2021年07月29日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
- 938 :名無しさん@おーぷん : 21/07/25(日)10:27:59 ID:Xp.ji.L1
- ちょっと前に段ボールが落ちてきて「うおっ」と叫んでしまったら非難された、
みたいな書き込みがあったけど私も全く同じ。
「キャー」なんて悲鳴を上げた記憶はなくて、物が落ちそうな時、危ない時、
突然何かがあって驚いた時などは「うおー!」と野太い雄叫びをあげてしまう。
|
|
- 母親や一部の女友達がそれに対して非難してくるのがなんだかなぁと思う。
この季節だと茂みから虫が出てきたとか、
ソフトクリームを食べていてこぼしそうになったとかで
「うおー」と叫んでしまったりするのだけど、
「うるさい!」「静かにして!」「はしたない!」などと言われる。
野太い声だから確かにはっきりと聞こえるのはわかるけど、
音量的には全然うるさくないし、いきなりの事で驚いて声が出てしまうのに
音量調節なんてできるわけないだろ!と思う。
職場の人や歴代彼氏などは気にしないというかむしろ笑ってくれるんだけど、
女の敵は女ってやつなんだろうか。 - 940 :名無しさん@おーぷん : 21/07/25(日)10:43:54 ID:tl.xl.L1
- >>938
本当にうるさいんだと思うよ
職場の人は、うるさくても我慢してるんじゃないの? - 941 :名無しさん@おーぷん : 21/07/25(日)10:48:35 ID:Xp.ji.L1
- >>940
うるさいかうるさくないかで言ったらうるさいと思いますが、
何かアクシデントがあった時限定なのでそもそも月一回あるかないかなんですよ。
でもふと気付いたんですけど、職場の人は離れた場所にいる事が多いですが
母親や女友達は隣にいる事が多いのでそれで余計うるさく聞こえるのかもしれませんね。
咄嗟の事でお酒を飲んでテンションが上がってうるさくしているとかいうわけではないから
コントロールしにくいですし、母親や女友達とは頻繁に会わないから
そんなに滅多にある事じゃないので見逃して欲しいなーとは思いますけと。 - 943 :名無しさん@おーぷん : 21/07/25(日)12:05:25 ID:zG.qs.L4
- >>941
誰しも、咄嗟の時に起きることに対して常に男らしく女らしくなんてできないよ
むしろ怪我していないか心配して声かけすると思うんだけどね
乙です
|
コメント
ソフトクリームこぼしそうになった位で大声出すなよ
うおー!と言えばこぼれそうなアイスが止まったり虫が引っ込んだりするのか?
ナイトスクープでやってたな
黄色い悲鳴と茶色い悲鳴の境目が、若い娘さんとオバちゃんの境目になるとかって
月1回あるかないかっていうペースなら年6回くらい? 多くない???
些細なことでうぉっっとかいってて、そっちは本人はカウントしてないけど
他の人はくだらないことに驚いてる報告者にイラッとしてるとかありそう…
かまってちゃんっぽく聞こえると、どんな声でも鬱陶しく感じる
男のような悲鳴だから怒られてるんじゃなくて
いちいち大げさに叫ぶから怒られてるんじゃない?
