2021年08月16日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618224762/
今までにあった修羅場を語れ【その29】
- 330 :名無しさん@おーぷん : 21/08/12(木)17:00:53 ID:RK.ou.L1
- 家の中で黒い塊が私にだけ見える、ちなみに視力は0.1以下
Gかと思ってバルサン炊いたし幾つかおうちも仕掛けたが、
2週間経ってもまったく何もかからない
|
|
- それでも私だけがほらいた!あそこ!とギャーギャー言うが
旦那息子娘たちがその場所を見ても何もない状態で
幻見えるようになったのか、若年性痴呆かと旦那が病院行くか?と言うほど
そして先週の早朝、また何か黒いモノが視界の隅を横切った
今度こそはと慌ててその場所へ行き、
隠れただろうテレビを思い切ってずらしてみると・・・いた!
大絶叫で息子と旦那が飛び起きてやってきて、つかまえたらなんと小さい亀だった
息子が言うにはアカミミガメという種類らしく、サイズは手の平以下の小さいやつ
多分どこかの子が夜店か何かで持って帰ったものを逃がしたのだろうから
町の掲示板に預かってると張っておき、しばらくはうちで飼うことに
飼ってみると食事してるところとか結構可愛いんだけど、
こいつのせいで私は精神的な病気まで疑われたと思うとちょっと複雑 - 331 :名無しさん@おーぷん : 21/08/12(木)20:20:25 ID:17.qh.L1
- 飛蚊症じゃなくて良かったな
- 332 :名無しさん@おーぷん : 21/08/12(木)20:52:21 ID:vD.sf.L1
- >>331
冒頭、それを疑ってた - 333 :名無しさん@おーぷん : 21/08/12(木)23:47:15 ID:Il.ou.L6
- 強度近視は網膜剥離になりやすいというからな
|
コメント
怖い話かと思ったらカメオチで安心した
そんなカメをカメと認識できないような視力で
メガネしてないのか……まぁ個人の自由だが
カメってそんなに早いの!?
そっちの方が驚き
その亀はバルサン耐えたの?
よくバルサンで死ななかったな
私も亀飼ってみたい。
飛蚊症ならたぶんもっと小さいからなぁ
あきらかにデカイ塊ってのは分かったんだろうね
動体視力がいいとか、視野が広いとかなのかな。
糖尿病で網膜やられたんかと思った
いわゆるミドリガメだね
ウチのも子供が縁日の亀すくいでとってきたやつで親指の腹ぐらいの大きさで可愛かったわ
今では40㎝くらいあるけどね
亀に気づかない旦那と子供がおかしすぎるわ
外来生物で駆除されるヤツ?
どこの観光地の池か忘れたけど売ってる餌ならOKなんでやってたら大量の鯉に押し潰されて亀がゆっくりゆっくりもがきながら沈んでいったの悪いけど笑った
亀って意外と早く動くんだよね。
水槽掃除してる時、日向ぼっこさせてたら逃げられた思い出…
亀は意外と速いけど、こういう見間違えするほど速くは無いよ
生きててよかったねーーーーー
家の中のどこか見えない隅に亀の死骸は嫌すぎる
外来種だから飼うなら死ぬまで飼うしかないな
なんでその視力で眼鏡使ってないんだ……
強度の近視+乱視で裸眼だと視力0.1以下だけど
家の中でも眼鏡なしには過ごせないわ
逆にダンナと子供なんで見えなかったんだろうね?
反射神経鈍いとか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。