2021年07月25日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
何を書いても構いませんので@生活板109
- 471 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)22:44:59 ID:iE.pz.L1
- 恋愛がうまくいかない、どうしていいのかわからない
容姿と第一印象は男性にとって良いみたいで、こちらも気に入ったら交際するんだけど
なぜかどれも長く続かない
初めはかわいいかわいいってお姫様扱いしてくれるんだけど
彼氏優先にするとどんどんぞんざいな扱いになってくる
依存してると思われるのが嫌だから自分の世界で遊ぶと
異常なまでに彼氏から嫉妬をされて揉める
|
|
- 浮気とかそれっぽいことは絶対にしないし、
一人で遊んでも彼氏への連絡は合間を見てするしきちんと帰る
周り(男女)からも「私ちゃんはこんなに真面目そうなのになんで浮気を疑われるの?」って言われる
いつも周りに友達がいるよねって言われるからきっと友達は多いんだと思う
でも今まで付き合ってきた男性も同じで私のような私生活
なのに私にはすごい嫉妬するし、ベッタリにするとウザがられる
私は私でどうすりゃいいんだよ!と不満がたまり、
徐々にお互いが疲弊していくんだよね…
一応私は彼氏へはいつも自分なりに誠実に接してきたと思ってる
嫌なことは嫌だと言うし、ケンカになっても罵倒は絶対にしないように心がけているんだけども
別れを切り出すのは私の事が多いけど、相手が抵抗してズルズルといってしまって
もうここまでいくとお互いが意地で付き合い続けてる状態なんだよね
最終的に疲弊度が限界を超えて暴行や警察沙汰、ストーカー騒ぎになって別れることがしばしば
そこまでいくともういい加減に切らないと!と突き放すんだけど、
やっぱり相手は未練たらたらでスッキリはしない
てか大事にできないのになぜ未練を抱くんだよ…
友人(男)からは魔性の女呼ばわりされる始末
キミが嫉妬しないから周りの男が嫉妬すんだよwって言われた
見る目がないのは自覚があってそれを言われればそれまでなんだけど、
なんで毎回こうなのか…直したい、心穏やかにパートナーと日々過ごしたい
でもどこが悪いのか全く分からない - 472 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)22:45:18 ID:iE.pz.L1
- 思うまま書いたら支離滅裂になっちゃった、ごめんね
- 477 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)23:53:32 ID:Mv.vw.L1
- >>471
どんなタイプが好きでどんな人を好きになってアタックしてそうなってるんだろう?
自分の目が信用できないなら
見る目を信用できて対等に他人や恋人と付き合ってる人を見つけて、
その人に紹介してもらって付き合ってみるとか。
あと自分は嫌だという意思を発しているつもりでも、
相手はそう受け取れているか分からない言い方をしていないか、
対人スキルのセミナーか交流分析の本を読むかカウンセリングにかかってチェックしてみたら。
何らかのゲームを仕掛けられてまんまと乗っかったり、
あるいは自分から仕掛けてたりする可能性はある。
>>477
自分からいった事ってないんですよね、
自慢じゃないけど口説いてくる人はちょこちょこ現れるので
その中で「この人となら付き合ったら楽しそう」とやり取りの中で思ったら交際してみるって感じ
(もちろん職業や生活環境や趣味嗜好など人として最低限の条件は考慮しています)
「好きって言ってくれる人が好き」な状態がダメなんだろうなあとは思う
嫌だという意思表示ははっきりしてます
そのまま「いや」って言ってるし、しつこかったら叱ってる
本当に最初だけは聞いてくれるけど、交際して3か月も過ぎたらモラハラ前開で喧嘩が絶えなくなっちゃう
見る目がないのは選んだ人がほぼ全員難ありというね…
過去に元妻やパートナーに暴力だの警察沙汰だの裁判だので揉めていて
周囲の人(男女問わず)からもヤバい奴認定されてる人を選んじゃってるんだよね…
でも全然わかんないんだ
どうやって見抜けばいいんだろう、
女性向けの「こういう男はモラハラDV男!」みたいな記事を読み漁っても見抜けない - 479 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)00:01:38 ID:vw.ye.L1
- >>471
単純に付き合う相手のタイプと相性が悪いんじゃないだろうか?
