2021年08月07日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 357 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)00:02:45 ID:GW.jx.L1
- 昔の上司の話。
前提として、仕事はめちゃめちゃできる人で知識も豊富、
上司としてはむしろやりやすい人だった。
ワーカーホリックで、妻子とは単身赴任に次ぐ単身赴任で20年以上別居。
|
|
- 奥さんは仕事あり。「離婚してないだけ」で家族の実体はもはやないと言っていた。
単身赴任の犠牲者とも言えるので、そこは上司だけのせいじゃないかもしれない。
20歳以上年下の彼女と結婚したいとか言っていた。
本当に彼女だったかは会ったことないから知らんけど。
その上司の超お気に入りの仕事できる部下、つまり私の同僚男性が、
結婚のため彼女のいる土地に転職して引っ越すことになった。
めでたいことのはずなのに、それに上司は激怒し猛反対。
転職することに対してではなく、結婚のために生活を変えることが許せなかったらしい。
「愛なんて今だけだ。そんなもののために環境を変えるなんておかしい!」
と言った時にはアホかこいつと思った。
そして上司はそれを証明すると言って、とうとう離婚した。
そして彼女と結婚するのだと言いふらしていた。何故そうなるか意味不明だった。
同僚は上司など構わずに転職し、結婚した。
ちなみに、上司が彼女と結婚したかどうかは、異動して海外に行ってしまったので知らない。
ただ、最近、とっくに日本に帰ってきてしかも上司も他の会社に転職していたらしいと
同期から聞いて、思い出した昔の意味のわからない話でした。
何がしたかったんだろうか…未だに上司の心のうちがわからん。 - 359 :名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)00:17:35 ID:bC.jx.L1
- >>357
その部下が好きだったのかも。
コメント
家庭を優先する選択は自分を否定されるような気がしたんだろうな
本音では自分の生き方に自信持てなかったんじゃないか
自分がやってきたことを下の連中が踏襲しないのは許せないってバカはいくらでもいるじゃん
お気に入りの部下には常日頃から持論は語って聞かせてただろうしね
反逆と思ったかも
男は逃げる場所を常に確保しておく生物
上司にとって、それが単身赴任先だったのかもしれん
脳破壊されてんじゃん…やっぱ転勤ってクソだわ
地方だとこういう男(非長男に限る)選んで跡継ぎ娘と見合いで結婚させたがる膿家もいるのよ。孫が成人する頃には籍抜いてくれるなんて理想的だよ。
この男も仕事にしか居場所ないのかもよ
仕事は定年退職までの期限付き、家族としてパートナーや子供たちと過ごす時間の方が長いのに、何故気付かないんだろうね
自分に言い聞かせてなんとか我慢してたけど気に入ってた?部下が結婚して
いなくなると知って爆発したとか?
勘助だった可能性もあるけどね。
お前のことが、好きだったんだよ!
破綻してるとはいえ離婚前に彼女作ってたってことか?
この上司が愛がどうのと言ったところであんま響かんな
単身赴任がほとんどでも、きちんとパートナーや子供と交流できてれば家族は家族としてやってけるよ。ぶっちゃけ同居してても仕事忙しくて、ほとんど家族と関わってない、実質単身赴任状態な夫なんて山ほどいるわ。問題は単身赴任や仕事だからといって、家族としっかり関わらないことだよ。
まあ、この上司が実際はどうかはわからないけどさ。同居しててもダメそうな感じ
※1
コレだろ
仕事できるオレカッコいい、と思ってたんだろうな
>本当に彼女だったかは会ったことないから知らんけど。
>本当に彼女だったかは会ったことないから知らんけど。
>本当に彼女だったかは会ったことないから知らんけど。
※6
仕事ばかりで家の事一切かかわらない、単身赴任でこれ幸いと逃げまくって退職後居場所がない…なんて聞くよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。