2021年08月13日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
- 530 :名無しさん@おーぷん : 21/08/08(日)21:57:09 ID:yZ.a8.L1
- パートナーの体調不良の時機嫌が悪くなる男性の心理が知りたい。
私の片手で足りる男性経験で語るのは申し訳ないけど、
旦那含め普段はとっても優しい人が多かった。
- でも、ひとたびこっちが高熱で寝込むと、
看病をしないどころか健康なはずなのに仏頂面になる。
何か頼むとさらに不機嫌をアピールしてくる。
ちなみに体調不良じゃなくても私が落ち込んでいたり(事情は全く知らないはず)、
疲れていても不機嫌になる場合が多い気がする。
元気な時は一緒に元気。
父親も同じで、友人のパートナーにも似たタイプが多い。
お互い本調子じゃない時こそ支えてほしいものじゃないかと思うんだけど、
本能的にできない何かがあったりするのだろうか?
病める時に一緒に病める感じになる心理が知りたいんだ。 - 532 :名無しさん@おーぷん : 21/08/08(日)22:09:31 ID:mC.3t.L1
- >>530
そういう男性は精神的に幼稚なんだよ
パートナーが自分の理想とする状態でないとヘソ曲げるのは、
お母さんにおねだりして聞き入れてもらえず拗ねる幼児と同じこと
精神的に成熟した男性なら、程度の差はあれ相手を心配して気遣おうとするもんだよ
コメント
せっかく便利な家電を購入したのに壊れた!って感覚だと思うよ
男がご機嫌なのは女に身の回りの世話をしてもらえるから
不機嫌になるのは、女の体調が悪いとお世話してもらえないから
ほらね?シンプルだろ
win-winか自分が得する状況下では優しいが、自分が損する場面は許せないってことよ
男には自己犠牲の精神が備わっていないんよ
女は俺様を楽しませる為に存在しているもの、としか思ってないからそんな態度になるんだろうね。一人の人間として敬意を持ってない証明だよ。
女だけど、この旦那側の人間だからよく分かるよ
自分だけがかわいくて大好きだからだよ
めっちゃ言葉悪く言うと、この私に迷惑かけんなよクソがって思ってるからだよ
でもそれだと生きにくいから、普段はまともな人間のベールをかぶって、
バレないように(だから過剰なくらいやさしくなる人もいるんじゃないかな)してるよ
でも自分の子供相手には、転んだら咄嗟に出る言葉は「何やってんの!」じゃなくて「大丈夫!?」だから、
まあ相手次第のグラデーションはあるよね
自分の手間が増えるのが面倒なんでしょ
普段けっこう家事する男だとしても、基本的には「家事は女の仕事」と思ってるタイプ
※1「ツノのない牛」って言われるよりわかりやすい
これで旦那のこと優しいって思ってんのがなんか可哀想
自分が困ってる時助けてくれない人、力になってくれない人って優しく無いと思う…
いつもニコニコ元気で動けってロボットじゃ無いんだから
自分の父親に似た人と結婚しちゃったのかな?
家事ロボットが壊れた!勝手に壊れたロボットのくせに俺に命令すんな!迷惑かけんな!