なんかある一定のタイプに受けが良い顔とか性格とかあるんだけれど、
相手に対して受けは良いけれど付き合うには相性が悪いってやつ。
あと、自分の好み≠恋愛対象として相性が良い訳じゃないと思う。
今度付き合う人は今までに付き合ったことがない(出会った事がない)タイプの人にしてみたらどうだろう?
普段と違う出会いの場で探してみるのもありだと思う。
良い出会いがあるよう、祈ってます。 - 516 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)17:36:59 ID:6g.no.L1
- >>479
優しい言葉ありがとう
学校の先輩、同い年、8~18年上、中卒肉体労働者、高卒自営業、大卒正社員、
ぶっちゃけ反社ギリギリDQNから真面目な企業勤めの人間まで幅広く(?)関わったけど
(と言っても10人もいってないけど)
どれもだいたい同じ感じ
周り(男女)からは「いつもクズ男選ぶ」
「あんたはちゃんとしてるんだから男ももっといいのと付き合えばいいのに」と言われるけど
ここまで上手くいかないと私に大きな問題があるんだろうなと悩んでいます
けど、DVにあたるもの、ヒスや暴言や無視はやらないし(むしろやられる側)、
ワガママ言わない、お金や物や高級な食事はねだらない
連絡が遅いとメンヘラ化することもないし
男の言う「クソな女」な行為はしていないので
どこをどう直せばいいのか…
誰かズバッと言ってほしいってところです
仕事も人間関係も悩んだことはないのにこと恋愛に関してはてんでダメで嫌になる
もう○フレくらいの距離感で異性と関わるのが自分にとってはいい距離感なのかなあ
そういうのも苦手なのだけど
長文ごめん - 517 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)17:55:45 ID:nx.ne.L1
- >>516
そんなに変な人ばかり選んでしまうならいっその事次は人からの紹介にしてみたらどうでしょう?
結婚を考えているなら結婚相談所とか。誰か間に人を介した方が何かあった時も相談しやすいし。 - 523 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)18:45:30 ID:qX.hw.L1
- >>516
あなたは自分の感じたこと以外のことは信用できないから受け入れないし、
言う通りにしろと言われても自分が納得しなかったらけして受け入れない。
自分ルール優先の自己中なのではないかな。自分が感じたことが全ての真実。
自分に正直に行動しているのだからそれは正しい良いことだと思ってる。
だから他人からアドバイスされても何一つ自分を変えないよね。
どうやって見抜けば良いのかに対して、本を読んで客観的な自己分析してみるか、
第三者視点に頼ってみろと言われても、自分以外に判断されてもどうせ受け入れられないから
スルーして、引き続き「分からない」と書く。
違うタイプと付き合ってみてはとアドバイスされても、
自分がダメなところを直せば自分が選んだタイプと交際しても失敗しないはず、
だからスルーする。
実のところ今こまっているのは「他人のことが理解できない自分」であって、
恋人のモラハラは困るけど我慢できる程度の困りごとだから優先順位が低くすらある。
自分が絶対がゆえに、他人に頼ったり自分の判断を疑う事を勧められても
受け入れられないので、他人から何度ズバリ言われてもきっと「分からない」ままなんじゃないのか。
書かれている限りだと、友人達は何度もあなたにズバズバ言ってると感じるよ。
そういう人は自分で変わるしかないので、あなたがもしそうならがんばれ。 - 528 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)19:51:56 ID:vw.ye.L1
- >>516
色々な人と付き合ったと書いてあるけれど、結果「どれもだいたい同じ感じ」という感想なら
どの人もパッと見違う人に見えて中身は似たような人だったんですね。
あなた自身変わっていないのに、相手の言動パターンが統一されているならそういう事でしょう。
あなたが「良いかな?」と思うタイプがそういう変な人を選択しているんだと思う。
自分の感性を信用するより、第三者のフィルターを通して選んだ方が良いと思います。
- 530 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)20:10:23 ID:JN.ye.L22
