2021年08月02日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
- 97 :名無しさん@おーぷん : 21/07/20(火)04:42:41 ID:zK.b5.L1
- 何してるの?って言われるのがすごい嫌だ
デートの予定合わせるのに「○日は?」と聞かれて
「その日は無理」と言うと「なんで?」という
- 会えないのだからなんでもいいだろうと思うんだけど
「友達(女)とご飯」と言うと共通の友達だと「行ってもいい?」とか言い出す
女子会だから無理というと
「(私)の家で待ってるから終わったら連絡してくれれば迎えに行く」という
なんで私の家にいる必要があるのか分からないから迎えも含め拒否した
「長年の男友達(ゲイ)と会う」というと嫌がる
正直長年の友達はたぶん今後も友達だけど彼はいついなくなるか分からない
「じゃぁ、別れてもらって構わない」というと渋々諦めた。
諦めなくても会うつもりだったけど
というか、なぜ人と遊ぶのに彼氏の許可が要るのか
彼氏の予定がダメな時は何も聞かないし、
申告なしで女子いるグループと遊んでるのも知ってるし
結局、イライラして別れたのが数年前
共通の友人が見せてくれたSNSによると浮気癖が原因で破局したらしい
あー自分が浮気するから私を監視下に置きたかったわけかーって思うと納得した
コメント
最後よく分からんが浮気癖が原因で破局というのは元彼が新彼女と、ってことか
それにしては元彼の束縛描写が進行形で書かれてるから脳がバグる
今の話かと思わせておいて過去の話、ってどんでん返しがしたかったんでしょ
面白くない人が面白かった人の猿真似して大コケしてるだけ
>「長年の男友達(ゲイ)と会う」というと嫌がる
これは嫌だな。
一対一じゃないならオケ。
あー、わかったわかった。こいつはモテモテで、そう言うクソな奴とは付き合うけれど、何故か俺とは付き合わない。
そんなに長い文章でないのに脳がバグるとは、普段どんだけ文章を読んでないのか
夏休みの課題図書でも読んで勉強しなよ
>人と遊ぶのに彼氏の許可
DVでしょ?
いやこの彼氏とは速攻別れた方がいいよ
束縛強い男って根が基地害だからね
女友達と遊びに行ったらなぜか付いてくる彼氏いるでしょ。
結婚した女友達とランチの約束したらなぜか付いてくる旦那いるでしょ。
異常な男なのよ。まともじゃない
嫉妬深い・彼女を束縛する、つまりすぐ浮気を疑う男って、100%自己紹介なんだよね。
カップルなら報告者の意見が正しいと思うけど結婚したのなら彼氏の言い分の方が正しくなってくると思う。
逆の立場でもそう。
長年の友達だからとレ◯の女の子と夫がサシで飲むのを妻は止める権利がある。
感覚的にこれを理解できない奴は結婚に向いてない。
「SNSで知り合った人と」が浮気スレの定番のひとつの時代に、現状の友人達との交遊に干渉するとはね、元カレ自分に自信が無さすぎ。
その内スマホに追跡アプリ入れたり、男の名前の登録者を全消去するのが束縛野郎の定番だから別れて正解。
やたら托卵を疑う義母が実は自分が托卵をやらかしてた話もあったな
自己紹介乙って事でw
※5
読書感想の課題図書になるような本を読んでも
時系列が曖昧で新彼女を明記しないような悪文への理解が深まる訳じゃないよ
※9
俺は君と違って妻の交遊関係には干渉しない。
妻を信用しているし妻もそれに答えるように行動しているから。
妻がやりたい事を止める「権利」は俺には無いよ。
恋人時代も結婚してからも二人を繋ぐのは「信頼」だと思っている。
この考えで俺と妻は40年以上一緒に居る。
※13
それはあなたが奥さんに外出を許可して奥さんがその許可をもとに出掛けてるだけなので俺の言ってることと何の矛盾もないじゃん。
俺が言ってるのは、例えば妻が知らない男と旅行に行きたいとか言い出して「いいわよね?私の人生なんだから私の自由にやるわ。何で私の交友関係あなたに口出しされなきゃならないの?」みたいな理屈をこねたとしても、夫が「それはダメ」と言ったのなら妻は諦めるのが筋だよということ。
夫が「いいよいいよ、行きな」というのなら問題はない。
※13
あなたが言いたいのって「妻は俺に強制されたわけではなく
自主的に俺以外の男とは会わないし食事もしない」
「それは妻が俺の信頼に応えるためにやっているだけで俺のせいじゃない」
ってことでしょ。
そうやって「信頼」を盾に縛っているのに「俺は縛ってない」って
責任逃れはするのが一番タチ悪いわ。
※13の奥さんの意見聞いてみたいわー
全然違うこと聞けそう
※12
同じ文章を読んだ他の人は理解できてるんだけど
掲示板に愚痴で投稿された文章に悪文とか評価してるほうがおかしい
※13は何か変なこと言ってる?
うちもそんな感じだから反論されてて意味わからない。自分が浮気する気がないし、夫も同様だと思うから出張とか言われても頑張ってね~としか思わない(緊急連絡用にホテル名は控えるけど)。許可とかじゃないでしょ。こんないちいち誰とでかけるの?とか一緒についてきていい?とか言わないよ。
※18
んじゃ、もしあなたの夫が「今度友達の女の子と2人きりでお泊まり旅行することになった。行ってくるね」と言ったらどうするの?
「私は夫のことを信頼してるから笑顔で見送るわ」って言うの?
