同僚が仕事が出来なさすぎて降ろされた。だったら辞めますって宣言して、本部にパワハラを訴えた

2021年08月19日 15:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
886 :名無しさん@おーぷん : 21/08/15(日)20:16:55 ID:BW.lq.L1
同僚が仕事が出来なさすぎて、一部スタッフが専属でしてた仕事(同僚含む)から
下ろされる事になった。
だったら仕事辞めますって宣言して辞めて、本部にはパワハラで辞めさせられました
って訴えて人事が聞き取りにきたのが今日のハイライト



被害妄想激しすぎて、本人の訴えに対する聞き取りを一人一人したけど、
あまりにも話が違いすぎて困惑した人事が帰って行ったw

本人の仕事用メモには、業務内容のメモじゃなくて、
○月×日に誰にこんなこと言われたとかメモってたらしくて、
何年前のあの日にあんな事言われたとか、色々報告したらしいけど、
職場の人間誰に聞いても齟齬しかなった
そりゃあ仕事できないわと納得。業務内容メモってないのかよって笑っちゃった

Q.挨拶したのに返されないとか訴えがありましたが?
A.挨拶はしっかり返してますが、そもそも相手が速攻姿を消すので
返す時には本人その場にいないです。
フロア違うので追いかけてまで挨拶したことはないですね

Q.この仕事を1人だけ押し付けられたと訴えがありましたが?
A.その業務をできる人が限られているので、勤務年数も長くなってきた同僚さんには
おいおい出来るように計画を立てて、本人にも話してありました。
日が空くと忘れてしまうので、集中的に同僚さんには付きっきりで指導したことがありましたが、
何もメモせず突っ立ってるだけなので注意したことはあります。
1ヶ月一緒に仕事したので、その後は横で見守りながら1人でもやれるように
シフトを調整して、徐々に独り立ちさせてる途中でした。
シフト表見ていただければ分かりますが、何かあった時にすぐにフォローに入れるように、
周りはその業務ができる人で固めてあります。

Q.お昼を一緒に食べてくれないと訴えがありましたが?
また、食事中にずっと無視されたと言っておりました
A.基本的にみんな好きな席に座って好きに食べてますから、
同じ机に座らないと一緒に食べることにはならないと思います。
みんな携帯弄ってるかイヤホンして自分の世界入ってるか、
個室予約して1人で食べてるんで話しかけてこなきゃ静かな空間だと思いますよ
そもそも自分は朝買ってきた弁当を休憩室で食べてて、
向こうは毎日外食してたので一緒も何もないですね

Q.辞める時に誰も引き止めてくれなかったと訴えがありましたが?
A.色々思うところがあって、考えた結果辞めることにしましたと言われたので、
深くは聞かずに「そうですか。寂しくなりますね」と相槌は打ちました

Q.自分はパワハラで辞めさせられるのに、みんなは処罰もなしに
のうのうと働くのが気に食わないそうですが...
A.私たち全員が異動したら気持ちよく働けるというなら、全員飛ばせばいいと思います。
それか本人を別の支社に配属してはどうでしょう?自分はどちらでも受け入れますが

etc...

また来週聞き取り調査やw

891 :名無しさん@おーぷん : 21/08/15(日)21:11:43 ID:H8.fb.L1
>>886
お疲れ
まるでダンナの職場の出来事のようだわ
ダンナの同僚は、一度は辞めたんだけど、
労基に訴えてなんだかいろいろすったもんだがあって、復職したんだって。
上司は「特例だ」と言っていたらしい
「あいつがいると(プラスマイナス)ゼロならともかくマイナスなんだよ!
仕事が増えるんだよ!!!」って怒ってた

