、
彼女の顔がスッと真顔になって「そういう目線で10歳のキャラクター見てるのはちょっと」と言われた。
|
|
- 俺も一瞬で冷静になって、「あ、嫌だった?」と聞いたら
「『いいお嫁さんになる』なら理解できますけど、『嫁にするなら』って・・・。
擬似恋愛がメインの作品でもないのに男性のそういう上目線、はっきり言って気持ち悪いです。」
と言われて衝撃だった。
ネットとかである「○○は俺の嫁」って言葉も彼女からしたら内輪ネタなら勝手にして、
だけど外に持ち出さないでね気持ち悪い。と思ってたそう。
「男性って女性に比べて常にどこかで女性を性的に見てますよね」
と冷たく言われて、否定できなかった。
俺がションボリしてたからか、
「ただ私、アイドルの恋愛事情で騒いだり、福山雅治の結婚とかで祝福できないのも
理解できないんで、心狭いだけかもしれないですけど。」
とバツが悪そうに言ったんだけど、俺も外で、それも女性にそういう話するのは
やめとこうといういい勉強になった。
無論男性だけじゃなく、女性でも何でもかんでもホモカップリングにする人たちで、
それを外で公表するような人や
アイドルのファンで嵐やSMAPの解散で外でギャーギャー騒ぐ人も嫌いらしい。
これは俺も理解できだが、俺の発言はこの人らと同じレベルだったのかとショックだったわ。 - 424 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)12:03:58 ID:iP.pz.L1
- >>423
自分はその人みたいに嫌悪感までは感じないが、嫁にするなら~は誉め言葉じゃないよなぁとは思う
上目線なのは確かだよね
二次元キャラクター相手だけどそれを客体化して考えるかどうか、の差かな
女版だと夢女子が近いかも、と考えるとやっぱり内輪だけに留めておくほうがよさそう - 425 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)12:30:21 ID:uc.9l.L1
- >>424
褒めてる意味を込めてたから、意識変えるわ・・・ - 426 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)12:46:12 ID:Qg.sz.L1
- >>425
あなたに嫁として選ばれるのがそんなに名誉なことなの? - 427 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)12:54:21 ID:uc.9l.L1
- >>426
そういう意味じゃないんだけどね。
俺が嫁にしたいと思えるくらい俺にとっては魅力的って意味。
話してた女性にはそれが性的なニュアンスが大きくて気持ち悪いと言われた。
俺は魅力的な人間性くらいのニュアンスだったから、その感じ方の差異が衝撃だった。 - 428 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)12:57:27 ID:uc.9l.L1
- 伝わりづらいかな。
ポケモンでもサトシの手持ちポケモンの強い順とか人気順でランキング付けたりするじゃん。
それをキャラがいい順でランキング付けして、
その一位がマオだったってくらいのニュアンスで話してたってこと。 - 429 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)13:07:20 ID:sc.dn.L1
- >>428
10歳の娘さんが居たとして、いい年した大人の男から
「嫁にするならダントツでお前の娘が一番」
って言われたら、親として最低でも気持ち悪く思うんじゃないかな
まあ書いてる通り「嫁にするなら~」は女性の前で使うもんじゃないでしょ
普通はみんな分かってるんじゃね?
