サバ女って性格悪い勘違い女のことだと思ってたけど、これがホントのサバ女か!

2021年08月18日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
527 :名無しさん@おーぷん : 21/08/14(土)19:42:10 ID:Lt.s5.L1
夏休み限定のバイトをしてるんだけど、最初の自己紹介のときに
「私サバサバ系だから、教育係とか向かないんだよね」と言ってたAさんがいた。
教育係やりたくないってことなのかな??と思ってたんだけど、
実際仕事が始まるとAさんからきつい言葉で仕事のダメ出しをされまくった。



「そんな仕事でお給料もらおうと思ってるの?この給料泥棒」って言われて泣き出した子がいて、
それに対して「ごめんねー?私サバサバ系だから言葉とかオブラート包めないんだー」と言っていた。
ベテランさんたちが泣き出した子のフォローをしてたんだけど、
その時「あんなのサバサバ系じゃないわよね。性格悪いだけ。
本当のサバ女はBさんみたいな人をいうのに」と話していて驚いた。
Bさんはよく笑うおっとりしたタイプの30代で、怒ることあるの?って皆が思ってるような人。
職場の人とも皆と仲がいいし、サバ女ってイメージでは全くなかった。
思わず「Bさんがサバ女なんですか?」と聞いたら、
「見えないよねー。でも凄くサバサバしてる人なんだよ。」と言われた。
バイト始めて一ヶ月たつけど、最近その意味がわかってきた。
Bさんはまず、仕事が終わると秒で帰る。
周りは結構人を誘ってご飯食べて帰りましょって人が多いんだけど、Bさんはそれがない。
お昼も誘い合って外に食べに行くことが多いんだけど、
Bさんはお弁当持ってきて一人飯してるし、自分から誰かを誘うこともない。
ただ、誘われたら理由なしに断ったりせず、お付き合いしてる。
Aさんは「馴れ合い無理だわー」と言ってるから誰からも誘われないけど。

一週間前、バイトの子が23年生きてきたペットの猫が亡くなって、泣きはらした目で来たことがあった。
Aさんは「そんな顔で仕事できるの?公私混同しないで!」
「察してちゃん迷惑なんだけど!?」って具合だったんだけど、
Bさんは「大丈夫?働ける?大変なら今日は人足りてるから(帰っても)大丈夫だよ。
働けるならコレコレの仕事任せたいけどできそう?」と
何があったかは一切触れずに相手ができる仕事を聞き出して割り振りしてた。
その子がBさんと一緒にいるとき、唐突にボソボソっと猫が亡くなってと話したんだけど、
それを耳聡く聞いたAさんは「飼い主がずっとメソメソしてたら死んだ猫も浮かばれない!
そんなこと猫は望んでない!」みたいな物語によくある名台詞みたいなことを
説教するみたいに吐いてた。
Bさんは「私も子供のとき飼ってた犬が病気でね、死ぬ間際に姿を隠しちゃって
最後までそばに居てやれなくて、辛かったなぁ」と、しみじみと呟いただけだった。
その子があとから「なんかBさんには自然と辛いこと話せたんだよね。」と言っていたんだけど、
すごくわかりみが深い。
ペットの気持ちや自分の気持ちを代弁されないからなんか安心して話せるんだよね。

中には「Bさんって腹の中が見えなくて奇妙でちょっと怖い」と言ってる人もいて、
それには周りも「Bさん、他人に興味ない人ですもんね」と認めていた。
私は他人に興味ない人って、冷たくて塩対応する人のことだと思ってたから、すごく衝撃だった。
「Bさん、人のことよく見てますよね?」と聞いたら、
「意味がちょっと違うかな?Bさんと話しててプライベートや趣味の話とかしたことある?
ないでしょ?」と言われた。
確かに。
「こっちから話したらどんな話でも楽しそうに聞いてくれるから錯覚しちゃうんだけど、
Bさんは自分から他人のこと深く知ろうとはしないんだよね」
「プライベートの連絡先も誰も知らないよね。」
言われてみれば確かに、確かに。
Aさんは趣味の話振っても「私興味ないのよね」とバッサリなんだけど、
Bさんはとても楽しそうに聞いてくれる。
サバ女って性格悪い勘違い女のことだと思ってたけど、これがホントのサバ女か!

