2013年02月01日 23:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1359190520/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 89度目
- 208 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/02/01(金) 14:02:47.81 ID:VS7/ZZkh
- 母親の頭にバスが突っ込んできたのが衝撃的だった。
小学生の時に母と妹とバス停でバスを待っていた。
事前に握らされていた百円を自分が落としてしまって、
百円がコロコロと転がって歩道と車道の境界線あたりに落ち着いた。
母が屈んで拾おうとしたら、ちょうど頭だけ車道に突き出す形になってしまい、
そこにちょうどやってきたバスが突っ込んだ。
もう本当目の前で母の頭にガゴッという音をたててバスが突っ込んで衝撃的だったんだけど、
その後何事もなくバスに乗った母にもっと衝撃受けた。
「いったーい。あんたがボーッとしてるから。」と文句言われたけど声も出なかった。
運転手さんが慌てて降りてきたけど、
母はしれっと「大丈夫ですー。すいませんでした。」と謝ってバスに乗り込んだ。
見えていたらしいバスの乗客も衝撃的な顔してた。
母以外全員が衝撃を受けていた。
|
|
- 209 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/02/01(金) 14:11:24.79 ID:+b4G77ej
- お母さんその後無事だったんですか…
- 210 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/02/01(金) 14:26:57.56 ID:RTVa1JJ0
- その時の衝撃が原因で、5年後バスが壊れるのであった。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/02/01(金) 14:28:02.23 ID:9Sg3jD8+
- 208母最強やないか…
- 212 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/02/01(金) 15:11:48.37 ID:P7tlF5R/
- >>203
変な話にならんくて良かった・・・
途中までうわーうわーって読んでた - 213 :208 : 2013/02/01(金) 15:35:36.87 ID:JxbnuJAw
- バスが頭に突っ込んだ母の子ですが、母は無事です。元気です。自分と妹より元気。
その日は突っ込んできたバスに乗って母の整体に行く予定だったので、
そのまま気まずいバスに乗り、整体の先生に見て貰いました。
事情を話すと整体の先生は爆笑してました。
翌日病院にも行きましたが、たんこぶだけでした。首も何ともなかったようです。
後日バスの運転手さんが果物籠を持ってお詫びにいらして、運転手さんは何も悪くない…
とお詫び合戦になってました。
運転手さんも当日も後日も何も変わりない母にびびってました。
つい最近、もしやあれは子供の頃の夢ではと思い母に確認しましたが、事実でした。
何かと強い母です。我が家では妖怪認定されてます。 - 221 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/02/01(金) 20:03:52.52 ID:2+3J4ldO
- >>213
カーチャンつえぇ
|
コメント
まあ、一見大丈夫でもその日の夜寝たまま冷たくなってるって事例も多いから
検査は受けたほうがいいよね…
この方のお母様の場合ラッキーだっただけで。
そうだよ~!親父が脳外科系で倒れて入院中、元気そうな人が翌日パタリ…
ってケース、たくさん見たよ。頭は大事だよ~。
昔の人って強いよね
上で言ってるように現代人は簡単に怪我してひ弱だと思うわ