- >>516
あんまり他人に興味持てない人はさりげない優しさとか気遣いとか気づかず全スルーして遠ざけて、
相手お構いなしのグイグイくるような自己中を行動で表す奴だけアプローチとして認識するから、
そういう奴の中からどれ選んでも多分同じなのです - 538 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)21:07:35 ID:MK.2n.L1
- >>471 >>516
そんなん理由は単純なものだよ。
相手の男たちは、貴方のことを人間あつかいしてないってだけなんだ。
貴方に、お気に入りキャラのフィギュアのように、自分の部屋の飾り棚におさまっていて欲しい。
だから、最初に「容姿が気に入ったから」で付き合いを申し込むし、
「初めはかわいいかわいいってお姫様扱いしてくれる」。
だんだん「どんどんぞんざいな扱いになってくる」
のは、
そりゃ買って棚に飾ったフィギュア、飾れば満足で
その後はいちいち毎日こまめにフィギュアの様子を見たり、フィギュアのことを気にかけたりしないだろう。
「自分の世界で遊ぶと
異常なまでに彼氏から嫉妬をされて揉める
」
自分が買ってきて自室の棚に飾ったはずのフィギュアが、
飾り棚から逃げ出して自分の意思で遊びに出かけたりしたら一大事だ。ありえない事態だ。
そりゃ怒り、嫉妬し、
なんとしてもやめさせようとするだろう。
「交際して3か月も過ぎたらモラハラ前開で喧嘩が絶えなくなっちゃう」
そう、自室の棚に黙っておさまっていて欲しいはずのフィギュアが、
何か自分の意思を表示してどっか行こうとしたり
さらには別れたいと言い出したりしたら、
パニックだな。
貴方のお付き合い相手の男たちは、
そもそも他人とまともに人間関係を築く力が土台から無い連中なのであり、
貴方がもう自分で文中に書いている通り、
相手の男たちは「ヤバい奴認定されてる人」「クズ男」
ただそれだけ。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
- 930 :名無しさん@おーぷん : 21/07/23(金)15:39:47 ID:6RPr
- 長くなるので不快に思ったら×を押してスルーして下さい
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/471
ここでいいかな、誰もいなさそうだし
何を書いても構いませんので@生活板109の恋愛が続かないって書いてた者です。
長文でレスくれた方もいたので、ここでお礼もかねて。
「あなたは人の話を聞いてないんじゃないのか」というレス(523さん)の後、
もしかしてそうかもと気になって、長い付き合いの男友達に相談してみました。
その男友達(A君)ですが、
過去に私を好きになり、かつなんでも話してきてお互いの事をよく知っているという仲です。
ちなみに年下。
A君といろいろ話した結果、
自分の問題点がある程度見えてきました。
大まかに2つ、悪気なく嫉妬させるタイプであること、
叱り方、指摘の仕方が良くも悪くも的確過ぎてヘコむ
ということでした。
確かに恋人と衝突しておかしくなる時はほぼこれです。
嫉妬から束縛やあてつけをされて私が疲れて別れを切り出して大喧嘩したり、
私が「こういう事はやめてほしいんだけど」等と指摘すると、
それが相手のコンプレックスど真ん中を突いてしまっている
→相手がヘコむ→すねる→険悪になる
といった感じ。
あとあっちのスレの523さんのレスもある程度当たってた。すごい…。
パートナーからは「そういえばあんな事言ってたなあ」と思い当たる節が。
ただ、「それって束縛だよね?」「あなたのわがままだよね?」という感じでスルーしてたんですよね…。
ただ、人のアドバイスを聞かないという事はなくて、私の性格的に
「それは悪いことだからやめなさい」と言われると素直に従うが
「僕はこれが嫌だからやめてほしい」と感情優先で何かを言われると
「え?やだよそんな理不尽。束縛しないで」とスルーしてしまう部分はあります…。
例
私が恋人へ「こんなの買ったんだ~」と写メを送る→同時にSNSにもUP。
恋人「僕だけに話してほしい。なんで二人だけの話をしてくれないの。なんでみんなに言うの」
私「??それってなにがいけないの?」
と、今思うとこんなこともあったなあと…
男心?というか相手の気持ちを考えなくて
(人として良い行いかどうかでやめるかどうかを判断してしまう)
それで相手が嫉妬したりひどいときにはメンヘラ化していってたんだなと