大したことないのにすぐ側で雄叫び上げられたらこっちが驚くし
それがあまりに頻繁だとウザいよね
※3
同じこと思った
家族に鬱陶しがられるのは声量より頻度の問題なんじゃないか?と
あと実際には報告者が意識してるよりも多く声上げてるとか
月一で隣でそんな声出されるとかこいつ以上にびっくりするわ
なんでかわからないけどキングダムが浮かんだ
怪我してないか心配すべきだよねってソフトクリームこぼして誰が怪我すんねん
それくらいのことで一々ギャーギャー騒ぐからうるさいって言われるんじゃないの
何が女の敵は女だよ
大げさでうるさうくてイライラするのでは?月一は多いわ
普通にうるさいのでは
大げさな声が不快なんだと思う
集合住宅で一人暮らししてると身に危険が及ばない驚愕(夜半のゴキ遭遇とか)にはサイレント悲鳴が出せるようになる
これとは逆に大男がキャーキャー叫ぶパターンもあります
キャーでもうおーでもなく、
「!…(NOW LORDING)…はにゃあ~~!」
が一番イラつくしなんなら骨太だと思う、ローディング時間分。学生時代にそんな生き物が居たのを思い出してしまった。
職場のおばさんが何かと「ああ!」とか「うわーい!」とか
野太い声でセリフみたいな声を出すのでうるさかった
しかも緊急性のある事じゃなくて忘れ物したとかお箸落としたとか
どうでもいい事だから猶更うざかった
声量とか高低ではなく単純に不快な声なんだと思うよ。
絶対に悲鳴的なリアクションしない人間だと思ってたが 芸祭で展示物が床に置いてあるの気付かず踏んでしまった時はうおお!と言ってしまった 赤児の頃から泣かない全く手のかからないガキだったという
黄色い悲鳴とか金切り声出せるのもある種の才能が必要
声帯が無理な奴はキャー!って出ない
わざとっぽさがあるからじゃない?
キャーって1度も言えたことない
驚くと息を吸っちゃうタイプだから無言
驚いてないと思われるけど驚いてる
今までキャーとか言える女子に憧れてたけど声を出したら出したでウザがられる可能性もあるんだね
勉強になった
キャーなんて出ないだろって思ってたけど、前に階段踏み外した時「キャッ」って声出た自分にびっくりしたことはある
意外と出るもんだな
黄色い声を出すかどうかは年齢じゃない
いや、さすがにお婆ちゃんはあまり声が出ないけども
若くても「うぉぉ」派の女子は一定数居る
咄嗟に出る声の高さの問題なので
生来の声帯の性質による所が大きい
映画タイタニックの冒頭シーンで 高齢者のヒロインが甲板から海にダイヤを取り落としてしまう時の ヒャッ!みたいな声がいちばん高貴なんだろうな
「キャー」は練習がいるなと思っている
咄嗟に「キャー」が出せるようになりたい
急に突き飛ばされて無言で階段落ちてくのと「キャー」と落ちてくのでは、犯人の検挙率が違いそう
言葉が問題なんじゃなくて
めちゃくちゃうるさいんだろうな
ちいさいことですぐ雄叫びあげてるんだろう
ソフトクリーム食べてる途中でこぼしそうになったぐらいで叫ぶとか
うおーだろうときゃーだろうとうるさいしうっとおしすぎるわ。
こういうのでも女の敵は女とか筋違いの事言ってるあたり
普段から空気読めずに無意識で他人に迷惑かけてる発達っぽい。
私デブでブスのオバサンなのに咄嗟の時キャッて小さい悲鳴あげるタイプ…。妙に可愛らしくてすごく嫌だよ。誰にも聞かれたくない。
相手を威嚇する時は女性でも「うおー!」の方がいいって聞くけどね。
夜道で変態に襲われた時なんかは、それで相手がひるむって。
「きゃー!」って言うと逆に喜ばれそうだし。
コメント欄で批判しても
ははーん、女の敵は女ね!で聞き入れないと思う
こういう人が身近に居るから分かるんだけど
本人に自覚が無いだけで、異常な大声なんだと思う
たぶん「うおー」って言った時には、周囲数十メートル位の人が振り向いてるんじゃないかな
職場の人は、指摘してやる義理も無いから放置してるだけで、陰では笑われてると思うよ
私は「ぬぉっ!」と叫んでしまう。。。
そしてパパスを思い出す。あれは「ぬわーーーっ」だけど
叫び声にびっくりして勢いで切れてるんじゃない?w
自分もどっちかって言うとそういうびっくり声がほとんどだけど
生きてきて初めてGを見た時「キャッ!」って言っちゃって逆に恥ずかしかったwww
キャーってやつ、腹に力入れないと無理だよあれ
なので出そうとして出してるタイプの声なのでわざとですわ
地声が低いとか?もあると思う
私が地声低いのでキャーなんてさぁ出すぞって感じで一息気合い入れないと出ない
ヒョッとかギョアッとか逆にびっくりされる声は出るんだけどねー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。