2021年08月09日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 375 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)09:47:52 ID:5S.qv.L1
- 自称マナーに厳しい男が路上で唾吐いたこと
そこそこ大きくて人通りが多い横断歩道のど真ん中でいきなり
「カァァーー!ペッ」ってやられて絶句した
幸い、他の歩行者には当たらなかったけど非常識すぎて引いた
恥ずかしすぎて他人のふりしたくらい
|
|
- たまたまやっただけかと思いきや、その後も場所関係なく唾吐きまくる
路上に唾吐くのなんて田舎の老人がたまにやってるの見るくらいだわ
まさか市街地のど真ん中でやるやつがいるとは驚き
マジ迷惑。周り歩いてる人の気持ち考えろよ
別に不良って感じではなくてむしろかなり真面目なタイプなのになんでこんなことするんだろ
何が俺マナーが悪い人は無理なんだ~だよ。お前がマナー悪いだろ!
注意してもヘラヘラするだけだから多分直らないだろうな。気持ち悪い - 376 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)10:13:37 ID:6k.xu.L3
- 道路に痰を吐き出すくせに、自称マナーに厳しい所も書いてほしい
- 380 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)11:16:17 ID:5S.qv.L1
- >>376
・食事後に爪楊枝を使う時は歯が見えないように口元を手で隠しながら使う
・食事の際に出されたおしぼりは都度きれいにたたむ
・グラスについた水滴はハンカチかおしぼりで拭く
・最低限の常識がある人じゃないと無理
みたいなことをよく言ってたな
ちなみにそいつ自身は上記で書いた行為は一切してないけどね
爪楊枝の使う時なんて「俺の歯を見てくれよ☆」って言わんばかりに口開いてて汚い
前にお前自身がマナーが守れてなくない?って言ったら
・食事のマナーは男と女じゃ違う
・俺は怒らないし怒鳴らない
・お客さんに好かれてるからオッケー。とくにおばあちゃんに大人気なんだよね
・女性に奢ってあげるし、威張らないし俺って優しいよね
っていうトンチンカンな答えだった
最近、ネットで知り合った女性と実際に会った直後にフラレた話をしてたけど、
まぁそうだよなぁ…って思った
電話やラインじゃコイツのヤバさはハッキリとは分からなかったんだろうな - 381 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)11:22:43 ID:aw.qv.L1
- >>380
口元隠さずに爪楊枝使われるよりも
路上でカーッペッ!の方が汚らしくて百倍見苦しいわ - 382 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)11:46:05 ID:5S.qv.L1
- >>380
書き忘れた
爪楊枝とかおしぼりの使い方は主に女性に対して求めている最低限のマナーで、
そいつ自身は守らなくてもいいっていう謎ルール
男性に対しては
・女性には気前よく奢れ
・いつも穏やかでいろ
・気遣いを忘れるな
とかよく言ってる
確かにそいつ自身はあんまり怒らないし、見た目もほわ~んとしてて
人畜無害系なんだけど一緒にいる時間が増えるほど違和感→嫌悪感になってくタイプ
仕事は確かにできるし客対応も丁寧だけど、どの部署でも上司に嫌われて
パワハラされて(ってソイツが言ってた)頻繁に異動してる
パワハラする上司は褒められたもんじゃないけど、
そいつ自身にも問題あるんじゃ?って周りが気づき始めてる - 383 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)11:58:24 ID:FI.dd.L1
- >>382
ひっでえなソイツ
マナーが悪いと言うより性根が悪いのを自分の言葉だけで誤魔化してる感じがするな
上司からのパワハラってのもただの注意だったのをそう言い張ってるだけじゃないか?
|
コメント
昔、SAの食堂で食べ終えたばかりのおっちゃんが、ちゃんと口元隠して楊枝使ってたのを見てびっくりした。
ぱっと見、全然そんなこと気にせずシーシーしそうな感じだったので。
見かけで判断してごめんなさい。
マナーに厳しいとか五月蝿い男って言うのは、厳しく五月蝿いだけの無能である。
単純に育ちが悪いのでは?
マナーにうるさい自分のマナーを指摘するのはマナー違反ニダ。
外仕事の人間かアスリートなんだろ
その男が言うマナーって
キャバ嬢がやってることじゃね。
キャバ嬢しか女と接したことなさそう。
自分アゲの発言する人って
発言の真逆の人が多い
なんでこういう男って、道端に平気で痰吐き飛ばすんだ?
気持ち悪い
正直、路上につば吐くような人間は「下民」だと思ってる
育ちも悪くて頭も悪くてどうしようもないゴミクズみたいな奴しかいない
母子家庭とかネグレクトされて育ったとかまともな家出身じゃないのは確実だよ
田舎住みだけど道に唾吐くじいちゃんなんて見た事ないわ
今はもう亡くなったが元教員で校長までなったというジィさんが近所にいて親世代はその人を「先生」と呼んでいた。私が物心ついた頃はもう定年退職していたようで直接教わった事はなく普通に「○さん」と私ら世代は呼ぶと親世代から「先生」と呼ぶ様にと注意を受けていた。単なるご近所さんだから「先生」と呼ばないよ、あの人周りに目が無いと平気で道や人んちにタンを吐いたり他人ちのブロック塀に立ちションしてる人だけどそれでも「先生」と呼べと?軽蔑しかしないけどと親には言っておいた。いつまでも「先生」と呼ばれるから図に乗っているだけのジィさんにしか見えない。
昔いた職場で「道に唾を吐くのはやめましょう」みたいな張り紙がされた。
わざわざ張り紙がされるだけあって「カァァーー!ペッ」をやるクソ親父共がたくさんいた。道というか外ならどこでも、事務所出た瞬間からやってる。
そいつらの会話を聞いてたら「タバコ吸うんだからタンが出るのにどうしろってんだよなー」とかばっかで唾吐きやめる気さらさらない奴ばっかだった。
紙に出すとかトイレで出して流すとかの発想も無いようでビビった。
こういうのって中年や老人ばっかだと思ってたけど若い世代でもまだいるんだね。
他人のつば吐きを叩くくせに、路上で立ち小便するおっさんがいた
結局、自分のやることは良くて、他人のやることは良くないという価値観なんだろう
喫煙者減ったから痰飛ばすやつも減ったな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。