A君も「それだね」と言ってました。 - 931 :930 : 21/07/23(金)15:40:16 ID:6RPr
- >>930
A君の意見・感想をまとめると
良くも悪くも相手に警戒心を抱かなさすぎる、
相手の年齢・容姿・立場関係なくフラットにまんべんなく愛想よく接する。
これは男としては誰でも嬉しいし、ワンチャンいけると多少の下心も持ってしまう。
やはり女性で値踏みするように見てくる人は結構いる。
露骨に「つまらない男だ」という態度を出す女性も少なくない。
酷いときは5分で不機嫌になり喋ってくれなくなる。
私さんは気軽にいろんな人と遊びや飲みに出かけたりして誰とでも仲良くしている。
私さんのSNSをチェックしている人は多いと思うよ、書いても書かなくても今何してるのか気になるんだ。
私さんは恋人ができると恋人優先にしているのはよく分かっている。サシ飲みとか絶対しないよね。
でもSNSは更新する。SNSで繋がっている人も多く、そこでも誰にでも愛想よくしている。
恋人と遊びに出掛ければ私さんの友人が多くいて話しかけてくる。
そして私さんは相手の良いところも悪いところもしっかり見てくれて、
良いところは良い、悪いところは悪いとはっきり言ってくれる。
それはすごく嬉しい、自分の事をよく見てくれているんだ!と感じる。
けど、「それを他の人にもやっているんだ…」と思うと寂しいし嫉妬する。
こういう部分で相手は不安になるんだろう。まあ信用できない男が情けないって話なんだけどね。 - 932 :930 : 21/07/23(金)15:40:36 ID:6RPr
- >>931
あと、私さんが「これはやめてほしい」と指摘するとき、相手のコンプレックスを物凄く突いてしまっている。
理不尽な事は言ってないし暴言やヒステリックな言い方はしてないしキツイわけでもないんだけど
「心の底では一番気にしてて直したいけど直せない」ってな部分を的確にサクッと突くんだよね。
痛いところを突かれた上に、言い方も悪くないし悪いのは自分って分かってるから反論ができない。
私さんはちゃんとやってるから、そういう人から「○○がだらしない」と叱られると
男ってすごくヘコんじゃうんだよね。しかも言い返すこともできない。
そこでメンタルの弱いクズ男だと意地張って拗ねたり無視やヒステリーという形で抵抗するんだろう。
子供が宿題しろと言われて拗ねたり、ニートが働けと言われてうるせえ!と暴れるようなもの。
普通はヘコみつつも反省したり改めようと努力をするんだけどね。
私さんに非があるとすれば、クズな部分も受け入れてしまうところ。
人は完璧ではない。良いところも悪いところも含めてその人だからって思ってしまうでしょ?
見る目がないというより、良い部分も悪い部分もしっかり見てしまってるから
クズであっても変に容認しちゃうんだろうね。
とのこと。 - 934 :930 : 21/07/23(金)15:50:20 ID:6RPr
- A君の意見はすごく参考になりました。
あとあっちのスレで「あなたは人の話を聞いてないでしょう」というレスをくれた方、
読んではっとして振り返ってみたらそういう部分もあるなあと反省。
やっぱり誰かから言われないと分からないものですね。
何回も読んで、もっと掘り下げようと思います。
叱り方については、過去にパートナーから逃げ道のない叱り方をするのが
しんどいと言われたこともあって気にしていたので
今後改善していって、気を付けます。
考え方の癖も直していかないとなあ…。
課題はいっぱいあるけど、向こうでレスをくれた方ありがとうございました。
メモして参考にします。 - 935 :名無しさん@おーぷん : 21/07/23(金)16:27:21 ID:cazM
- 自分の子供でもない同等の相手に「叱る」ってどーなん
- 936 :名無しさん@おーぷん : 21/07/23(金)16:32:37 ID:pSAF
- 「叱る」って、格下の相手に対して使うイメージ
|
コメント
悩み相談の振りして自分ageが酷くて読む気失せるわ
自己愛の塊か
よくここまで自分age出来るね…感心したわ
絶対友達になりたくないわ 笑
抜粋の523〜538のレスが核心ついてるような気がするけど。なんか結局アドバイス聴こえてない感じだし、そういう自分の世界死守するとこが揉める火種になって徐々に燻って爆発するんだろうと思う。要するに子供なんだよ。
一番聞くべきアドバイスはスルーしたな
そうやってこれからも生きていくんだろう
恋愛ってそんなにしなきゃいけないもの?
