2021年07月26日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
何を書いても構いませんので@生活板109
- 480 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)00:06:28 ID:Bz.ev.L1
- 明日から知人の子供が夏休み。
確実に遊びの誘い来るわぁ...ADHDの子だからすっごいストレス溜まるんだわ。
来週2回目のワクチン接種だから遊びたくても無理と言ったけど
「一回目やったんだし大丈夫だから!」とうっせー!
ただでさえ一回目接種する前の月に体調崩して
危うく予約キャンセルしないといけなく羽目になりかけた。
完治して無事に一回目は接種出来たけど、喉を痛めてしまった時は焦った。
幸い、市販薬で完治。
- 481 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)00:15:51 ID:en.ne.L1
- >>480
ストレスがある遊び?
キッパリ断るしかないな
社交辞令での交流とか良い人に思われようとかしないだけだと思うよ
>>481
お店や娯楽地に行くと走り回ったりして追いかけるのが大変。
何回も迷子になった経験があるからリードつけた方が良いと提案したけど
「犬じゃないんだから!」と一点張り。
あと癇癪と奇声、奇行も凄い。
きっぱりと誘いを断ってもとにかくしつこい。つーか面倒を押しつけて来るんだわ。 - 486 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)06:58:22 ID:cp.sa.L1
- >>480
「今月と来月は遊べない」とキッパリ断るしかないね
代わりにZOOMやテレビ電話は出来ないかな? - 490 :480 : 21/07/21(水)09:20:23 ID:Bz.ev.L1
- >>486
前にテレビ電話した事があるけど大声で奇声出されてストレスだったからなぁ… - 495 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)10:51:15 ID:en.ne.L1
- >>490
いや、迷惑で困るのなら切りなさい
どうしても仕事都合で駄目とかじゃないなら、もう付き合えないと宣言でも良いし、
味方を増やす、そして切りなさいな
>リードつけた方が良いと提案したけど「犬じゃないんだから!」と一点張り。
野球の落合氏の家庭では、子供が活発な幼少期を過ごして、
その子供へはリードを付けて、他の人々へ迷惑が掛からないようにしっかりと管理!!!だったぞ
貴方が優柔不断なのが、原因のひとつだろうね
切りなさい、でなきゃずっーと迷惑を背負って暮らしてたら? - 496 :名無しさん@おーぷん : 21/07/21(水)12:14:20 ID:PR.ye.L1
- >>490
犬だって躾ければリード無しでも不用意に走り回ったりしない
しつけ出来てない子供より犬の方がよほどしっかりしてると思う
世話を押し付けられるなら絶対付き合わない事ですね
自分の子供の面倒も見ない人と付き合うのはなぜかな
もしやむを得ず同席するならその子が何をしようと一切無視する事です
コメント
デモデモダッテうざぁ
こういうアホはタゲられて当然だわ
親も障害あるんかな adhdは酷いのはリードつけた方がお互いのためとは聞くけど
知人でもこの人と直接繋がりではなく誰かを介した切りにくい関係性なんだろうな
でも大丈夫、今まで言ったことを書面に起こして念書として成立させ、放逐したときの事故も責任を取らなくていいという一筆を入れろと迫るんだ
それにサインを渋ればその事自体が面倒を見る責任は負わないという意思確認となるので押し付けられても無視したらいい
何ならその時点ですぐその場から別行動でいい、出来る限り触らないことこれだけ注意
脱走するたび一緒に追いかけてんの?私あそこで待ってるねでいいジャン
自分の人間関係を自分で切ったりコントロールできないと今後もずっとしんどいよ
仕事以外では自分が過ごしやすい人間としか付き合わない方がいい
人生短いのに、嫌なことに時間さくのもったいないよ
その子何歳なの?
流石に紐つけたらって言われても市販のモノは3歳が限度だよ
それ以上だと障害者用になっちゃうけど思考停止して考えないようにしてるのかなぁ
にしてもその子がくるならワクチン後にしたほうがいいよ
タヒんだ人の多くがワクチン後徹夜したりお客さんを連れて行ったり働きまくってるんだよね
それほんとにADHDか? 医師の診察は受けているのか?