せめて同好の士だけの場なり、個人が見えない匿名のところでやりましょう
"そういう人"って目で見られるんだからさ - 430 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)14:36:39 ID:G1.nt.L2
- >>428
どう言い訳しても気持ち悪い - 431 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)16:36:13 ID:C4.sz.L1
- 「結婚するなら〇〇ちゃんみたいな子がいい」「〇〇ちゃんみたいな子と結婚したい」ならまあ…
でも10歳だとそれでもちょっとキモってなるかも - 432 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)17:48:09 ID:Qg.sz.L1
- >>427
そのニュアンスはその表現では全く伝わらない
普通に「女の子キャラでは一番好き」でいいのに
「俺が嫁にしたいと思えるくらい俺にとっては魅力的」と「単なるキャラランキング一位」は全然意味が違うし
「嫁にするなら」って言い方は「するしないの決定権はオレ」って意識が透けて見えるから
女性には不快に聞こえる
それが女性に対する褒め言葉だと思ってたなら終わってる - 433 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)17:56:37 ID:uc.9l.L1
- >>432
いやさすがに実在の人間には使わないよ。
俺の周りには量産型アイドル選んで嫁にするなら誰々って言う人いるけど
それは流石に俺でもキモいなと思うし。
二次元キャラだからこそそういう言い方してたけど、女性からそんな嫌がられるとは思わなかった。
学生のころから文芸部にいて周りにオタク女子ばかりで、
彼女らが「彼氏にするなら○○だわー」とか「彼氏なら○○、旦那なら○○」とか評価してたから、
そんなノリで俺も嫁にするなら○○ってよく言ってたのよ。
オタク寄りの人との会話なら問題ないと思ってたけど違った。 - 434 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)18:36:26 ID:CK.0r.L1
- >>433
ロ○コンだと思われたんかなと言うとこかな? - 435 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)22:09:10 ID:jG.ov.L1
- >>433
>>434
話す相手と内容を選びなさいよってことでしょ
それはもう本人が身に沁みて実感してるみたいだけど
更に言うならその出来事があって実感したくせに
その話題を今度はなぜ生活板に持ち込みやがったのか?って話なんだけどね
学習してないよね
ヲタクの巣窟に行って「やらかしたわ-」って書いたなら
こんなに長々と「そんなつもりはない性的な意味はない界隈では通用する内輪の語彙だ」のなんだの
一般的にまったく常識でもなんでもないキモい世界の「お約束」のくだらない説明を
書き連ねる必要もなかっただろうにな
ある意味「だからヲタクはキモい」と言わせるための釣りかな?ってくらいに
最も理解に遠いところでキモバレして中途半端に言い訳して
嫌悪感を抱かせるような部分だけ皆の記憶に残すようなことしてさ
ヲタにとっても迷惑な奴だよ
|
コメント
うんキモイな
マオちゃんもかわいそうにな
ブサイクオタ男はいつでも「俺が選ぶ立場」なんだよな
現実にはかわいい子からは絶対に選んでもらえないの
悲しみと哀れさと滑稽さでぐちゃぐちゃだわ
根っからのオタクでキャラグッズをウン十万単位で買い漁る人なら、キモイがまあ理解できなくはないが、
わざわざ「そんなつもりなかったですぅ~」とか言い訳の書き込みしにくる辺り、普通に引く
リアルでそんな軽口叩いたのは悪手だけど
ネットでまでマジレスしてる奴はさすがに拗らせすぎだな
まあ版選び含めて良い勉強になったということで
女の子や同年代の女性が
パズーやケンシロウと結婚したい!と言ってたら、
国民的アニメの頼りがいのある男の子だもんね、とか
強くて大人っぽいもんね、と納得してスルーするわ自分なら。
気にしてるから噛みつくんじゃない?
