息子の友達に「息子くん、おばあちゃんいるの?」と聞かれた

2021年08月09日 06:05

https://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353741036/
ほのぼのするスレ ほのぼのしたい人専用
562 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/08/03(火) 18:00:57
息子の友達に「息子くん、おばあちゃんいるの?」と聞かれた
理由を聞いたら息子と二人で遊んでる時に知らない大人がうちを訪ねてきた



学校関係者だからと家に上がりこもうとしたら、
二階に続く階段から誰かが途中まで降りて来た
知らない大人は階段を見上げて「あ、おばあちゃんいらっしゃったんですね!」と、
慌てて靴を履き直して出ていったと
あっと言う間の出来事で一昨日くらいに思い出したらしい

私も旦那の方もおばあちゃんは健在で、思い当たるのは近所に住んでたおばあちゃん
痴呆で徘徊中に交通事故でなくなられた
生きてた頃に息子が何度か気に掛けて家まで送ったりしてたんだ
お盆にはお墓参りに行ってお礼を言おうと思う


563 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/08/04(水) 20:36:33
>>562
これは!
ほのぼのするスレよりも、怖い話スレの方がいいんでないかい?
不審者が入り込もうとした時期とおばあちゃんが亡くなられた頃との間に
どんな間隔があるかわからないけど、ホントお子さんたちラッキーだったね。
何もなくて良かった良かった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/09 06:18:14 ID: DQjITh/g

    ふわっとした話だなぁ
    全然別の婆霊かもしれんし、侵入者の幻覚か嘘かもしれんし
    息子友人の勘違いかもしれんし、息子の報告がなかったのも謎だし

  2. 名無しさん : 2021/08/09 06:40:48 ID: YgokrYx.

    それよりその大人が何者か警察に通報する方が急務じゃないのかね
    完全に犯罪者に調査されて子供だけが家にいる時間把握されてるじゃん
    霊が助けてくれてよかったで終わる話じゃなくね

  3. 名無しさん : 2021/08/09 06:41:41 ID: lY7AEmBA

    ノンキで何より(笑)

  4. 名無しさん : 2021/08/09 07:19:55 ID: SBuNaTi2

    その後そのおばあちゃんも慌てて靴を履き直して出て行ったんですよね

  5. 名無しさん : 2021/08/09 07:30:35 ID: 63zkCES2

    遠くで健在ってことよね

  6. 名無しさん : 2021/08/09 07:35:14 ID: 06yMlYL6

    話が良く見えなかったけどそういう事か…

  7. 名無しさん : 2021/08/09 07:56:39 ID: MX9B4a.k

    これほのぼのなん…?
    めちゃくちゃ焦るヤベー不審者の話やん…

  8. 名無しさん : 2021/08/09 08:03:49 ID: dpiTUoYU

    ※7
    しかも既に家の二階に潜んでた何者かも階段で降りてきたオカルト要素も組み込まれているというね。

  9. 名無しさん : 2021/08/09 08:58:38 ID: ibGTwEIw

    この人のすっぴんが老けすぎてておばあちゃんにみえたんじゃないの?
    当人はおばあちゃんじゃないつもりなのですっとぼけ

  10. 名無しさん : 2021/08/09 09:52:58 ID: sEx7gdQU

    不審者が家に上がり込んでたのにおばあちゃんの幽霊に感謝とか言ってる場合ではないと思う

  11. 名無しさん : 2021/08/09 09:53:39 ID: iLit.Oxc

    寺生まれのTさん「破ァ!」

  12. 名無しさん : 2021/08/09 10:38:11 ID: T0ouY.C.

    玄関の鍵がかかってたのかとか、
    家に大人がいない時の知らない人の応対の仕方が気になってほのぼのどころではない
    その徘徊おばあちゃんかどうかもわからんし

  13. 名無しさん : 2021/08/09 11:08:39 ID: loYGgRYY

    ほのぼのじゃねえええ
    下手したら子供ふたり殺されてたぞ

  14. 名無しさん : 2021/08/09 11:48:46 ID: PkpXQ/46

    寺生まれのTさん
    寺生まれでスゴイ力の持ち主。怪現象に悩む語り手の相談相手として登場したり、怪現象によってピンチに陥った語り手の前にどこからともなく駆けつけては、 「 破ぁ!! 」 の掛け声とともに圧倒的な力で悪霊を滅し、事態を解決してしまう。
    語り手は「 寺生まれってスゴイ 」と驚嘆する言葉を残し、話を締め括るのがお約束。

    2000年代のネタなのか…

  15. 名無しさん : 2021/08/09 14:42:48 ID: 11lId8FE

    不法侵入者が2人鉢合わせたのでは

    オカルト変換するより現実の心配したほうがよさそうだ
    子供だけの時はドア開けないように言うとか、よその子供遊びに来てるのに大人不在とかさ

  16. 名無しさん : 2021/08/09 15:08:28 ID: q/8/dHws

    イイハナシタナーじゃねえよ
    防犯意識どうなってんの

    息子が言わなかったのは、知らない人を家に入れた事を
    叱られると思ったんだろうな

  17. 名無しさん : 2021/08/09 20:23:50 ID: R8ljru/U

    学校関係者だからと家に上がりこもうとしたら、
    二階に続く階段から誰かが途中まで降りて来た
    知らない大人は階段を見上げて「あ、おばあちゃんいらっしゃったんですね!」と、
    慌てて靴を履き直して出ていったと

    ここの部分が怖すぎるんだけど
    不法侵入しようとしたらお婆ちゃんが在宅してたから慌てて引き返した?
    でもそれを平気で家人に話すと言う事は全く悪気がないんだね。
    田舎って鍵をかける習慣が無くて近所の人も勝手に上がり込むのが当たり前の地域とかあるけど信じられない
    田舎の人は鍵かけようよ
    田舎で見知らぬ人間に家に上がり込まれて殺傷される家って鍵かけてない家なんじゃないかと心配してしまう

  18. 名無しさん : 2021/08/10 01:29:58 ID: vYdpUEkg

    閲覧注意くらい書いとけよクソッ
    深夜に見ちまったよもういいやトイレ諦めよ

  19. 名無しさん : 2021/08/10 02:53:29 ID: jTLRBm7U

    ※17
    田舎の親類の家に行った時に、普段の習慣で玄関に鍵をかけたら
    なんで鍵かけるんだと怒られたわ

  20. 名無しさん : 2021/08/10 12:28:48 ID: xbBz6W0s

    ※17
    ここの部分も何も話全部じゃねーかw
    言ってる事も幼いし文章的にまだ中高生なのかなw

  21. 名無しさん : 2021/09/14 23:50:14 ID: Sm7D/JJs

    おばあさんが徘徊中なのか、幽霊なのか?
    親戚のおばあさんはどっちも健在だから、違うって
    オカルトと決めつけてるけど、じつは徘徊中にかも。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。