昭和の頃は子供でも木や二階から落ちても怪我なんか無かったと思う
いきてるから笑い話で済んでるけど母親も道路に頭出すときは車が来てるか確認せんといかんよ
停車する所でスピードなかったんが幸いしたんだろうけど、おかあちゃんつよいな…。
ヒーローズ?にこのお母さんのような女の子いなかったっけ。
うちのママンは俺がお腹に居る頃にタクシーにぶつかったそうなんだけど
母子共に特に怪我とかは無くてタクシーのバンパーだけがへこんでたらしい
これはカーチャンと俺のどっちが原因だったんだろう
パキケファロサウルスかよ…
>>3
昔を美化しすぎ
※3
いやいくらなんでもそれはないだろ
いくら昔でも二階から落ちたらケガするのが普通だ
突っ込んだはいいすぎじゃないか
こえー…wwwww
既に徐行状態だから助かってるけど、普通の状態で気付かずぶつかってたら
ファイナルデスティネーション状態だったなw
ほんとに無事でよかった
いろんな好条件が重なった結果なんだろうね
こういううっかりな性格は年をとっても変わらないから、
足元や周囲に気をつけるようにして欲しい
母「なんなんだぁ?今のは……」
記事タイトルでグロ体験かと思って恐々しながら読んだのにカーチャンTUEEEオチとは思わんかった
声出してワロタwwwwwwww
すげ・・。
まるでマンガの主人公みたいな頑丈なオカンだ。
Theバケモノ認定を差し上げたい。
※10
いや、2階から飛び降りても怪我しなかったぞ
昔、子供の頃だが旅館に泊まって何となく2階から飛び降りたくなって下が砂利の所に飛び降りたんだけど
何も無かったな。母親は血相変えて飛んで来たけどw
家の横にある高いブロック塀の上から飛び降りるって遊びが子供の頃、近所で流行ってたんだけど、男女ともに膝擦りむく位はあっても怪我した奴は居なかったなw
今思うと、骨が丈夫な奴らが多かったんだと思うわ
その他にも危険な遊びとかあったけど、骨折った奴なんて聞いた事無かったし
30年以上前の話だけどさ
なんという鉄人
>>3
今の人は加減が分からないから怪我するだけ。
昔の人は小さいケガをたくさんして大きなケガをしなくて済む限界を知ってたんだよ
俺も原チャリに追突されたことあるけど、服が汚れた程度ですんだぞ
むしろ原チャリに乗ってたねーちゃんのほうが重症っぽかった
なんだナッパか
なごんでいいエピソードなんだろうか、これは
お母様がご無事で何よりです
ジジイの懐古ほどウザいもんはないな
※3
今も昔も変わらんよ
うちのおてんば娘(5)とその友達は、二階建てと同じ高さの滑り台から飛び降りる。
私も私の友達も学校の二階から飛んでた。
普段の活動次第じゃない?
母は強しとはよく言ったもんだ
強すぎだろww
昔の人は小さいケガでもすぐ死ぬし、医学も情報網も発展してないだけ
普通に死ぬ
※3
アホか
文字通りの石頭…
報告の方で爆笑した後、コメ見たら
※28と※29の連携に更に爆笑したwww
そういやうちの90越えのひい婆ちゃんも転んであばら骨折ったけど寝たきりにならず
20代の若者並に治っちゃって医者がびっくりしてたっけ深窓のお嬢さんだったらしいが
どういう鍛え方してたんだろう
こいつのカーチャンはターミネーターか何かかwww
タイトルからグロ系のトラウマものかと身構えてたのに
言ったらなんだけど母親、不注意すぎじゃないか?
※34
食い物とか生活習慣の違いだろ
後、どん臭くなってるんじゃないかと
>日本体育・学校健康センターによる全国の小学生・中学生・高校生における負傷・骨折発生率の年次推移を見る>と,この30年間で骨折率は約2倍,負傷率は約2.5倍に増加しているとのことです
と言う事らしいし。
・・・て、停車寸前だったんだよ、きっと。そうだよね?そうだよね?
タイトルでグロ想像してビクビクしたわ
当たり所とスピードが奇跡的だったんじゃねえ?
ラッキー+普通より丈夫な体だったんだろうなあ
ぶしゃーっを想像していたがハッピーエンドでえがったえがった(´・ω・`)
えー、石頭ってそこまで強いの?
