2021年08月01日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 18 :名無しさん@おーぷん : 21/07/27(火)18:05:48 ID:9R.yq.L1
- 同僚A、B、自分でコロナでとあるお店が開いてるか開いてないかみたいな話になって
閉まってるって書いてたよってAが言ってた
その後Bと自分が2人になった時にそんなもんどこにも書いてないと言ってたので
自分はその店知らないけどとりあえず名前調べてSNSのページ開いて
ここに書いてあるよって見せた
- そしたらそんな細かい所までよく見てるねって言われてカチンときちゃって
えっ、何その言い方。ってドン引きした顔してしまって、
感心して誉めただけなのに気が強すぎるとか物事をねじまげて捉えすぎる
って批判くらったのよ
その上SNS見て情報得るようなやつはストーカー予備軍だとか言われた
Bとは今後適当に相槌うつくらいで流そうと心に決めたのですが
今後似たような人が現れた場合どうしたら良いんでしょうか
Bのような人の考えてることや対応策わかる人教えてください - 19 :名無しさん@おーぷん : 21/07/27(火)18:14:47 ID:zD.gp.L1
- >>18
Bの思考は到底理解できないけど、対応なら1つだけわかるよ
仕事以外の関係は最低限にして関わりを持たないようにする、これしかない - 21 :名無しさん@おーぷん : 21/07/27(火)19:33:56 ID:wi.in.L1
- >>18
あなたがBのような人とどう付き合いたいのかによる。
その人を理解したいのか、理解されたいのか、雑談してもイライラしなくなりたいのか、
はたまた永遠に黙らせたいのか。
私なら>19と同じく仕事で必要最低限以外の会話もかかわり合いも避ける。
相手の間合いに入らないのが一番良い。 - 24 :18 : 21/07/27(火)21:17:13 ID:9R.yq.L1
- >>19
>>21
レスありがとうございます
個人的には調べて間違いを正すという行為が出過ぎたマネで、
そうだB個人とは特に仲良くする必要もないので今後は適当に流しておこうと思ってますが、
今後こういう人に遭遇した場合のことを考えて傾向と対策を練りたい - 25 :18 : 21/07/27(火)21:21:45 ID:9R.yq.L1
- 書き直し中に書き込んでしまって意味不明な文章になってしまいました
出過ぎたマネだったのか?
よく見てるねと言われたのを勝手に嫌味だと捉えて顔に出してしまったのが
性格の悪さなのか?と心配になった
自分の感覚ではよく見もしなかった上にに逆ギレしてる人だとしか思えなかったんですが、
そう決めつける所が良くないのかなぁ、と思ったり
コメント
傾向と対策まで万全にしたいのか(笑)真面目か
傾向と対策を練りたいって、結局「自分は間違ってない」って思うための確認作業のような気がする。
ストーカー予備軍なんて言ってくる人は稀だし、結局自分とは相性が合わないんだから、今後は距離置くで正解。
他人の間違いは滅多に正さない。
自己中だが自分に被害が及びそうなのは用心しながら正す。
でないと余計な敵意を持たれかねない。
プライドの高い人や粘着質な人とは出来るだけ関わらないようにしているが、
えてしてこういう人は思い込みから、ものすごい間違いをしている。
その間違いを指摘したら敵認定され、己の正当性をわめきたて
こちらの土下座でもさせかねない謝罪要求が来る。
隣国と同じ。
よく見てるね、でドン引きしてるコイツにカチンときて
嫌味言っただけじゃないの
何でSNSをチェックしてるくらいでストーカー呼ばわりされるのか全く意味がわからない時点で相手はあたおか判定して逃げる、かな。
コイツもコイツで沸点低すぎだろ。
お店のsnsってホームページ代わりじゃん
それを見るなってBがおかしい
ただ、おかしいやつとまともに取り合おうとこう言う書き込みする報告者は病みそうだなーと思う
なんだこいつキモっで終わっていい話だわ
「そんな細かい所までよく見てるね」を流せれない程度の沸点だと
今後もこういうことがありそうな気がする
嫌みだなと思ったらその時点であえてその言葉を肯定する
この場合だったら「はい、よく見てるんです私!」でいいのよ
嫌だなコイツという態度を相手に見せた時点で負け
とにかく嫌みには話のコシを全部折る
そしてとにかくそいつの悪口は言わない
何かふられても「あー、よくわからんですねー親しくないんで」「そう言われればちょっとクセ強いかもですね」程度に無視を決め込む
そんくらいだな
嫌な物言いをする人には深入りしないことが一番だよ
セリフだけだとそれくらいでって思うことでも実際の口調も込みだと
そりゃ腹立つわってこともあるので文章だけの会話は判断しづらい
とりあえず他人の間違いを指摘するのはそれなりにリスクがあると覚えておく
Bが逆ギレしてるだけ、で正しい
個人の情報を集めてるわけでもないのに
そういう言い方してくる奴はかなり頭悪いから
関わるな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。