結婚して2年目に、嫁に子宮体癌が見つかり丸ごと切除を勧められた。嫁30歳、俺27歳だった

2021年08月05日 00:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618224762/
今までにあった修羅場を語れ【その29】
291 :名無しさん@おーぷん : 21/07/31(土)13:04:57 ID:kP.pe.L1
ほとんど愚痴なんだが。しかも長いし。
身バレは困るので少々暈している部分もある。

結婚して2年目に、嫁に子宮体癌が見つかり丸ごと切除を勧められた。
嫁30歳、俺27歳だった。



そろそろ不妊治療が必要ならやるかって話し合い、検査を受けた矢先。
夫婦ともに子供は欲していたが、嫁の命には代えられないと思ったし
夫婦2人でもこの先大丈夫と思えたほどには仲も良かった。
手術の前には嫁の方から「子供が欲しくなったら離婚してくれてもいいよ」
と言われたが、無理してるのは十分に伝わってきたし
「馬鹿なこと考えてないで、元気になったらUSJ行こうぜ」なんて答えた。
本心からもう子供のことは俺の人生にない覚悟が、その時はできてた。
しかしあれから5年経ち、嫁との暮らしが苦しくなってきた。

職場や近所の奥さんたちとの付き合いの中で
子供のことを聞かれたりすることも、子供の話題になることも相当辛いらしい。
仕事から帰って晩飯の時に、その愚痴をよく聞かされた。
「子供できないのにこんなこと言われて辛い」
「子供のこと聞かれて、家に帰ってから泣いちゃった」
「どうしようもないのに、どうしてみんな子供のこと聞いてくるんだろう。辛い」
辛い辛い辛い辛い・・・と訴えてくる。
テレビを見てても子供がらみの話題やドラマになると消してしまう。
俺は普通に見ていたが、嫁が消してしまうとそこで終わり。
最初は「うん、辛いね、分かる」「俺で良ければ聞くよ」とか言ってた。
正直どう励ましていいのか難しかった。
でも嫁からは辛い辛いばかり出てくる。
次第に「聞き流すしかないよ」
「何か言う人はどんな人にも言うんだろうから、無視しときゃいい」
「夫婦が仲良くやってればよくね?気持ちを切り替えるしかないよ」
としか言えなくなってきた。
そうすると「だって言われたら辛いんだもん!」とヒステリーを起こし、物を投げる。
言いたかないが、俺だって職場で同僚たちが可愛い盛りの子供の話をするのが
本当は羨ましくて仕方がない。
だけど無いものねだりをしたってどうにもならない。自分が辛いだけだから聞き流している。
時には笑って話題に乗っかることもある。
家に帰ってまで嫁の愚痴を聞かされるのが正直しんどい。

292 :名無しさん@おーぷん : 21/07/31(土)13:05:19 ID:kP.pe.L1
いつか慣れてくれるだろう、いつか夫婦で前を向いて生きていくことの
覚悟を持ってくれるだろう、いつか、いつか、と思ってるうちに5年。
コロナ禍でリモートワークになって、24時間顔を突き合わせてて
「さっきリモートで友達と話してたら子供が画面に入ってきてさ、
うち子供いないのに無神経だよね・・・」とかシクシクされるとイライラするようになってきた。
俺自身が気持ちを抑えることが出来なくなってきた。
カウンセリングを勧めたこともあった。
でも「私はおかしくなんかない。回りが無神経なだけ!」と言って応じてくれない。
「カウンセリングなんて二度と言わないで」って言われてしまった。

ここ1年ぐらい、俺の頭の中で「離婚」がどんどん膨らんできてた。
同時に、やっぱり子供が欲しいって気持ちも膨らんできた。
一旦は完全に諦めたつもりだったのに、もしかしたら今決断しないと一生後悔するかもなんて。
で、年度末の繁忙期が終わった時に、覚悟を決めて嫁に話した。
離婚してほしいって。
「どうして?嘘つき!」って言われた。
俺は一生嫁と添い遂げる覚悟はあった。本当にあった。嘘じゃない。
子宮を失くす辛さは男には分からないのかも知れないけど
分かろうと努力はしたし、寄り添って行こうと思ってた。
だけど、どんなに気持ちを切り替えるように話しても変わらない。
もうどうしていいのかわからない。
そう言って、別れて下さいって頭を下げたが一切返事はなく
仕方なく家を出て、ビジネスホテルに行った。
少し離れて冷静に物事を考えようと思ったから。