こうですか分かりません
んー、亭主側の立場だが、確かにそういうところはあるかもしれない
ただ身の回りの世話はむしろこっちの負担の方が多いほどだからそれは個人的には当てはまらない
強いて言うならなんてーか、「家でだけ調子悪くなってねーか」って感じ
外での飲み会なんかは普通にバンバン行くのに(去年の春以前の話として)
家にいたら熱い寒いどこが痛い何が辛いってことばかり言ってるような気がしてしまう
そこまで常に言ってるわけじゃないんだけど
よく考えたら単にトシのせいだなw
いつでもスマイルしようね
深刻ぶった女はキレイじゃないから
すぐスマイルするべきだ
子供じゃないならね
俺の飯は()洗い物あとでいいよ()とかいうのがナチュラルにいるからな(障害持ちならまだ分かるんだけど
これはあるあるだよね
相手が調子悪かったり元気じゃないと自分が何かやらかした気になって逆にキレちゃうんだと思う
クソ幼稚ですね
いつも通りでいてくれないとボクチャン不安なんでちゅー
窮地に陥った時の態度が本性なんだよ…
自分が辛いとき助けてくれない人間って要らないよ
こっちが看病してもあっちはしてくれないんだよ
結婚してる辺り、妊娠出産子育てイベントもあるかもしれないけど一切手伝ってくれないよ
ぼくちゃんに構ってくれないから悪いって浮気するよ
都合のいいときだけ父親ごっこくらいはしてくれるかもしれないね
単純に家の中の「面倒」な雰囲気が嫌なんじゃない?と思う。
個人的には不機嫌醸し出そうが何だろうが、行動してくれてれば良いと思う。
うちも少しそんな感じあるけど、様子見しながら、医者に行く?とか聞いてくれるし
子供含めてご飯とかもやってくれるし、私が食べられるか?聞いてくれるし、
休みも取りやすいし、三日くらい寝込んでも大丈夫だから、別に気にならない。
こういう「壊れた家電いらね」タイプの人ばっかり好きになる子や友になりたがる子いるけど
本人は自覚ないんだろうけど、ずっと便利な家電として必要とされたがってたわ。
「お前使えるなー」と言われ張り切り「お前使えないよなー」と言われたら謝って頑張ってた。
どう見ても都合よく使われてるだけなのに嬉々として動いてキャパオーバーしてたり。
「壊れた家電いらね」タイプは一見優しそうなリーダー風で自己中心に動くから
大抵の人は適当に相手してるだけだけど、惹かれる人は惹かれるんだろうね
この報告見るともう生まれた時から刷り込まれてるんだなと思った。
うちの犬ですら心配してお気に入りのぬいぐるみ持ってきてくれるというのに…
これ、たぶん自分が何をすればいいのか分からないっていう不安から来てるんだと思う。病気って解決できるものじゃないから自分が無力に感じる→しかもいつ治るのか見通しが立たない→不機嫌になる、みたいな。特にADHD傾向のある人にとっては、この見通しがたたないっていうのがかなりストレスになる。
だから不機嫌になってもいいってわけではないけど、そうならないように元気なときに、具合が悪いときにはこれをしてもらえると助かるっていうのをはっきりさせておくといい気もするな。
何をすればいいかくらい察しろって思うかもしれないけど、病気の人の対応なんてほとんどの人が経験ないし、人によってしてほしいことも変わるし。
パートナーじゃないけど、父親がこのタイプだった。娘が腹痛で動けなくなると怒り出す。車酔いするとおこりだす。母親は、父は心配になると怒り出すとかフォローにもなってないフォローしていたけど、あれは自分に心配かけさせるなという幼稚な怒りだと今なら思える。
父親も夫も元カレもみんなそのタイプってこえー!
父親と似たような人を選ぶって本当なんだね
自分はそんな男には会ったことない
37度台でも寝てろと甲斐甲斐しく世話を焼いてくれるタイプばっかだ(コロナ前)
うちの猫は私が寝込んでいる時は必ず近くに来て
一緒に寝てくれるというのに…
部下が病気で休んだら心配どころか怒る上司の話珍しくないだろ?同じだよ
「道具が壊れて使えないのは迷惑だ」相手を人間扱いしてないんだよ
コメ欄読んで、なるほどと思うんだけど
問題は、そんな地雷男を選んでしまうアフォ女がまだまだ多いということ
サザエさんの脚本やってた人の話でもあったね
フネさんが病気で寝込んで男性陣が家事をする話を書いたら、男性プロデューサー(だったかな?)に、お母さんが家事をしない話なんか駄目だって却下されて周囲の男性も否定しなかったって
家庭内の母親ポジの相手が不調になることを許せない男は普通にいるんだと思うよ
米20
それだよね
便利家電が壊れて自分では直せないイライラと同じ
※24
地雷って普通は見えないところにあるんだぜ…
身近に体調とか悪い人がいれば普通はストレスになる
少なくともいい気分にはならないし喜んだら異常でしょ
だからってその気持ちを隠しもせず助けもしない人はダメってだけの話
もちろん性別関係なく
お母さん、もっと病気になろうぜw
子供の頃から看病の訓練が、必要
50代の男が「何買ってくればいいの?」
とか笑止千万
その直前に自分がインフルで寝込んで看病されたくせに
お粥や、おじや位は作れや!