他の人から聞いたけど、Bさんは子供の頃から周りに興味がなくて、
それを悪いこととして叱咤されてきたから、サバ女と言われるのがショックらしい。
他人に興味がなさすぎてBさんは友達もいなくて平気なんだけど、
それを自身の欠陥だと捉えてるらしい。
確かに他人に興味がないとか友達作らないことを学校では悪いことって教えられてきたな・・・。
でもぶっちゃけ、Bさんくらい助け合いの精神がありながら他人に無関心な方が、
思想の違いでの諍いも戦争も起こらないんじゃないかと思った。

しかし、Bさんみたいな人が身近にいるのに、
なんでAさんは自分をサバ女だと勘違いし続けているのか、不思議だ。

530 :名無しさん@おーぷん : 21/08/14(土)20:47:02 ID:Yb.xz.L1
>>527
Aさんはベテランさんの言う通りのただの性格極悪ブスに過ぎないけど
スレタイ通りならBさんの陰口を叩く人達の方がよっぽどだ
Bさんはサバサバじゃなくて徳が高いんだよ

531 :名無しさん@おーぷん : 21/08/14(土)21:29:47 ID:Lt.s5.L1
>>530
陰口というよりかは未知のものへの畏怖って感じかなぁ。
Bさんは沈黙でも平気なんだけど、沈黙が怖い人がBさんと二人切りになったとき
何話していいか解らなくて困ってるみたい。
Bさんは何話してもニコニコして聞いてくれるんだけど、内心ウザがられてたらどうしようって思うらしい。
地雷がわからないから怖いみたいな?

Aさん含め数人性格ねじまかってんなって人を除けば皆すごく仲良いよ。
バイト終わるの名残惜しいくらい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/18 22:41:12 ID: cGsGWtYI

    Aさんはサバサバっていうよりギスギスだな

  2. 名無しさん : 2021/08/18 22:45:43 ID: Edk5ORzk

    今夏の話だよね?
    今時自サバ女生存してるのかって衝撃と、連れ合って食事するのかって衝撃

  3. 名無しさん : 2021/08/18 22:59:52 ID: 157JWYVI

    バッテラ美味しいよね(白目)

  4. 名無しさん : 2021/08/18 23:00:27 ID: vvyIIQWc

    サバサバ女って気持の切り替えが早くて引きずらない。根に持たない。そういう人だと思ったんだけど。
    項目にすると。
    相手の要求を素直に捉えられる。
    勿体ぶらない。
    驕らない。
    そして大事なのは根に持つような人、しつこいタイプの人を適当(適切)に扱うことができること。
    つまり自分の我儘はお互いに押し付けない。人当たりの良さ、器量の良さそのものなんだよね。

  5. 名無しさん : 2021/08/18 23:04:41 ID: NgjjGXn6

    23年だと立派な猫又になってるな

  6. 名無しさん : 2021/08/18 23:05:08 ID: b7aK7QpM

    Aさんは網浜でBさんは神様?

  7. 名無しさん : 2021/08/18 23:08:32 ID: HseUk.0E

    ドライとサバはまた違う

  8. 名無しさん : 2021/08/18 23:09:24 ID: 0hgbURi6

    サバサバとも違う気がする

  9. 名無しさん : 2021/08/18 23:10:08 ID: Udi8UFio

    Bさん素敵だけどサバサバしてる人って
    明るい姉御肌みたいなイメージあるな
    でもサバサバしてるってことはさるもの追わず来る者拒まずで
    他人にあんまり興味を持ちすぎない人、つまりBさんなのかもね

  10. 名無しさん : 2021/08/18 23:19:40 ID: wG4E.ats

    いつも穏やかだったり、ニコニコ女の子っぽい感じの人の方が存外サバサバしてるもんなんだよね
    自分の友人にもそのタイプいるけど、一見そうは見えないもの
    漫画的なキャラとしてのサバサバは、何だかんだ漫画の世界の物って感じ
    勿論それを絵に描いたような人もいると思うけど、色んな意味で希少種だと思うわ

  11. 名無しさん : 2021/08/18 23:30:55 ID: SM2YOe/I

    最近はスキゾイドってのを流行らせようと?