そしたら翌日、病院に運ばれたと電話があった。
俺が出て行ったあと義実家に帰って、手首を切ったらしい。
幸いすぐに義母が見つけたので入院するほどではない浅い傷で済み
義実家に戻ってからは義母が嫁についてて
義実家近くに住んでる義兄の家に呼ばれ、義父と義兄夫婦と4人で話をした。
何故義兄の家?って思ったが、
義兄夫婦にも少なからず関係あったのは後で分かった。

俺はこれまでのことを全て正直に話した。
予想外だったのは、義父も義兄もずっと黙ってて
やっと口を開いたと思うと「仕方ないと思っている。娘はうちで説得する」と
離婚を認める発言があったこと。
実は義父母も嫁には散々言ってたらしい。
「子供が出来ないことをせっかく受け入れてくれてるのに
いつまでもグジグジ言ってると逃げられるよ。俺君の気持ちも考えてあげなさい」って。
義兄の奥さんも、子供のことで色々攻撃的なことを言ってたらしくて
嫁とは会わないようにしていたらしい。
(義兄の嫁さんは義実家と折り合いが悪いんだとばかり思ってた)
義父からは「俺君だって本当は子供が欲しいだろう。娘に縛り付けるわけにはいかん」とか言われた。
とにかく離婚は『仕方のないこと』と捉えているようだった。
以来、嫁はずっと義実家で別居状態だったんだが
先日サインと押印を済ませた離婚届を義父が持ってきた。
「色々すまんかったな」って言われて、なんて答えていいのか分からなかった。
嫁にとっては、本当に本当にショックなことだったんだろう。
簡単に意識を変えろと言っても出来るものでもなかったんだろう。
正直なところ、やっと離婚出来たとか、やっと解放されたとか
やっと楽になったとか、そういう気持ちには全くなれないでいる。
何て言うか・・・罪悪感が半端ない。
俺自身が気持ちを切り替えるのに時間がかかりそうだ。

294 :名無しさん@おーぷん : 21/07/31(土)14:24:02 ID:rJ.u2.L1
>>292
義兄の奥さんも、色々攻撃的なこと言ってた
のではなくて
義兄の奥さんにも色々攻撃的なこと言ってた
って読み取ればいい?

297 :名無しさん@おーぷん : 21/07/31(土)15:09:08 ID:qn.jc.L1
>>294
義兄の奥さんも、
(“嫁が”子供のことで色々攻撃的なことを言ってたらしくて、)
嫁とは会わないようにしていたらしい。

じゃないかな

298 :名無しさん@おーぷん : 21/07/31(土)16:52:43 ID:kP.pe.L1
>>297
フォローありがとう。
“嫁が”が抜けてましたね。すみません。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/05 00:13:21 ID: Y3O6HoVc

    あたし傷ついたんだよ!?
    からの被害者無双劇場

  2. 名無しさん : 2021/08/05 00:13:54 ID: J1ZxSRxU

    まん様共が投稿者叩き、男叩きに走るのが目に見えているなあ。
    オラわくわくすっぞ

  3. 名無しさん : 2021/08/05 00:17:27 ID: LZzRhvxg

    いやいや、女ですけどこれ旦那さん1ミリも叩く要素無いですわ
    奥さん側の事情で子供作れないのを受け止めてそれで良いって言ってくれた旦那にこの仕打ち

  4. 名無しさん : 2021/08/05 00:26:24 ID: fUm.4x5E

    カウンセリング勧めたのに拒否されたのは決定打だよね
    自分がもし不妊治療始めようとした矢先に全摘となったら辛いのはわかるし、それによってメンタル病む可能性もあると思う
    だとしても(夫が精神病んでも)支え続けるつもりはあるけど、それはせめて治療に前向きな場合だなぁ
    さすがに通院拒否されるといくらなんでもキツい

  5. 名無しさん : 2021/08/05 00:26:26 ID: X55ID4tk

    不幸に酔うのが楽しすぎたらしいな

  6. 名無しさん : 2021/08/05 00:27:06 ID: gNf2k00I

    不妊様こじらせると折角自分の手の中にある幸せも投げ捨ててしまうものなんだなあ
    なんでそこまで思い詰める前に「癌で切除しちゃって産めないんです♡すっごく欲しかったんですけど産めないんです♡なのにこんなこと言われて今どんな気持ちだと思いますか??ねえねえ」みたいな詰め方を相手にしてみないんだろう。絶対言われなくなると思うんだけど