めっちゃよく分かる
自分が風邪も引いた事無いし
体調不良になった経験ないから分からないんですよ
体調不良にならないよう生活習慣のことで散々注意しているのに、それを聞き入れず体調を崩されたときは機嫌を悪くしてしまったな
普段からちゃんとしてる人が体調不良になったときは心から心配する
報告者はちゃんとしていたのに体調を崩したのか、自業自得なのかどちらなんだろう
後者なら彼氏が不機嫌になるのもあり得る
何故不機嫌になるのかといえば
困ってる、不都合がある、からだろう
ただし、本人は不機嫌になっている自覚がないんだと思う
まぁ、ニコニコするような事でもないし、嬉々として何かをやるべき時でもない
それを仏頂面だと言えば、そうなのかなぁと思う
でも、半分くらいは、妻側の受け止め方もあるのかな
積極的に不機嫌アピールしたり攻撃してくるわけじゃない
あ、なんか不機嫌になってる気がする、なんかやだなー、って感じで
空気を読んでの事なので微妙なことなんだよね
自分が体調不良で寝込んでて、やる予定だった事ができてない、自分の分担の家事をやれない
などなど、後ろめたい気持ちがある、後ろめたい気持ちがあるから逆に
その後ろめたい気持ちを払拭する気遣いが欲しい
その心理を先回りして気遣うのが苦手な男性は結構いるのかもしれない
傾向としてそれは女性のほうが得意な気がする
死んだ祖父がこのタイプだったなあ
祖母が具合悪くて寝込んだりするとすっげー機嫌悪かった
祖母の看病も家事の肩代わりも何もしなくて、祖父本人の負担は一切なかったのに
心配な表情と不機嫌な態度は全然違う女性の受け取り方のせいにするの怖いわ。真正やんけ。
うちの兄もこのタイプだった
そして自分の体調不良ではこの世の終わりみたいになって
つきっきりでの看病を要求する
こういう男と結婚して妊娠すると地獄だろうなあ
妊娠をきっかけに不仲になる夫婦はめちゃくちゃ多いらしいけど
つまりそういうことよね
テレビや家電の調子が悪いと不機嫌になるのと一緒
相手を生身の人間だと思っていないだけ
聞いてもいないはずなのになぜか自分の体験人数まで申告する女
一人だけだとか二人だけだというのがそんなに恥ずべきことなのかと
そしてそれだけ体験しててでもそういう男しか見つからず恐らく結婚までこれまで逝きつけずにいたこと自体はあまり気にしてないのが何とも
日本の男あるあるw
欠陥品ばかりだからねw
大多数の女がそんな欠陥品息子に育ててるんだなと思うと女の大多数がそもそも欠陥品なんだろう
で、そんな男に股を開いたのは誰かな?
>40
クズ野郎には、お父さんはいないんか?女親以上にだめな男親の影響じゃね?となると、男さんが欠陥品って理屈になるからブーメランささってますよ。
あと社会環境、って言葉知ってる?両親が頑張ってまともに育てようとしても、ネットやら周囲の影響やらでダメになった息子の話は枚挙にいとまがないよねー。
自分のクズさを親のせいにすんなよ。
まともな男性が周りにいないってよっぽど底辺なんだろうね
万引注意されたから電車にサラダ油撒いて知らん女子大生めった刺しにする生き物の考えることに筋道などあるわけないだろ。
Twitterや5ちゃん、男向けまとめサイトでも大量の男が「わかる~」「女ムカつくよね~」「ね~」って共感して擁護しまくってたからな。
※41
男と寝ることを恥みたいに言うの典型的男脳だよね
不特定多数の男と金で寝る女に突っ込んでるのは
なぜか恥でもなんでもない感覚、どこからくるのか
少し考えてみてもいいんじゃない?