  12. 名無しさん : 2021/08/18 23:35:05 ID: fi9UT2y.

    自分の周りはかわいい子ほどサバサバしてた
    ブスほどネチネチ

    なんかかわいい子は何もしなくても
    周りが構いに行くからかなって思ってる

  13. 名無しさん : 2021/08/18 23:51:22 ID: jqW9DJZc

    自他共に認めるドブスだけど他人に興味ないしBさんと似てるタイプだわ
    自分の話はしないけど話しかけられたら受け答えするみたいな
    でも出来れば仕事以外で関わりたくない構われたくない

  14. 名無しさん : 2021/08/19 00:23:46 ID: 3eH6Hqqs

    顔がサバに激似な女でも見れるのかと思ったわ

  15. 名無しさん : 2021/08/19 00:34:06 ID: GenTvrrI

    仕事場に何しに来てんだってくらいにネチョい事してんのな

  16. 名無しさん : 2021/08/19 00:38:39 ID: f9rHZaws

    単純に他人が興味がないだけでわざわざ「関わりたくない」とも思ってないんだろうな
    来るもの拒まず去る者追わずというか

  17. 名無しさん : 2021/08/19 00:40:21 ID: P9MQHpBs

    うちの会社、Bさんしかいない
    全員別々にご飯食べるし
    猫が死んだとかも話さないわ
    誰か休んでても詮索しない
    (コロナのせいでちょっと変わったけど)

  18. 土屋美和 : 2021/08/19 01:05:57 ID: 0KRdiTeY

    サバサバしてるからwww

  19. 名無しさん : 2021/08/19 01:37:48 ID: k7oAC72.

    Aさん → 自称サバサバ、実際はギスギス
    Bさん → 本性はスーパードライ、でもそれは良くないと考えて努力している

  20. 名無しさん : 2021/08/19 02:38:46 ID: K2h291yU

    ※12
    それが持って生まれた性格の人は他人から見た美醜に関係なくそうなんだろうけど
    なまじ美人だと、子供の頃から望まぬ好意を寄せられたり不意に近づいてくる人間も多い
    さらに決して良い面ばかりでないそれらに嫉妬する迷惑な人間にも遭遇する
    同性相手でも無垢な信用や無意識の依存をしていると、
    相手が「面倒なおとりまき」とか「フレネミー」と化して痛い目に合う事もあるだろう
    他人が寄せる感情に毎回動揺してたら、生活も人生も相手のペースで引っ掻き回されてしまう
    自分のプライバシーとテリトリーを確保する為にも、
    成長過程で意識して他者と自分の区別をつけるようになっていくんじゃないかな

  21. 名無しさん : 2021/08/19 07:03:20 ID: i/YCHhBg

    適度な距離を保ちつつ、困った時は手を差し伸べるが詮索はしないってところは
    Bさんのはサバ女ではなくドライだと思う


    なんか「わかりみが深い」って言葉苦手

  22. 名無しさん : 2021/08/19 07:06:05 ID: 9N1NwlPg

    Aはタダの性格悪い糞ババアだけど
    Bさんはもっと怖い人だから近寄らない方がいいよ
    Bさんみたいな人を知ってるけど良く知らないうちはおっとりしていつもニコニコしている人みたいに見えるんだよね
    でも怖いって言う人いるでしょ?
    その人の勘は当たってるよ
    Bさんみたいなサイコパスを知ってるから。
    サバサバ女とかいうアホらしい考えとは別次元の生き物だけど
    まあこればっかりは実際にサイコパスに会わないとこれは中々理解出来ないと思う

  23. 名無しさん : 2021/08/19 07:16:37 ID: Jh/8Jd0E

    私も他人に興味がないBさんの気質だけど、
    Bさんみたいに愛想ないしポツンですわ。
    頑張って人と関わらないととは思いつつ
    興味が無いことに努力って続かない。
    だめだなぁ…

  24. 名無しさん : 2021/08/19 07:30:53 ID: 3.KLu6o.