  7. 名無しさん : 2021/08/05 00:27:20 ID: Aonryd6k

    報告者が悪いとは言わないけど、奥さんが悪いとも言えないなぁ
    ただ不幸だとしか

  8. 名無しさん : 2021/08/05 00:32:11 ID: NMJSSCxw

    ジャッジ:義父
    「色々すまんかったな」

    ドッチモドッチとか馬鹿じゃねw

  9. 名無しさん : 2021/08/05 00:33:41 ID: VNdr9k5Q

    辛い事も夫婦で乗り越えようって関係じゃないとね
    一方的に、辛い辛い私のこの気持ちあなた分からないの!?ってやられたらもう一緒に暮らせないよ
    毎日毎日こんな事言われるのに家帰りたくないわ

  10. 名無しさん : 2021/08/05 00:44:24 ID: c8.v9p5Q

    別れないで乗り越えて欲しかったけど、仕方ないね…
    旦那に当たり散らすくらいなら正直に外にやんわりとそういうのは辛いって言えなかったのかな。無理か
    理解ある義実家で良かったね

  11. 名無しさん : 2021/08/05 00:44:50 ID: ig8JJUOA

    嫁は寄り添ってほしかったんだろうけど、やり方がまずかったよね。
    どうせなら、夫婦二人で前向きになれたらよかったんだろうけど。

  12. 名無しさん : 2021/08/05 00:45:33 ID: IqcZMQnM

    同じ病気で全摘したけど子供に執着なかったからか悲観はしなかったわ
    まだ治療中で治りきるまで頑張らないといけないしな

  13. 名無しさん : 2021/08/05 00:48:58 ID: vMli5cxw

    精神が参る前に子宮摘出をカムアウトしておけば良かったのかもね
    後の祭りだけど

  14. 名無しさん : 2021/08/05 00:51:18 ID: GdGsiff.

    >>9
    これだなぁ
    結局最後まで「二人で生きる」ということを受け入れず人や境遇を妬み嫉み恨み続けるた人間と一緒に居続けるのは無理だよ
    何をどう頑張ったってこの奥さんの中で「自分は不幸である」って結論づいちゃってんだもん

  15. 名無しさん : 2021/08/05 00:53:46 ID: ZtG8HNVc

    ※6
    それな
    夫攻撃するくらいなら自分を傷つけた相手に反撃すりゃいいのに
    新婚じゃないのに子供がいない夫婦に子供は?って聞く無神経な奴らはそれくらい言われないとわかんないだろうし

  16. 名無しさん : 2021/08/05 01:10:08 ID: /.7kpBE6

    自分も子供欲しかったけどできなかった
    女から見たってこの嫁は無理案件だよ
    優しい旦那さんだと思うから子供作って幸せになってほしい

  17. 名無しさん : 2021/08/05 01:11:21 ID: 5Am2DtNw

    そこまで思い詰めるなら養子とか考えなかったのかね?まあ奥さんの気持ちもわかるし旦那さんは悪くないし悲しいよね。

  18. 名無し : 2021/08/05 01:23:48 ID: 8wW9UbeM

    正直いつまでもメソメソされたら鬱陶しいよね。
    どうしようもない事なのだから前向くしかない

  19. 名無しさん : 2021/08/05 01:39:30 ID: k6BMi9kk

    デリケートな問題すぎて難しい…
    20代の自分が同じ境遇で嫁みたいにならないかと言われたら正直自信ない
    子供を失って落ち込んだ事あるけど5年の歳月は結構あっという間だった
    夫が子供を諦めきれてない、というのがこの問題の答えかなと思う

  20. 名無しさん : 2021/08/05 01:56:26 ID: /6T/zFvA

    過去にほぼ同じ相談というか愚痴を見たことがあるなぁ
    あれは結局離婚したんだったかな、よく覚えてないけど

  21. 名無しさん : 2021/08/05 02:02:04 ID: cf13ue92

    >>11
    違うでしょ。この奥さんが欲しかったのは一方的に不満をぶつけられるサンドバッグだよ
    報告者は十分すぎる程に寄り添っていたのに、それでも報告者に寄り添う事はせずに
    前を向くどころか横にいる報告者も見ずに蔑ろにし続けたんだから

