2021年08月16日 09:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1622266412/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.36
- 777 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)16:30:32
- 爺が便器にお尻をはめて引っ張るのに難儀したわ…お陰で暑くて暑くて
折角今日は涼しかったのに
|
|
- 778 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)16:35:46
- >>777
ごめん
せっかくのラッキーナンバーなのに、笑わせてもらったわ。 - 779 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)16:48:38
- >>777
爺様、一人の時でなくてよかったわねえ - 780 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)17:04:54
- >>777
便座が上がっているところに座ってしまったのかしら?
お疲れ様だわ、爺様のお尻にダメージはなかったのかしら - 781 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)17:12:48
- >>777どうにもならなくて消防署に助けてもらうケースも有るそうよ。
上手く抜けて良かったわ。
おおデブさんだと鬱血が怖いから便器を破壊して救出する場合もあるとか…
どこかで嵌まってる箇所にぐるりと石鹸水をかけると抜けやすくなるみたいな事を聞いたわ
本人の力はあてにせず物に徹してもらう為に腿と背中を手拭いかベルトで固定
シーツかカーテンを脇の下に通して胸の前で一重結び
(水難者がヘリでつり上げられる時みたいな格好)
結び目にしっかり捕まってもらったら
持ち上げる人はシーツを束ねてしっかり握ってクルリと後ろを向き
背負い挙げるといちばん楽じゃないかしら?
婆は非力だから抱えて持ち上げてあげる自信無いわ - 782 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)19:11:20
- 初期の相棒にそんな話あったような
- 784 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)21:30:14
- >>782
同じドラマを思い出したわ
本当に自分で抜けられないなんてあるのね…
爺様がご無事で何よりだわ - 783 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)19:19:05
- >>782
シーズン5の13話ですな - 785 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)22:22:19
- >>783
六角精児さんじゃないですか?
いつ鑑識に戻っていただけるの? - 786 :名無しさん@おーぷん : 21/08/11(水)23:12:15
- >>783
米沢さん?!
|
コメント
昔の西部劇を山ほど見てるアテクシとしては、投げ縄かけて人を馬で引きずるシーンとか、
滑車とロープで馬車を崖から山に引き上げるシーンとか想起したけど、
あいにくわが家には馬もいなければ滑車を設置できるような大木もないしで、諦めるのでした。
諦めたらそこで試合終了だよ
試合終了にして消防署に電話するわ
120キロをどうこうできないわ
相棒のあったなあ懐かしい
笑い事じゃないけどつい一緒に見てた母と笑ってしまった
同じく相棒を思い出した
便座にヒビを入れて太った人が座ったとき割れるように仕組まれてたっけ
あの夫婦関係も興味深かったので未視聴の方は観てみて
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。