    そういえば最近サバ女の漫画のバナー広告見てないなぁ

  25. 名無しさん : 2021/08/19 07:52:22 ID: hUI6eNSY

    Aさん漫画に出てきそうな人で笑う
    そしてコロナ禍なのにご飯誘いあって食べて帰る職場….

  26. 名無しさん : 2021/08/19 08:54:49 ID: yn10r88g

    自称するのは周りにそう思われたいだけの、言ってる当人の希望の押し付けで
    周りが実際に感じることとは違ってることが多いって話。

  27. 名無しさん : 2021/08/19 09:35:15 ID: hjRq8Y4.

    これはBさんをちゃんと評価する人達も偉いと思う
    変な会社だと、Bさんみたいな人は「協調性が足りない」とか叩かれたりするからなあ
    そしてAさんが腰巾着を従えて「人望のある人」になってたりとか

  28. 名無しさん : 2021/08/19 10:12:48 ID: hbQqIt9g

    頭の良し悪しも関係するんだろうな。

  29. 名無しさん : 2021/08/19 10:55:57 ID: fMC8wmmg

    ※21
    「かわりみが深い」って何ですか?

  30. 名無しさん : 2021/08/19 10:59:09 ID: 8PHFaogM

    ところでサバトラ柄の猫って可愛いよね

  31. 名無しさん : 2021/08/19 11:01:04 ID: ZCeT1Zu2

    報告者は高校生バイトかなんかなの?
    かっこいい大人に出会えてよかったね
    Bさんのような人になれると自分も周りも幸せよ

  32. 名無しさん : 2021/08/19 11:36:18 ID: B.TBx53k

    ※31
    キジトラ柄も可愛いよ
    というかどんな柄でも可愛いよ

  33. 名無しさん : 2021/08/19 16:11:13 ID: aEQguBb.

    ※23
    あなたは普通の人だから他人に興味が無かったらポツンになるの当たり前
    他人に全く興味が無いのに常にニコニコして感情が読めなくて
    一見さんからはとても魅力的に見えるのがサイコパスだよ
    いつもニコニコしておっとりして人当たりがいいのに
    感情が他人から読めなくてよくわからなくて一部の普通の人には怖いという印象を与えるのがサイコパス
    サイコパスは健常者とは感情の動きが全く違うからね

  34. 名無しさん : 2021/08/19 19:31:57 ID: oKYmKIgQ

    ※24
    編纂室のおじさんが実は自社会長だったので青ざめてるところ

  35. 名無しさん : 2021/08/19 21:15:11 ID: i/YCHhBg

    ※29
    しらないよ
    あなたの造語なの?

  36. 名無しさん : 2021/08/19 23:31:38 ID: SxS.csUI

    Bさんはただの知能指数の高いアスペさんじゃないの
    他人に興味ゼロだけどそれじゃ変だとわかっていて
    頭がいいから普通の人ならこうするという学習ができて理屈と経験で行動しているタイプ
    他人への気づかいも寄り添った思い出話もこうするべきという正解をなぞっているだけ
    サイコパスじゃないけど心は無いという点は正しい

  37. 名無しさん : 2021/08/19 23:32:55 ID: SxS.csUI

    そもそも他人へ興味がないって本当に最悪の欠点だからね

  38. 名無しさん : 2021/08/19 23:41:03 ID: yLGwPuyY

    ※33
    共感性がないのがサイコパスであって、他人への興味とはまた異なると思う
    >>Bさんは「私も子供のとき飼ってた犬が病気でね、死ぬ間際に姿を隠しちゃって
    >>最後までそばに居てやれなくて、辛かったなぁ」と、しみじみと呟いただけだった。
    本文中でしか判断できないけど、上記から犬への愛着とペットロスへの共感はあると思えるので
    共感性に関してはないわけではないと思える
    他人に興味ないから発揮されないだけで

  39. 名無しさん : 2021/08/20 12:23:49 ID: Rfrspudg

    他人のことを深く知ろうとしないからって別に他人と関わりたくないわけではないんだよな
    相手が教えたい範囲だけ知っておこうという人もいるし

  40. 名無しさん : 2021/08/20 12:43:13 ID: 6sW2Z0AY

    ここも自サバ多いけど
    他人に興味ないサバサバ系はまとめサイトなんて見ないと思うの

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。