報告者がそう認識してるのか知人が自称しているのかは不明だが、
奇声を上げて走り回る=ADHD というただの偏見でしかないんじゃ
知人の子はフェイクで実は姉妹の子だったりしてw
こういう人ってなんできっぱり断らずに影でグチグチ言うの?
本人断っているつもりでも相手に伝わってないからしつこいんでしょうが。
迷惑なら迷惑って言えばいい。保身があるから損をする。
知人の子ってどういう関係なんだろう。
断りにくそうだから、仕事関係?
純粋に疑問。
>>「一回目やったんだし大丈夫だから!」
そのヒトは接種したのかな?
きっぱり断れる(ただしあきらめない)けどきっぱり切れない関係?何だろう
それより495みたいなのも腹立つ
「~なさいな」「できないなら~したら?」とか言い方が
薄っぺらい説教する芸能人みたい
でも最近こういう人5ちゃんでも増えたなー
この人自身に子供はいないのかな?
子供がいないで知人の子供が遊びにくる関係性がよくわからんが
いないのなら「会社から不要不急の外出禁止令でたから無理」で断るとか
知人が社内の人なら「家族が心配してるので無理」で断るとか
できないもんかね
デモデモダッテちゃんだといつまでも続くよどこまでも
姉妹はこれくらいじゃ縁切れないねw
「~なさいな」口調は漫画のキャラのなりきりみたいで苦手
いや嫌だってはっきり断んなよ
~だからダメってのは~じゃなきゃOKって都合よくとられるんだから
いーやーだって
このタイプは嫌だとはっきり断ってもそれならそれで
「なんで?なんでダメなの?ねえ、なんで??」
と付き纏ってくるからなぁ。
言葉が通じないのよねぇ。
誰かほかにターゲットを見つけない限りはどれだけ断ろうとも執着して来る。
うわー分かる
こっちはママ友だけど夏休み前から連絡がすごい来るw
以前違う幼稚園退園させられたレベルで癇癪暴力etc酷い子で親はずっとスマホぽちぽち
勿論予定など立てるつもりない
典型的なデモデモダッテ
良いカモだなぁ
他に友達いないんだろ
アニマルセラピーって癒しの効果があるっていうけど、一番身近な動物園たる土日のスーパーではストレスしかないよね。
あー、猿みたいな生き物がきゃーきゃーわーわー走って奇声あげてるから動物園だよね?
ちょっと前にあった、「私は片付けができない。
自分ではADHDだと思ってる。医者には違うって
言われたけど」というスレッドを思い出した
今のネットで、半端で不正確な知識しかないくせに、
発達障害の用語を自分流の解釈で便利に
使おうとする奴が多すぎなんだよな
やっぱり中学生になっても奇声上げたりスーパーの店内や駐車場を縦横無尽に1人で走り回る子は発達だよね?高校時代の友人の子がちょっとあやしいかな?と数年前から思ってたけど中学生になってもこのような行動していたからその内駐車場ではねられると思うわ。友人じたいもちょっと…って感じだったし。
>>24
ただそれだけじゃ何もわからん
生活歴の聞き取りや検査を経て、医師が診断しなければ
病名なんてわかりっこない
安易に他人を〜病とか〜障害とか言わない方がいいぞ
飛行機で何時間も叫びっぱなしの外国人の子供の
動画があったな。たぶん病気じゃないかって言われてたけど
ありゃ周囲はストレスなんてレベルじゃない
切るのには忍びないのなら遊びに行くだけ行って絶対に子供面倒は見ない。
「親なんだからあなたが見なさいよ」ってスタンスでいればいいんじゃね?
それで利用価値ねぇなって思ったら二度と誘ってこないだろ。
別に切っても困らないのならはっきりと言ってしまえばいい。
断れるといいねー
※12
力関係のある親戚の子か
上司の子か
このくらいしか思いつかない
多分デモデモダッテでずっと付き合うんだろうな
奴隷根性ウザい
いや断れなw
わたし神経系の失調書でメニエールみたいに目眩がするんで、声の高い子供と長くいるのがだめみたい〜とかさ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。