  22. 名無しさん : 2021/08/05 02:18:23 ID: qogTHWLo

    傷つけられる一方なんだもの、そりゃ一緒にいたくなくなっちゃうよね
    そうなると嫁と自分を切り離して自分だって子供が欲しいって思うのも仕方ない
    報告者は何も悪くないけどカウンセリングとか行って心の内を聞いてもらってもいいかも

  23. 名無しさん : 2021/08/05 04:37:36 ID: OLHp9RWU

    養子貰うかペットでも飼えばよかったのに
    この旦那さん子供諦めきれてなかったわけじゃなくて一時は腹括ったのに嫁がいつまでもぐずぐずしてるからお前がそうなら俺だってこうだよってなっただけでしょ
    こいつさえいなければ俺には可能性あるの状態から一方的に八つ当たりだけされてればそりゃそうなるわ

  24. 名無しさん : 2021/08/05 04:42:36 ID: w774sKOU

    なんで養子とらなかったんだろう? リモートで顔つき合わせるなら底辺な感じはしないし。

  25. 名無しさん : 2021/08/05 05:03:36 ID: W7Vxri2A

    こういう話題になると、すぐ「養子もらえばいいのに」と言う人が出てくるけど
    子どもなら誰でもいいわけじゃないんだよ。自分の血を分けた我が子に会いたいんだよ。
    愛する人の子どもを産みたいの。そりゃ、血縁関係なくてもいい人もいるけどね。
    子どもを育てること、家族を増やすことに重きを置く人は養子で解決できるけど
    なかなかそこまでの境地にたどり着ける人ばかりではないので、不妊なら養子!養子!
    と軽々しく言わないであげてほしい。あと養子もらうのも簡単じゃないよ…

  26. 名無しさん : 2021/08/05 05:37:13 ID: NSYhs63s

    妻の親がまともでよかったな
    別れられて本当によかった
    5年も被害者様はないわあ。この夫はよく耐えたよ

  27. 名無しさん : 2021/08/05 06:26:52 ID: PSW935kY

    人格が違うものへ変わってしまったんだなあ
    拗らせるとこうなってしまうのか

  28. 名無しさん : 2021/08/05 08:26:46 ID: aC2QyG6E

    ※6
    それはさすがに無神経な発言だわ。男だって男性不妊で「俺種無しなんで〜」みたいなこと言えないだろ。
    周囲の子ども云々言う人たちも嫁の不妊様云々も悪いけどその反撃方法はないわ。

  29. 名無しさん : 2021/08/05 08:53:22 ID: ij9dD/aM

    女見る目なかったんだね

  30.   : 2021/08/05 08:56:44 ID: 2cR75HR2

    自分そのものを愛してくれている良い旦那さんだったのにね
    この奥さんは自分で大切なもの捨てちゃったね

  31. 名無しさん : 2021/08/05 09:08:14 ID: YPYlipz2

    ※29
    いや、多少不快なことでも反撃しないで内に溜め込むのは人の勝手だけどさ、代わりに夫をサンドバッグにして結婚生活破綻しちゃったんでしょ?
    別に詳細に煽らなくても「事情があって…」とでも言っておけばいいじゃない
    自衛もせずに被害者面かぁって思ってしまうわ

  32. 名無しさん : 2021/08/05 09:51:33 ID: QH8rgFHY

    辛い辛いって言ったら夫が慰めてくれるから、だんだん無意識に夫に甘えたくなったら「辛い辛い」ってぐずぐず言うようになり、そのうちに夫がうんざりしてきた…っていう図式に見えた。

  33. 名無しさん : 2021/08/05 10:22:11 ID: U4pTRTw2

    養子を考えてみてもいいかも?