としか思わなかった
核心をついた意見をスルーして自分が「叱る」からだ、ってこの人は自ら不幸に近付いてるな
報告者に問題があるのはわかるんだが、恋人同士で対等でもダメなことは叱らないか?
下に見てるから叱るんだってのは違うと思う
彼氏の立場や心情を慮れないからそういう悪手な指摘が出来るんだよ。ぶっちゃけただの馬鹿。
自尊心がすごくてびっくりするな
同性の友人じゃなくて異性で自分に惚れてた歳下相手にまず相談ってところにこの人の性質が満ちてる
どこまでも自分スゲーwウエメセ通り越してカミメセww
すっごい早口で全方位に話してそう
ネットはびっくり人間箱やな
おもしろ人間
単純にちょっと変な人しか言い寄ってきてないのでは?
何かしらこの人にも問題があるんじゃんね、と思いつつ前半を読んだら、
後半であからさまに人間性に問題があって草
自分を分析するのはいいとしてよくこんな事細かくネットで他人に自分についての説明できるな
たぶん見た目がすごい可愛いから普段目の前の人は誰でも興味持って真剣に聞いてくれるんだろうな
ネットだとそこまで興味持てない
スレや友人が傷つけないように長所を褒めつつ適切な指摘をしてるのに
「うんうん長所はその通りで指摘は合ってるところもあるけど違うから直しようがないね」みたいな反応してて怖い
言い寄られることが多いってワンチャンいけそうと思われるくらい軽く見られてることがほとんどな気がする
取っ替え引っ替えしてたら噂にもなるでしょう
自分のこと好きな男に聞いたってそりゃ「〇〇ちゃんは悪くないよ!」っていうさwww
本気で馬鹿なんだな、この女。って思ったよ…
自分大好きすぎて、こんなのと上手くいく男がいるわけない
尻が軽いからちょいちょい男が寄ってくるだけ
なんかもうオタクの中の姫にしか見えない
目の前にいる人の感情が判らないんだね
一定の距離を置いて接する分には節度を持った人という印象なんだろうけど
パートナーや家族にすると周りが疲弊するタイプの人だねぇ・・・
523のコメントを自分の都合よく斜め上に読み解くのヤバすぎ
まじで自分の都合の悪いのはさわりもしないのな
話が通じないタイプ
怖いわ
A君とやらは当たり障りのないこと言って茶を濁す切り捨てモードか適当に煽ててワンチャン狙い化のどっちかやな
同性の友達が居ないんだな
プライドがムダに高いのだけはわかった
報告者のモテていて友達も多いという所に妬みを感じてるせいもあるかもだけど文章がすごく鼻につくし、こんな文章書く人にSNSの友達多いってちょっと信じられない…自分の悪い点は正しすぎるところって結論も怖い
すぐにできるアドバイスが有るぞ
SNSをやめろ
叱らなきゃいけないような相手と付き合わないことだね
心が広くて受け入れるんだろうけど、半年程度でそんな関係になるのはおかしいと思わないと
※9
なんか典型的なメンヘラ自己中女の文章で途中で読むのやめたけど
>同性の友人じゃなくて異性で自分に惚れてた歳下相手にまず相談ってところにこの人の性質が満ちてる
これが本当ならこの報告者自身が「相談女のトラブルメーカー」で
男なら誰彼構わず粉かけまくってる状態でその中から告白して来た男でよさそうなのをとりあえずつまみ食いって感じでしょ?
しかも何人も何人もと付き合ってトラブルを起こしているのにDV男やモラハラ男の気質を事前に察知出来ないのもおかしい
多分この報告者って軽くアスペルガー入ってるから他人の感情を上手く読み取れないだと思うよ
というか読んでても感情の動きが淡々としていてサイコパスじゃないかと疑ってしまった
サイコパス女は誰にでも愛想がいいし極端な拒絶も見せないから周りから人気が高い女が多いからね
この人が本気で悩んでるなら神崎メリの本おすすめ
バカでもわかるように書いてあるから
感謝とかせず可愛げがない感じがする
女の子はみんなめっちゃ感謝するジャイアンみたいに振る舞えってどこかで見た
私のことが好きなんだよね?じゃあ私の言う通りにしないとね、私は間違ってはないし、嫌なら別れてもいいんだよ?
みたいな態度してると相手は依存してくると思う後半読んでないけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。