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/19 16:06:39 ID: 0eMhIy6g

    ある種の病気なんだよな仕事できない奴の自己評価の高さは

  2. 名無しさん : 2021/08/19 16:17:40 ID: tl4ilEfk

    ※1
    わかる
    対して仕事が出来る訳じゃないのに異様に自己評価が高いブスのババアがいたけど
    なんであんなに自己評価が高いのか謎だった
    そして異常にプライドが高くて被害妄想の塊みたいな性格してたよ
    「あの人から嫌がらせされた!!」と凄い勢いで憤慨してたので話を聞いてみたら
    ブスババアの思い込みが激しすぎて、他人の言動を勝手に悪意にねじまげて受け取って
    勝手に怒ってる感じだった
    でも「本当なんだ!!あんたはわかってないだけ!!」と絶対に自分の思い込みが正しくて相手が極悪人だと主張するから
    話にならなかった
    そのうち「もういい!」って数ヶ月で仕事辞めたけど、ああいう人は元の性格がねじ曲がりすぎて
    どんな職場でも上手くやって行けない人だと思う
    それなのに何故か「自分はとっても優秀な人間だ!」と常に主張して、前の職場でいかに自分が優秀だったか
    ずっと話してるような人だった………

  3. 名無しさん : 2021/08/19 16:38:19 ID: 3myTomzQ

    仕事出来ない奴にパワハラしていいって事にはならないよね

  4. 名無し : 2021/08/19 16:44:12 ID: F99TGsMU

    仕事できない人ってメモ取らないよね
    いや取らなくてもできるならいいんだ。でもそうじゃないパターンしかないじゃない?

  5. 名無しさん : 2021/08/19 16:56:38 ID: kltg4S7M

    ※4
    「メモ取らなくてもいいの?」と聞けば手帳は出すよ
    でも説明しながら作業工程を見せても書いてる様子が見えないし実際に覚えてないのよね…

  6. 名無しさん : 2021/08/19 16:58:53 ID: yTUMXYmE

    ※3
    誰もパワハラしてないじゃない
    本人が仕事を覚えようとしてないだけ
    本人の性格の問題だよ

  7. 名無しさん : 2021/08/19 17:02:23 ID: fZrCY.i.

    ※3
    その仕事ができないから、担当外されるのが「パワハラ」?
    それとも、仕事辞めるって言ったのに引き止めなかったのが「パワハラ」?
    どれが「パワハラ」にあたるのか、私にはわからなかったわぁ。教えて?

  8. 名無しさん : 2021/08/19 17:25:35 ID: tV6iI.v2

    俺が結婚できないのもパワハラだよw

  9. 名無しさん : 2021/08/19 17:58:09 ID: kT1ClwSs

    ※4
    俺が教育した人はメモったことすら忘れたりしてたよ。
    メモしてたはずなのにメモに残ってないと言うから見せて貰っても字が汚すぎて他人には解読不能で「ここに書いてあるじゃん」という指摘も出来ない。そして後から裏面に書いてあると言い出したり

    その人は自己肯定感低かったけど、高かったらこういう感じだったのかなぁ

  10. 名無し : 2021/08/19 20:20:38 ID: OD55Xi7Y

    一回どうでもいい紙にメモってからノートに分かりやすくまとめて書き直したりしてる。そうすることで覚えたりメモし忘れたことを思い出したりもするから。
    そしてメモしない奴が私のノートを借りたがって、一度貸したけどその後は一回もノート開いてるところを見たことない

  11. 名無しさん : 2021/08/19 20:37:47 ID: WE12urjg

    なんやかんやあって仕事で疲れて帰ってきた後に
    よくこんなに長々と書き込む気になるなあと思ってしまった

  12. 名無しさん : 2021/08/19 20:53:37 ID: 3OueLpA.

    うわ自分の知り合いかと思った
    自分と入れ替わりに異動していった人の言い分とほぼ同じというか全て同じなんだけど
    異動して半年くらいの頃に元同僚たちから「こんなことになってる…」と相談された時の目の前がクラクラする感覚を思い出して懐かしい
    似たような人がいるもんだね…

  13. 名無しさん : 2021/08/20 09:11:06 ID: tUL8h1Ak

    こぉれもぉパワハラじゃないかと思うんだよねぇ

  14. 名無しさん : 2021/08/20 16:34:09 ID: XpCvEt12

    後輩はメモ取ってたけどそのメモ放り投げてたわw
    軽く注意すればパワハラで自分だけがいつも被害者

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。