>>43
石じゃなくてもっと固いものだろw
かーちゃんひっくり返してみ。
型番書いてあるから。
※3
「坊ちゃん」の冒頭を読むのだ。
うちの母ちゃんも昔、原チャリで信号待ちしてて、横から出てきたトラックに突っ込まれたことがある。
さすがにちょっと擦り傷できたけどそれだけだった。
突っ込んできたトラックのバンパーと、母が乗っていた原チャリが壊れてしまっていた。
目撃者も多数いて、100%トラック側の過失だったが(トラックの運ちゃんがよそ見していたと、運ちゃん本人が認めた)、
訴えないと言うことで、慰謝料(示談金?)とかお見舞いとかバイク代とか相手の会社からもらって、それで我が家に新しい冷蔵庫と新しい原チャリと電子レンジがきたわ。
今では笑い話だけど、当たる角度とか運が良かったんだろうな。
※38
最近の小中高の自転車の乗り方見てると確かに鈍臭いと思う。
ここ近年の中で今の世代が一番運動神経が底辺だわ。
怖すぎる…
このお母さんは無事でよかったけど、頭打ったあと何事もなかったかのように過ごして
1日経ってから突然死なんて話もざらにある
※49
ありえない話じゃないな・・・。念には念を入れて精密検査受けてもらったほうがいいかも
これでカーチャンがどうにかなってたらバスの運転手(乗客も)が気の毒すぎる
何もなくてよかったな
ターミネーターかって思ったら米で既に先に書かれてたw
たぶん子供の頃の記憶だからところどころ盛った印象になってるんじゃないかな
記憶では「普通のスピードもしくはかなりのスピードで走ってきたバス」だけど実際は「停車した瞬間」でちょっとぶつかったくらいだったとか。
それでも危ないし後日怪我が出てきたり突然死したりすることもあるから注意して欲しいけど。
飛び降りると落ちるは明確に違う
受身も取れない状態じゃ誰だって打ち身です
母は強し(物理)と思ったら母は強し(妖術)だったでござる
このオカンのセリフは玄田哲章のオカマボイスで再生余裕でした
グロかと思って超ビビッた
カーチャン当たり所がよくて良かったな
サイボーグかあちゃんか
ちょっとふらついて軽く壁にコンと頭を打って翌日死んでたり、逆にマンションの五階ぐらいから転落しても無傷だったり、場合によるんだよなあ・・・・・・
※3は頭を打ってそんなにバカになっちゃったの?
一晩したら冷たくなったんだけどまだ元気ってことでしょ?
無事で良かった
あと、頭への衝撃は本気で後からヤバイ場合があるから、24時間以内に病院で見てもらうのが常識な
※3
昔は普通だったから、大きなニュースにならなかっただけだよ
子供の死亡率なんかは当時の方がはるかに高い
つーか、暗黒時代
昔の人が強かったのではなくて
強くないと死んだってだけ。
それでも頭蓋骨と脳髄は鍛えられないがw
凡人ならたとえ無事でもむちうちくらいにはなりそうだけどw
すごく体が柔らかくてしなやかで血行が良いのかな?
あと骨も丈夫とか…
いやしかし不思議だわ
見た目なんでもなくても
精密検査受けるべきなんだがなぁ
※38
走ってくるバスの前に頭出す奴が、鈍臭くないとでも?
