2021年08月09日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
- 291 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)16:23:29 ID:lW.pt.L7
- なんで肉体的暴力は重く見られるのに、精神的暴力って軽く見られるんだろう
一応便宜的に前者を暴力とする
うちの息子、小学生なんだけど仲のいい女の子がいる
親同士仲良いから彼女とかそんなんではないし、まだ小学生だから男女問わず仲良くできる時期
|
|
- で、クラスの一部がその女の子を物凄くからかうらしい
ブスとか普通に傷つくような悪口や悪意のあるあだ名言ったり、
ドッジボールで女の子見ると一方的な鬼ごっこはじめてボールぶつけたり、
物を運んでると数人で廊下で突然その子の前を邪魔したり
子供同士と言えば子供同士なんだけど、割と度が過ぎた頻度でやるみたい
そんで夏休み前の話なんだけど、
その現場にうちの子がいて、女の子庇ってやめろや!!って言ったらしい
ヒーローもの好きでカッコつけてるとこもあると思うけど、それでうちの子もボールぶつけられたらしい
それで頭にきたうちの子、殴りかかって5人いた2人をのして、3人は逃げた模様
相手は特に骨折とかしたわけではなく、倒れた時の擦り傷とかはあった程度
うちの子ちょっと体大きいとは思うけど、格闘とかしてないんだけどなぁ
そしてその問題で相手の親と話し合いになった
治療費が必要なら払うけどそれ以上はこっちは謝らないって姿勢を貫いてたんだけど
「からかうのはよくある話、ボールぶつけるのもよくあるおふざけ、でも暴力はないんじゃない?」
というのがあちらの親5人中3人の譲らない姿勢だった
こっちも譲らなかったけど、疑問はここ
・発端はこの揉め事の場合どこにあるの?
私は女の子いじめてたところだと思うし、それがなかったら殴られることもなかったわけじゃん?
・それでも何があっても殴ってはいけないのなら、殴るような行為を誘発させる挑発は許されるの?
てかボールぶつけるのは暴力じゃないの?
・治療費が必要なら払うとは言ったけど、治療費の問題じゃなくて誠意の問題らしい
担任の若い先生はものすごく困ってたし、困らせてるのがうちの姿勢なのは
十分理解してるんだけど、正直ここうちが謝らなきゃダメ???
ものすごく不穏な感じで堂々巡りしたままどっちも謝らずに話し合いは終わった
そら暴力はあかんよ?
でも自衛の延長線でしょこんなん
そもそも女の子にむけた精神攻撃は許されるんか?
なんか夏休み前にめちゃくちゃ釈然としない出来事で、
先日その親の1人をスーパーで見かけて思い出したので書き込み
もちろん殴ったことは叱ったけど、守ったことは褒めた
両立はできないけど、褒めと叱りは同時に来る事もあるから、
理不尽だけど今後はなるべく殴らずに守れと教えた
ちなみに2人は家まで来て子供と一緒に謝りに来た、女の子の家にも行ったらしい
その人たちには怖い目に合わせて申し訳ないという旨を伝えて終わりということにしたけど、
正直残り3人の親のいう「殴ったのは暴力だけどそれ以外はセーフ」の精神が理解できん - 294 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)17:03:29 ID:W4.dp.L1
- >>291
それ立派ないじめだよね。まだ小学生だからその嫌がらせだけだけど、
もう少し大きくなったら、性被害だって起こり得そう。
だから、ここでガツンとやったのは良かったと思うよ。
>>294
そう言ってくれると救われる
3人の親がそもそも暴力ダメ論を振りかざしてきたから、え?私なんか変?と最初思ったのよね…
実際擦り傷とはいえ血はださせたわけだし…と - 296 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)17:43:58 ID:t5.xu.L2
- >>291
あちら側の親達はクズだってことがよくわかるな - 297 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)18:32:38 ID:m1.xu.L1
- >>291
クズの子がなるべくしてクズになっただけだね
相手がどこで何を言っていようと謝っては駄目
何か言ってくる人がいても淡々と事実だけ説明してあとは関係ない人は放って置いたらいい
あなたの姿勢は間違ってないよ
先生が困るはめになったのはあなたのせいじゃない、先生がイジメを放置してたからだよ
息子さんもお母さんが筋を通して味方してくれてほんとに心強かったと思うよ - 298 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)18:48:36 ID:XU.qv.L1
- 自分の子供たちが同じ目にあったら大騒ぎするんだろうなぁ
- 315 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)22:13:32 ID:lW.pt.L7
- >>296>>297
2人の親(逃げた子)の方が意外とやんちゃっぽい親御さんだったのが少し意外だったんだよね、
特に1人(息子にボールぶつけて逃げた子)はご両親で来て、
旦那さんの方が子供にガチで怒ってた上、把握できなかったことに物凄く謝ってた
先生は頼りない感じの先生ではあるからそこは少し心配
息子は結果的に喧嘩強いみたいだけど、あれから簡単に殴るなとだけは言い聞かせてる - 316 :名無しさん@おーぷん : 21/08/05(木)22:23:19 ID:ey.qa.L20
- >>315
殴るのは暴行罪だけど、悪口言うのも侮辱罪だもんね
|
コメント
証拠が残りにくいからだよ
日記に書いたところで被害妄想扱い、悪口について言及したところであなたに対して言ってません聞き耳立てるな気持ち悪いと返されたら終わり
だから精神的ないじめをよくやるんだクソな人間は
日本人の脳みそが昭和で止まってる人が多いからだろう
メンタル壊してもごめちゃーい☆でおk、壊れるほうが悪いと考えてるキチは相当数いる
その程度でメンタルにくる育て方したのが悪かったんじゃない?