あなたがそれでいいならそれでいいのよ。
でも嫌なら「やめて!」って言う権利があなたにはあって、夫はたとえやましい気持ちがなくても妻であるあなたが嫌という以上はお泊まりをやめるのが夫婦としての筋じゃない?って話。
「は?俺の交友関係に口出ししないで」と言って出掛けたらクズじゃない?
そういう話をしてるんだよ。
「だって私の夫はそんなこと言わないモン!」ってそういう話じゃないのよ。
別に誰と会うのかとかその日の予定を聞くのは構わんけど
束縛されるのはちょっとねぇ。
よく言うよね。自分が浮気するから相手もやるだろうって思っちゃうの。
元カレはあわよくばと常に考えてる人だったんだね。
報告者が自分のように事細かに聞かないのは不思議じゃなかったんだろうか。
※19
そもそもそういこと言わないってわかってるから「もし」もないんだよ。※13の奥さんもそういうこと言わない人だし不貞行為をしない人なんでしょ。それが信頼なんだよ。
借金しなさそうな人に毎日「借金してる?」とか聞くの?確かめるの?そういう人は結婚に向いてないと思うよ。
男友達(ゲイ)と二人きりが嫌というのだけは理解できるけど
女友達とのご飯について行っても良い?は定番のウザい彼氏すぎて嫌になる
というか予定を聞かれて、特に問題ないだろう答えを返した時「そう、楽しんできてね」って返せる人ならそのやりとりも別に苦じゃないのに
何か答える度に「ついてっていい?」とか「家で待ってる」とか言われると予定を聞かれることすら嫌になるだろうな
ゲスい推測だけど相手の家で待ってるというのも『何が何でも今日ヤりたい。相手の都合はどうでもいい』ってのが透けて見えてる気がするんだよなぁ
自分の下半身が世界の中心ってか
結婚してようがしてまいが個人は自由
いまだに民法で「不貞」とかいうワードが幅きかせてる東アジアの人たちには理解できないか
西アジアはイスラム圏で一夫多妻
テクノロジーは発達してもアジアは群れて暮らす原始社会
その日会えない理由を聞くくらいは別にいいんじゃないのとは思うなあ
内容に口出ししてくるのは嫌だけど
※3
いっそ彼氏と男友達(ゲイ)を一対一で会わせようぜ!
恋人でも伴侶でも、パートナーに許可を求めないといけないと思ってる人って
よほど信頼がないんだな
お互いに相手が自分の嫌がることをしないってわかっていて
相手を一人の人間として尊重していたら、そもそも許可をするとかしないなんて発想にはならない
※12
頭のレベルが同じ人はわかるらしいからね…
※23
マジで何言ってんのか解らなくて何度も読み返したけど、イスラム圏が一夫多妻なのはフリー恋愛だからじゃなくて元々は福利厚生だし、男女の不貞には日本だと江戸時代の大奥位厳しいよね?
※21
その例で言うなら借金して大きな買い物をしたい時には伴侶の許可が必要ですよって話だよ。
「500万するバイクを買おうと思うんだ。ローン組むのは自分だし問題ないよね?」って夫が言っても妻が「ダメ」と言ったのなら夫は諦めるのが筋。
(カップルなら好きにすればいい)
どうしても欲しければ頑張って妻を説得する必要があるし、許可を得ずに強行したら夫婦間にヒビが入る。
これに対して「夫は大きな買い物なんてしないから『もし』は有り得ない」みたいな理屈で応じるなら議論が成立してない。
誰に会うにせよ何を買うにせよどこに行くにせよ結婚した以上は伴侶の許可がいる。
いちいち許可をとるのではなくて「これは言っておく必要があるな」という場合に断りを入れて、もし反対されたらとことん話し合いですよって話。
「個人の自由だから」が正義なのは結婚前まで。
500万するバイクってNRか?
で、そんな男に股を開いたのは誰かな?
※29
ごめん、うちは買いたい車をそれぞれ相談無しに買ってるわ。ご期待に添えなくて申し訳ない。
去年?一昨年?だかにデリカd5とかいう500万くらいの買ったっていってた。自分は緊急時以外は運転しないし5人家族なのに2シートとかいう阿呆な選択はしないだろうから干渉なしよ。
というかそんな極端な例出さないと論破できない時点で終わってるよ。しかも論破できてないし。
※32
レスするならコメの流れも読んだ方がいいよ
一部の単語に反応しても話の流れがとっちらかる
※32
だからそれはお互いが許可し合ってるから問題ないんだよ。俺の話と全然矛盾してないじゃん。
俺が問題だって言ってるのは伴侶が「嫌」って言ってることを「個人の自由」として強行すること。
夫が気にしないなら妻は男と遊ぼうが自由だし、妻が気にしないなら夫が何を買おうが自由。
でも500円のカブトムシでも妻が嫌がるなら夫は飼っちゃダメだし、どうしても飼いたいなら話し合いで妻を説得するのが筋ですよって話。
今回の報告者はゲイの男と会うことを明らかに彼氏が嫌がってるし、その態度を報告者はうぜーと思ってるわけじゃん?
そういうのはカップルならOKだけど結婚してまで同じ態度なら上手くいかなくなるよって言ってんの。
「うちは大丈夫!うちは信頼がある!」じゃなくてさ、一般的に夫婦はこういう状態が望ましいよねって話だよね
隙自語はどうぞそのままお幸せに
相手が望んでることや嫌がることを都度話し合って確認しながら努力してくことが大事やね(束縛されたがる人もいるし)
パソコンやスマホをオフにしたら切れる関係じゃなく、目の前で生活の大部分を共有する相手だからな
悪口は自己紹介の法則みたいなもんね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。