これ女だけどわかるんだよなー
夫が具合悪いとイライラする
※44※45
本当に頭おかしい人がいるんだなぁ
男に多い傾向だと思うけど、うちのメンヘラ母もそうなんだよなぁ
自分の辛さはめっちゃアピールするが、他人の辛さは受け入れようとしないで不機嫌になる
幼稚なんだろうね
また男叩きか。
そいつがクズなだけなのに一括りにしないでもらいたいわ
あと遭遇率高い人は見る目が無い自分の愚かさを自覚しろ
※4
それ周りの人にはあんたの人間性バレてるよ
人がちょっとした些細なミスしただけで
「何やってんの!!!」と般若のような顔で怒鳴りつけるでしょ?
そういう咄嗟の反応をあんたの周りの人間はちゃんと見て記憶してて、「こいつは性格がヤバい」とちゃんと区別してるよ
自分の予定が狂わされることでパニックに陥るタイプなのかな
発達障害にもある症状らしいけど
※49
長年女叩きがたくさんあって2ちゃんにはよく「女を奴隷に」「女牧場を作ろう」みたいな
スレがたってたよ
まとめサイトでも女が何かしたら(犯罪でもない)わざわざ「女さん」「まんさん」ってタイトルにつけるじゃん。(だいぶ減ってきたけど)
それで女はこれだからみたいなひとくくりにするコメント沢山つく。
男は毎日何かしら事件起こしてクズがしょっちゅう捕まってるけど
いちいち「男さん」なんてタイトルつけられんじゃん。
性別で丸ごと叩くのはよくないけど
凶悪人は明らかに男が多いのに女というだけでしょーもないことで女丸ごと叩く
糞みたいな男が多いから反発するかのように男叩きに走る人が出ても仕方ない。
反発して~とか言ってるけどただ同類に堕ちていってるだけじゃん
頭悪そう
※52
何かそういうのってインドとかの女性に対するトンデモ暴力と根本は一緒だよね
こないだもデニム履いただけでボコられた挙句吊り捨てられてた10代の女の子いたけど、先進国だって自浄作用がなければ一瞬でそんな時代に逆戻りしそう
何かしてあげなきゃいけない側になるのが嫌なんだと思う
何か頼まれる前に頼みにくい雰囲気にしとく、みたいな
元彼がそうだった
私が体調悪いとやりたい事がやれない、楽しみにしてたのに!俺のやりたい事を拒否しやがって!
等の不機嫌アピールなのよ
※53
まぁ、最初に女叩きがいなきゃ男叩きもでないよ。女は男から何かされたから嫌いになるパターンが多いからね。
女叩きは女に相手にされないとなるらしいけど。サラダ油男みたいに。
端から見たらネットで異性叩きして暴れてる奴なんて同様に頭おかしいようにしか見えないよ
先とか後とか関係ないわ
自分がそうだわ 夫が体調崩すと不機嫌になる
単にめんどくさいから
予定が変わるし心配するふりしないといけないし世話しないといけない
いつかつきっきりしないといけないような重病になったらどうしようと思う
共感能力が低いんだね
女叩きしてる男を叩いてるのは全員女とかいうガバガバ性別透視
鬱になった夫を捨てる主婦と同じだけとそれをやる主婦は擁護される
「いつもどおり」過ごせないのと、体調の悪い人がいてどうしたらいいのかわからない
っていうのが合わさって情緒不安定になるんじゃない?
自分も家族が体調崩すと気まずいというかどうしたらいいのかわからなくて
不機嫌には流石にならないけれどソワソワするわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。