「俺はキモいドルオタとは違うんだよ」みたいな言い訳してるところがさらにキモい
そもそも
「〇〇は俺の嫁」は世間一般では絶対受け入れられない気持ち悪い表現だからね
麻痺してるのかもしれないけど
もともと、オタクの中でもかなり痛い部類、人として終わってるような言動なのよ
ある意味吹っ切れてるから、面白いのでネタとして使われているけども
まともに受け取れば真正の変態だし、超絶キモチワルイ人間だからね
勘違いしちゃいけないよ
ブサイクオタ女はいつでも「私が選ぶ立場」なんだよな
現実にはイケメン権力者からは絶対に選んでもらえないの
悲しみと哀れさと滑稽さでぐちゃぐちゃだわ
>俺の周りには量産型アイドル選んで嫁にするなら誰々って言う人いるけど
量産型アイドルって言い方自体がなんかアイドル達も
アイドル好きも下に見てる感じがするよね
「俺が嫁に選ぶなら」って発言もそうだけどさ
「嫁にするなら」は一方的に自分に決定権がある言い方でしかないわな
そういう感性から生み出されたミームでしかないからランキングとか一番好きって意味と言い訳しても「言い方キモいわ」に対しては何の意味もない
ただしアニメキャラは人間じゃなくて単なる商品なので、一方的に選べるのは当然でもある
選べてその幼いキャラかよというキモさもあるし、商品を人間のように扱っているその女性もキモい
最初の2行でもうきもい
ポケモンアニメは7シリーズくらいあって、最初のだけで275話ある
数か月かけたとはいえ、全部見るほどの興味熱意をもった、
それくらいはまったのは別にいいけど動機がアウト
でもポケモンへの興味じゃあなく同僚女性との共通の話題のためっていう動機がきもいから熱意もきもい
ゲームやってみよう、手軽なとこでスマホのポケGO
とはならず、女の子キャラに飛びつくところがもう最悪
「嫁にする」って表現自体は報告者が嫁にしたいと思った、という理解で流すけど、それを言ってる対象キャラが10歳の女児ってところでいやいやいやってなるわ
嫁にするならってリアルで言う人いるのか
ポケモンに出てくる10才のキャラに嫁云々言ってたらそりゃキメェわ
二十歳以上のキャラクターで、「こういう人と結婚したいと思うくらい理想の好きなキャラクター」って言い方なら多分何も思わないけど
米6
ケンシロウを例に挙げるなら
結婚したい、じゃなくて婿にするならケンシロウって言い方になるし
だし、キャラも少年期のバットとか、ターバンのガキみたいな
マニアックでタの可愛そうな生い立ちのしょタキャラになる
アイドルの解散はファンにとっては普通に悲しい出来事だろ
同レベルどころかコイツの方が相当格下のキモさなのに何言ってんだ
普通の人は10歳の女児キャラを嫁にしたいなんて発言しない
アニメの10歳女児キャラを性的な目線で見るおっさん気持ち悪い
腐女子は天井や壁になって推しをずっと見ていたいって読んでわかるわ~と思った。
ネットとか友人とかなら分かるわ〜って聞いてられるんだけど大して関わりない人間に言われると本気でペロペロしたいのかと区別が付かないし「お前の嫁に選ばれるとか可哀想では…?」みたいな「自分ないし客観的に見て旦那としていい人かどうか」みたいな目線も入る
でもアニメの10歳の子を嫁にするかしないかの判断の対象にするのはキモいわ
マトモなオタクでも娘だったらかわいいだろうなとか子供時代に友達にいたらなとかそんな方向に行くと思う
>>6
父子家庭で父親にかわって家事を一手に引き受けつつ
自営の食堂の手伝いもしている10歳の女の子キャラだから…
なんかこう、パズーやケンシロウと比べて妙に欲求がリアルに感じられるんだわ
※21
他サイトで指摘されていたけど「そういう背景の不憫な子だから幸せにしてあげたい」ではなく、
「自分もしっかり者のマオたんにお世話されたい〜」が見え透けるから尚更気持ち悪いんだろうね
だから大抵のオタクはネコ被って普通を装うんだよな