  34. 名無しさん : 2021/08/05 10:23:28 ID: aC2QyG6E

    ※31
    ※6の煽り反撃の台詞があまりにもアレだったんで書いたのよ。そういう境遇な人を馬鹿にしてるみたいで不快になる。
    ここに出てきてる嫁は悪いと思うし(前の米にも書いた)不遇だからと人に当たるべきではないが、他の不妊で悩んでる人もこのコメ欄も見るだろうに配慮もないんだなぁ、と。

  35. 名無しさん : 2021/08/05 10:30:44 ID: GQFSVWvc

    元嫁は報告者だけでなく兄嫁もイビってたんだよな
    兄嫁が子供を産んだという理由だけで
    ますます同情の余地すらないわ

  36. 名無しさん : 2021/08/05 10:34:55 ID: 3ohxyl9U

    報告者の気持ちは、嫁の家族にも理解されてるんだから、
    理不尽なわけじゃないし、離婚はそれぞれが先に進むには
    必要なことだと思う。自分が一番可哀想だと判断したら、
    周りに対して好きに振る舞って良いわけじゃないからね。
    世の中はそんなに甘くない。



  37. 名無しさん : 2021/08/05 10:40:44 ID: jCKOukGA

    そもそもいちいち子供の有無を確認したり子供の居ない夫婦を憐れんだりする風潮うざいよね
    とはいえ報告者の奥さんは大分病んでいて添い遂げるのは大変だったろうしこの結果はしょうがないけどどうしたら良かったのかね

  38. 名無しさん : 2021/08/05 11:02:26 ID: 1U15XQXc

    これは嫁マズだから離婚はしょうがない
    自分の不幸を他者に押し付けても自分が幸福になるわけではない
    ただ性根が腐ったやつ

  39. 名無しさん : 2021/08/05 11:13:27 ID: 2bm./hLs

    告知から大急ぎで子づくりって訳にはいかなかったんだろうか
    それほど癌のステージ進んでたんだろうか

  40. 名無しさん : 2021/08/05 11:17:54 ID: FdAZwuwQ

    男性不妊でも女性不妊でも
    慰めてた配偶者が疲れて離婚はありかな
    男性不妊で40歳まで連れ添って旦那が不妊女性と不倫離婚してくれって話はきついと思った
    お互い30代で決断できたのは夫婦にとって良かったかもね
    この奥さんも一人で生きてく覚悟持ってさ
    明るく過ごせば再婚することもあるだろうから

  41. 名無しさん : 2021/08/05 11:53:15 ID: YPYlipz2

    ※34
    それを主張したら尚のことダメじゃない?
    「不快だから配慮しろ」なんて典型的な不妊様ムーブになっちゃうじゃない
    自分に向けられてる訳じゃないのに勝手に傷ついて被害妄想モードに突入するなんてこの報告者の妻と同じルート辿りかけてるよ。カウンセリング必要だと思う

  42. 名無しさん : 2021/08/05 14:39:55 ID: fNQYsyi2

    子供を望んでる人が全摘で一生自分の子供を持てない所までは同情する。でも加害者になるなら話は別だ
    旦那に甘えるのはまだ分かる
    一番悲しみに寄り添ってほしい相手だし八つ当たりしやすいポジだから致し方ないとも思う
    兄嫁いじめはお前何してんので擁護のしようがない
    人間関係は何かしらトラブルが起きる。起きた時に相手と一緒に問題解決できるかが重要なんだけど
    カウンセリングも拒否で前向きな姿勢になれないのだから相手が誰だったとしても元嫁は上手くいかない

  43. 名無しさん : 2021/08/05 15:09:34 ID: PJTlEIak

    子供を望んでいるのに子宮を取る事になったのは不幸な事だと思うし
    全摘した事でホルモン的ななにかが影響して精神的に不安定になったかもしれないけど
    だからと言って夫に八つ当たりを続けたり兄嫁をいびってもいいって事は無いと思う
    奥さんも独身に戻って子供を持つと言うある意味呪い的なものから逃れられて
    健やかに暮らして欲しい

  44. 名無しさん : 2021/08/05 15:35:03 ID: wLABRRi6

    無意識にでも、嫁さんは不幸のどん底から抜け出したいとは思ってなかったのかもな
    この結果は報告者にはどうにもできなかっただろう

  45. 名無しさん : 2021/08/05 16:14:07 ID: oxprPkGw

    私も子無し50代です。28才で結婚したから30歳位までには一人目は産みたいなぁと漠然に思っていたけどなかなか出来なかった。私も旦那も能天気な性格だからその内出来るだろ程度に考えていた。けど周りが検査したのか、子授かり寺行けとかうるさく言い出して実際は検査受けてないが調べたけど二人とも異常は無かったんですけどぉ・・・って言ってある。この一言で周りは静かになった。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。