ギャグ漫画の住人ですか・・・
当たり所が良かったか
バス停だし停車しようと減速してたから助かったんだろうな。
車道に落ちたものをよく周囲を確認せず頭出したんだから
母ちゃんツエーってより、ババア気をつけろや!って感じだ。
しかし、相手が大丈夫と言ったからといって
事故ったのに警察に通報しないバス会社ってどうなんだろう。
自分の担任も昔軽トラに足をひかれた(踏まれた?)けど平気だって言ってたな。
そういう人もいるさ。
気まずいバスwww
30代のひとは覚えてないかなー
小学校のとき夏休みに自治会かなんかの主催で
体育館で映画見せられたんだけど
それがこんなオープニングでマジトラウマだった
女の子が靴紐結ぼうとしゃがんだところに向こうからトラックが…
でタイトル「ナントカちゃんの四角い空」三角だったかな…
あと子供が高いところからアイキャンフライしてもわりと無事なのは
軽いからと体が柔らかいからだよね
ホネ関係ない
月光仮面は真似をして風呂敷背負って
高いところから飛び降りてケガする子供が続出したんで放送打ち切りになった。
ダンスィのやることは今も昔も変わらんし、ケガするのも変わらんよ。
つーか30年前なら1980年代。
すでに子供のひ弱さが言われてた時代だわ。
思い出補正乙としか言いようがない。
これはバスの運ちゃんの方が修羅場だったろうな
無事で何より
古文書でも「最近の若い奴は・・・」とか書かれてたらしいしね
※75
エジプトの壁画に、だったら冗談だったんだがなw
※16
それ漫画の話しだし・・・
リアルトラウマブレイカーwww
「母は強し」って物理的な意味だったのか
笑い話で済ませてはダメなパターン
「母さんです・・・」オチが来るんじゃないかとドキドキした
もしかして首がすごく柔軟で衝撃を吸収しちゃったんじゃないか
おそるおそる読み進めた自分にも笑ったわwwww
カーチャンはスタンドだったとか
たまにそういう人いるわな
米53
「子供の頃だから盛っている」は多少あるかもね
自分が小さい頃、もんのすごく大きく見えて怖くて「地獄の木」と呼んでいたのが
大学で家を離れて帰宅して見かけたらあれ?と思うくらい普通の木だったことがある
運転手さんはしばらく気が気じゃなかったろうなw
絶対グロ系の話だと思ったらそんなことはなかった
100円も大事だが状況見て行動しろよ…
日本は歩行者が一番偉いから、時々こういうとんでもない逸話が誕生する
ああ、昔の世代は、強い奴しか生き残れない過酷な環境だったからな
生き残ってる奴は総じて強い、弱い奴は淘汰済みだからな・・・
やーい、お前のかーちゃんターミネーター
※90
なんか誉められているような気持ちになるから不思議だ!
昨日だか、ちょうどそんな事故があったな
発射したバスの横にいたお爺さんがコケて、頭が後輪にひかれて…っての
可哀想なのが運転手さん、それで「容疑者」って逮捕されちゃった
いや、そんなん避けるの無理だろ…
※10
小学校んとき、遅刻しそうになるとアパートの2階から飛び降りて
通学してた猿みたいなヤツがいたわw
昔は都心でもない限りそこら辺に田んぼや空き地がいっぱいあって駆けずり回ってたから
自分の体が物理的にどこまで耐えられるか直感的によく判ってる奴が多かったんだと思うよ
娘の目の前で悲惨な事にならなくてよかったね…。
バスも停止寸前だったんだろうけど運も良かったんだろうね。
でも、涙が出た・・・お母さんほんとに無事でよかったね。
無事でよかった~w
ぶつかってからしばらくはよくても突然ぶっ倒れたりする爆弾抱える事があるから。
今でも問題ないってことは本当にたんこぶだけで済んだってことだよな。
割れてなかったか・・・
>「いったーい。あんたがボーッとしてるから。」と文句言われたけど声も出なかった。
安全確認もせずにボーっと車道に頭をつきだした奴に言われたくはねーな
親のその行動を見てもし子供が同じ事をしたらと思うとゾッとするわ
漫画の世界だなw
バキでやれw
お母さん、尻尾が生えてたり、満月の夜に大猿に変身したりしてませんか?
幾ら減速してても普通たんこぶでは済まんだろ
思わず笑ってしまい、不謹慎かと思ったが、文中にお医者さんさえ爆笑したと
あったのを見て、なんか安心した。
※101 今後金髪になっちゃうだろそれ
停車するところだったから・・・なのだろうか・・・・
妖怪認定wwwww
※3
「昔は~」って言うけどさ、当時だってその頃の爺ちゃんらに言わせれば「自分が兵役の時はもっと身体は丈夫だった!今時の~」ってスタンスだと思うよw
昔の人は丈夫だと言っている奴らへ
昔は地面アスファルトじゃなくて土だった。
だから飛び降りても殴り倒しても致死にならなかった、
と傷害致死の前科持ちヤクザが言っていた。
馬鹿母しねよ
まじ迷惑
拾うなら周囲確認しろや 底辺屑
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。