オタク間ですら認識もハマり度合いも興味のベクトルも違って戦争になるの知ってるから
まして一般人か一般寄りの感性の人なら尚更
シータが空中海賊船で料理してたら海賊たちが
「手伝うよ!」ってワラワラやってくるシーンあるじゃん
あれ見たうちの親が「美人は得だな!」と言ってて
当時子供だった自分は「美人って?シータは子供だよ?」
「得って、おじさん達がワラワラ寄ってくるのが?」と
心底理解出来なかったんだが、こういう意識の差なのだな
大人になった今でもそういう連中がいるのは知ってても
やはり全く理解出来ない
※22
母親のように自分の世話してくれる若い女(どころか幼児で当然処○)という
いかにも女慣れしてない癖に支配的で生活無能力の無駄にプライド高い男のリアル過ぎる願望反映されすぎてる
※6
本人と同年代くらいのキャラクターならまだいいけどね。
20代から30代くらいの男性が「ユリアは俺の嫁」「マミヤは俺の嫁」
と言ってるならまだしも、
「リンは俺の嫁」「アスカは俺の嫁」だとさすがにキモい。
10歳くらいの男の子が「マオちゃんは俺の嫁」と言ってるのだと可愛いけどさ。
※25
女性向けで言うところの
ヒロインだけを盲目的に愛するイケメン有能石油王みたいなものね
願望むき出しでお下品よね
同好の士の間だけとか自分一人で妄想するだけなら勝手にやれば良いけど、
オタクもそれぞれだしどこでも通じるネタじゃないって事だな。
私もこの報告者の表現には違和感を感じていて正直キモい。でも所詮は二次元の娯楽作品だからね。
これが実在する三次元女性の格付けや職場の女性陣の中で嫁にするならこいつ!とか言っちゃってたらもっと嫌われるだろうしアウトだけど。
>俺の周りには量産型アイドル選んで嫁にするなら誰々って言う人いるけど
こういう発言とか見るに、こいつ二次三次関係なく
女のことをキャラクターとして認識してそうだな
もう20年くらい前、まだ小学生の弟が視てたから惰性でポケアニ視てたリアル厨房の頃その当時カスミと入れ替わる形でサトシの相方になってたハルカにちょっと惚れちゃって、付き合うなら……って思ってたけど。さすがに大人になった今じゃ10歳のキャラに対して嫁にするならって感想はなかなか出ないわ。
巡査さんや女医さん、ムサシみたいな妙齢の女性キャラなら分からんでもないけどな。
というか、今のポケモンアニメのヒロインってそんな背景背負ってる娘居るんだと驚いたし、家事一切引き受けて食堂の手伝いしてたら旅に同行できねえだろと疑念も抱いたけど、ピカチュウと旅しねえシリーズもあったんだな。歴代の中である意味異端なテレビシリーズを敢えて挙げる辺りでも、この報告者の嫁にするならって評はなんかガチっぽいわ。
自分の娘がこんな子だったらならともかく十歳のキャラで嫁はキモい
※27
個人的にはジェイン・オースティン流の
こっちかあっちかどっちと結婚しよう?っていうのが苦手
よくは知らないがブリジット・ジョーンズの日記もそれやってたし
Twilightでも延々とやってたらしいし自分には理解できない
男性と女性の違いだろうけど
「嫁」という単語に切れるのが流行りだけど言葉狩りだと思う
実在する10歳相手なら気持ち悪い話だけど
アニメのキャラはおばさんの声とおじさんの脚本でできてるしなあ
・「嫁にするなら」という上目線の言い方が気持ち悪い
・10歳のキャラクターを「嫁」と性的にみた言い方が気持ち悪い
こう言われたという話なのにこの記事タイトル
「『女性を性的に見て気持ち悪い』と言われた」
っておかしくない?
そんなことどこにも書かれてなくない?
捏造タイトルじゃん
米32
ジェインオースティンは現代に通じるラブコメ元祖で
ブリジットジョーンズはオースティン作品のパロディなので・・・
ラブコメは男女関係なくスペック高い異性に無意味にモテて取り合いされるのが王道だよね
生涯童.貞が確定してるよーなクソオスはキメェんだよ!