毒を適度に取り込まないと結局どっかで破綻するよ
ブスブス言われる女の子に向かって「その程度」とは
※3 みたいなクズって必ず湧くなあ
得々として語る阿呆
メンタル豆腐ばっかかよココw
ボールぶつけるのは暴力じゃない、って時点でおかしいだろうが
まずモンペサイドの精神的肉体的の分類が恣意的なのに
その前提受け入れて議論ののっかっちゃダメだろ
個人差があるからなあ
同じ言葉でも気にする人気にしない人躱せる人躱せない人がいるから肉体暴力みたいに一律で判断するのは難しい
暴力をふるう奴は最低だ
でも暴力をふるわせるような行動をとった奴はもっと最低だ、的な事を誰かが言ってたな
でも使い方間違えるとDV肯定になりそうな言葉
三人の親に「ブス」って言った後にボールをぶつけてやりたい
「おふざけだし、暴力じゃないもんね」
相手の子がしょっちゅう女の子をいじめてたこともボールをぶつけたのも悪いことだと思うんだけど、女の子を庇った息子を親として否定せずたたえてあげたい気持ちもわかるんだけど、カッとなって飛びかかって怪我させた事実については別問題な気がする…。
うちの子は正しいことをしたんです友達を庇ったらボールをぶつけられたのがきっかけなんだから怪我させても謝りません!治療費だけは払ってやる!て感じなのが何か釈然としないというか…。
これが女の子がやり返したんだったらよく頑張った!と思えると思うんだけど、なんだろこの微妙な違和感
子供の喧嘩に親が出るってことわざ今じゃ通じないのかな?
愚かな時代だ
こういう話でふざけてただけとか言い出す奴が一番クソだと思う
報告者息子をジェームズ・ボンドだと仮定する
居合わせた敵が一人なら失神にとどめるだろうが、五人なら皆殺しにするよ
表面上謝ったところで何も解決しないし、子どもたちの認識も
大人たちの都合で謝罪と仲直りさせられただけとしか思わなかったら意味がない
よりいじめが陰湿になってバレにくくなるだけ。今の子はスマホもあったりするから余計に難しい
競技中の事故でもなく、からかってボールぶつけるのは「おふざけ」ではなく
明確な悪意を持った攻撃だろ
精神的ないじめで男から女のだと「○○ちゃんのこと好きなのよ~」で済ませる親や教師はいる
全員ではないがいる
そんでもって男児だと「男の子だからやんちゃなんですぅ」とか「ちょっとからかっただけ」で許す連中もいる
そら調子乗るわな
からかうには面倒な相手だと思わせるのが一番
それには相手の一番嫌がる事をやり返せばいい
なぜなら、相手は自分が一番嫌がると思って嫌がらせを仕掛けて来ているのだから
※11
でも先手取らないとボコボコじゃん
5人とは言わないにしても、暴力振るう可能性が高い数名を前にして後手になったらどうなるか、プレッシャーも考えたらわかるよね?
しかもここで女の子見捨てるのが正解なの?
あなたの理屈でいくなら、5人がかりにボコられるか女の子を見捨てろというのが正解になるけど
自分格闘技かじる程度にやってたけど、トラブルに巻き込まれたら素人3人相手でも怖い
結果と暴力振るったという事実以外はポイするってのはアンフェア
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。