可及的速やかにシネやw
若い金持ちイケメン出てくるマンガ読んでるけど結婚したいとか思わないな……
架空だしさ
発言自体は大変申し訳ないがクソキモいけど、
女性の嫌悪感を受け入れ反省する報告者には好感持つよ。
マンマン泣けばマウント取れると踏ん張っている
男性代表と思い込んだボッチアホとは違うわけだからさ。
ポケモンのアニメなんだから人間キャラでなくポケモンから選べよ
普段の報告者の人となりや、相手との関係性にもよる。
気持ち悪いと言われるか、あははと笑ってもらえるかは、それらの要素も大きい。
5年くらいのテレビ番組で、子供が外国で働くパパに会いに行くって番組をやってたんだ。
中学1年生の女の子が弟と一緒にロシアで働くパパの元へ行って「会いに来たよ!」ってサプライズ。
数日過ごして涙のお別れ……また正月に逢おうね!って内容のブイを見た関根勤は
「僕が中学生だったら、この子と付き合いたい(恋してる。だったかな?)」的な事を言ったのよ。
他のゲストは笑ってたし、私も笑った。嫌悪感を抱いた人は特にいなかったと思う。
これは関根勤さんのお人柄や普段の面白いコメントがバックボーンにあったからだと思う。
気持ち悪いと思われたのは報告者の人となりにも原因があるだろう。
※40
補足。パパに会いに来た子供はパパとの別れ際、必ず泣いてるのに、
その女の子は泣かなかったのよ。弟くんが号泣してた。
で、電車に乗ってパパに見送られて、その姿が見えなくなってから弟を抱きしめて泣いてた。
他の趣向も同列に気持ち悪いって言ってるのは一貫性あるし
二次創作とかもせず純粋に見て楽しんでる人なんだろうなって
腐は自己投影アレルギーだから壁になりたいって言ってるだけで
ノンケを自分の趣向に合わせて改変してもそうしてる時点でアウト
一応子ども向けのポケモンで嫁だの何だの言ってるのはキモい
深夜アニメとかならまあいいんじゃない
お相手の女さんの自意識に触れちまったんじゃね?
単なる気難しくて融通効かない女って感じだけどな。
投稿者叩く奴は何様なん。
叩ける奴にたかってマウントとってるようにしかみえん。
※44
アニメの子供を嫁対象って普通にキモいよ
でも大半の女性は軋轢を生みそうだからいちいちそんなこと言わない
距離取ってフェードアウトするのが一般的
お前もそういう対応された記憶にあるだろ?
仲良かったと思い込んでいたのに気が付いたら話さなくなっていた女ね
報告者はキモいとはっきり指摘してくれた女性にむしろ感謝すべきだと思うね
435が気持ちいいくらいにぶった切ってるなw
同じぐらいの成人女性キャラにそれ言うならまだしも
10代の小学生ぐらいの女の子キャラにに「嫁にする」発言は
リアルでも気持ち悪いって
男性のサブカルの作法は全く知らないけど
10歳のキャラに言う言葉でないことだけは確かだわね
※21
そんな背景のキャラなのか…
報告者のキモさ100倍
※40
今現在中年の自分が、ではなく「自分が中学生なら」と同世代を想定しているからだろうね
別サイトでは「動植物に優しいナウシカのような人が理想」と言った堂本剛もありと言われていた
ナウシカ自身に執着しているわけでないのとスペックや設定じゃなく人柄に言及しているからかな
脳内で何を考えようと個人の自由だが
それを人に語った時点でステキ・キモイ・どうでもいい等々の評価の対象になる
それはもう仕方ないことだから受入ろとしか
嫌な奴が言ったら何でも気持ち悪い
だけどリアルにしろネットにしろそこに突っかかる奴もなんか相容れない
このまとめとコメント欄を読んで自分も気を付けようと自戒した
女性の心理として「基本的に男性の事がほんのり嫌い」という言葉があるが、「ほんのり怖い」が正解だと思う。男性は女性より、一般的に体が大きい、力が強い、声が大きい、それがもう怖い。「自分が怖がられている」という事に多くの男性は無自覚だ
「〇〇は俺の嫁」は女性目線だと「○○は俺のエサ」と言われているのに近い。女児や年端も行かぬ子供に向かって「俺の嫁」と言うのは、ライオンがヒヨコをバリバリ食うのを見るくらいに残酷に感じるという事を意識してもらえると良いと思う
女児俳優の動画やSNSに性的なコメントを平気で載せられる精神の男性に特に強く言いたい
「動植物に優しいナウシカ」だと性格の傾向が好ましい、自分と合うって理由を想像するけど、家庭の不遇で家事家業の手伝いをやらざるを得ない10歳の少女に「嫁にする」っていう前提を持ってくると、家事労働を期待してるように思えるから上からっぽく取られてもしかたなくないか。
報告者がそんな気無くて昔からある定形で褒めただけってのは解るけど、高校生の女子が二十歳前後の設定のキャラに「彼氏にするならこの人、結婚するならこの人」と言うのと、社会人がポケ○ンの小学生を嫁にするってのはだいぶ違う。
世間の見方を教えてもらえて良かったよ。
嫌な奴が言ったらなんでも気持ち悪いとかいうレベルの話じゃないよ…
社会人の年齢の男性が10歳のアニメキャラを「嫁にしたい」は誰が言っても気持ち悪いよ。
俳優が言ってもジャニーズが言っても気持ち悪いよ。
「その発言は気持ち悪いが、違う部分で魅力的なところがある」(例えば仕事ができるとか俳優なら演技がすばらしいとか)か「その発言も気持ち悪いし、違う部分も特に魅力的なところはない」の違いでしかない。
その発言は誰が言ってもき持ち悪い。
ドルオタや女オタを何故か見下す萌えオタってどういう心理なんだろうと思ってたけど
「俺の方がキモくない(主観)」だったんですねよく分かりました
そもそも職場の女性だろ?
それなら友達じゃないしな
「マオちゃんは俺の嫁」ならまだ定型文ジョークと流されたかもしれないけど「嫁にするなら」だと一気にキモくなるのわからんのかな
男は女を自分がやれるかやれないかでしか見てない
っていうのは、その女性から見てキモかったんでしょ
※44
10歳の女キャラを「嫁にしたい」っていうロリコン臭漂う気持ち悪さが分からないのは人としてやばいよ。
もちろん成人女が10歳の男キャラに言っても気持ち悪い。
ほとんどの男性はまともなのに、「女さんの自意識過剰」とか言ってるコメントあなたしかいないよ。
※40
その番組は見てないから知らんけど、関根勤の人柄というより「自分が中学生だったら」と前置きしてるのが大事なのでは?
おっさんおばちゃん芸能人が「これ自分が若かったら惚れちゃってるな~」とコメント出すのよく見かけるし、それが一番角が立たずわかりやすいほめ方だと思う
ポケモン見てないからマオってキャラも知らんが、アラサー以上だと10才くらいの子供に対して「こんな頑張ってる子が娘だったら泣けてくる」がベターで嫁にしたいは完全にアウトだってのはわかる
ルイズは俺の嫁〜みたいなの割と嫌いじゃないけどな
まぁ元々オタクの内々のノリだし表に出すもんではないね
あと文字で見ると笑えるけど、耳で聴いたら気持ち悪く思うかも
ただの世間話じゃん
面倒くさい奴らばかりだな
※38
何の反省もしてないぞ
「反省」の文面自体「この程度のことを気にする奴がいるなんて」
って意識が滲み出てるし、量産型アイドルとか相変わらず上から目線が続いてる
通りすがりの子供に噛みつこうとして頭ひっぱたかれた犬が
「怒られるから子供には噛みつかないようにしよう」
と学習しただけだから大人が通れば相変わらず噛みつくようなものだ
※61
それだよね
よくおじさんやおばさんが「あと20歳若かったらな〜w」みたいなノリで自虐的に言う事があるけど、
それは自分がその対象人物(キャラ)にとって恋愛対象ではない自覚があるからこそ出る言葉だよね
つまり相手が自分に対してどう思うかをきちんと慮ってるという事
二次元キャラだったり実際に会える人じゃないんだからそこを考えた所で無意味ではあるんだけど、
無意識でちゃんとそこを考えられるかどうかって人間としてすごく大事な部分
ここをガン無視して自分の願望丸出しなのが気持ち悪く感じるんだと思う
リアル身近にいる人なら
親にするなら、友達にするなら、恋人にするなら、結婚するならこの人でとか言えんけど
キャラクターならこのタイプでと気にせずに軽く言えるけどなぁ
オタクあるあるの属性
かと言って恋人にするなら、結婚するならのキャラを性的な目では見てないし
むしろ過剰に反応する方が自己紹介なのでは?
一緒に話してた女性がちょっと過剰反応な気もするって思ってたけど、「俺が嫁にしたいと思えるくらい俺にとっては魅力的って意味」でキャラ名挙げてるならそれは上から目線だしキモいわ
こんなキモい評価を人気ランキングと混同して言い訳に終始してるあたりまたやらかすんだろうな
きもちわる
赤裸々にいうと底辺男は女評価したらそれだけで嫌悪感持たれるよ
誰からも相手にされる身分も地位もないくせに身の程知らずの生ゴミって意味で
※欄見てると単に若くて健康で元気はつらつな女の子とかじゃなくて
頼れる同性の親がいなくて家事能力が高くて家や男に尽くしそうな条件の女の子なのね。
そんな女の子に「俺にとっては魅力的」と言っちゃうなんて
それはまたなんというか、生々しい気持ち悪さがあるわ。
じゃあなんで俺と話してたのかと言いますと
生ゴミと話しても会話だとみなしてません
そのへんの生ゴミかに「きたない」とつぶやくくらいの感覚だからです
マオ「きっしょ」
シロナさんならまだ賛同が得られたかも知れん
妙齢だし、強くてカッコよくて麗しくて可愛い
>擬似恋愛がメインの作品でもないのに
これだわ
たぶんアイドルもののソシャゲとかウマ娘みたいなのだったら別にいいんだよ
ポケモンみたいな子供向けの健全すぎる作品で言われたら引く
女性に対して嫁にするを褒め言葉だと思ってるのがまず大間違いなんだよなーと
小さな女の子を性的に見てるのもキモいんだけど、
男性から性的に見られて嬉しいだろ?といマッチョ思考が丸見えなのも同様にキモい
タイトル見てどオタク同士で話してたら相手が腐棚上げのフェミだったみたいな話かと思ってたら、職場のポケモン好きって
まさにネットの内輪のスラングがどこでも通じると思ってるバカ
俺の嫁だとオタクの定型文だからキモいなりに許容範囲なんだけど
嫁にするならっていうのアウトだな
嫁にする、という無意識の傲慢さと、その対象が10歳のキャラであることと
透けて見えるお世話されたい願望と、「嫁にする」時の年齢パワーバランスで
無自覚にプライドが高くて相手を支配したいんだろうなっていうのが無理
そのキャラ知らんけどキャラの年齢が結婚適齢期ならキモイとは感じないな自分は
サザエさんとかさ
※77
「10歳のキャラクター」って書いてあるじゃん
小学生が結婚適齢期だと思ってるなら知らんけど
10歳設定のキャラなら、現実だと姪、結婚早くて娘が普通でしょ
褒め言葉だと思ってる時点であかんわ
ネットを現実に持ち込むなって言われて当たり前
ここのコメ欄の人達は源氏物語を読んだらどう思うんだろうかな?。
これがキモイって自覚無いって相当ヤバいぞ・・・
>>80
紫の上のことを言っているなら変わらんよ。
あれはずっと「あのさー…光の君さー…」って話だからw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。