2021年08月19日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
- 898 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)00:11:03 ID:Dk.qp.L1
- 今日雨酷かったから洗濯物、特にバスタオルが乾かせなかった。
だからコインランドリー行って来たけど結構混んでた。
乾燥が終わってもしばらくそのままにしてるっつか
忙しいのかすぐ回収しにくる人ってあまりいなくてさ。
洗濯物入りっぱなしだから他の人が使えない。
|
|
- どこかのおじさんがここ乾燥終わってんじゃん!迷惑だなって
備え付けのカゴに他人の洗濯物出してたが怖くて注意できなかった。
私は洗濯物畳むの遅いので店内に一人になってしまった時
洗濯物勝手に出されたオバ…奥様が洗濯物の回収にきたんだけど
何やら誤解したらしく勝手に触られると気持ち悪いんだけど?!って
私に(小声で)言ってすぐコインランドリーを出て行った。
私がやったんじゃないけど、私運悪いってかいつもいつも
タイミング悪いなぁ…
運とかタイミングとか良くなるってなんか方法ないもんかね。 - 901 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)00:17:26 ID:gg.qp.L1
- >>898
はぁ?
私じゃないし、て私なら 思い切りキレて言う - 902 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)00:18:44 ID:DT.qp.L1
- >>898
めっちゃ心外って表情で
「私じゃないですよ!さっき来たオジサンが出してました!」
って言い返してあげていいんだよ
コメント
洗濯物は家で畳むものだと思ってた
畳まないとまあ嵩張るけど何となく
いやー家で畳むでしょう普通・・・
温厚な自分でも思わず「ハアーー?!違いますけど?!?!」ってキレてしまいそう
完全な人違いで悪口言われるって腹立つよね
え、コインランドリーって終わっても取りに来られない場合外に放り出されるよね?
違うの??
うちの地域、とまっても取りに来ない場合は外のかごにほりだしますって書いてあるよ。
おじさんがそれで誰かのブラ盗んでいったの見たことあるけど。
監視カメラついてるのによくやるなぁ。
終わっても放置してたら勝手に出されてもしょうがないって感じだよね
あと盗まれる可能性もあるから長時間そばを離れないのが普通だと思ってた
おじさん悪くなくね?
終わってんのに出さない奴が悪い
4さん。私もその認識だった。置きっぱなしは出される。他の人が出す用にカゴ置いてあるし
勝手に出しますよーって注意書いてあるとこもあるし、出しておくようのワゴン置いてあるとこもあるじゃん。コインランドリーってそういうもんじゃないの?
どんどん出しちゃうタイプ
で時間に来なかったくせに待たせる気ですか~とか言っちゃうw
家で畳まない報告者が気持ち悪い……
あと902の言う通りに言い返せよ………
ルールが明文化されてないコインランドリーもあるんだろうね
管理者に要望が来てだんだん進化していく場所なのかも
「回収が遅い場合別のお客様が中身を出す場合があります」って大抵書いてあるからどこもそんなもんだと思ってた
触られて嫌なら時間守れば良いのにね
乾燥機だけは止めに来ないと自動では止まらなくて
そのままにしてると回り続けて中身が炭になるようにできないかなあ
(妄想)
雨季のコインランドリーの殺伐とした空気は異常
「終わって10分以内に出さないとロックがかかり、迷惑料として1.5倍の延長料金取られる」てシステムにしたら、すぐ出しにくると思うよ。
おじさんはおじさんで少し悪いと思うよ
まさに下着ドロの疑いをかけられたりとか、ありそうじゃん
男も自衛しろや
運が悪いんじゃなくて要領が悪いというか
オッサンが他人の洗濯物を出したの見てうわーって思ったんでしょ?
その場で長々と衣類を畳んでたら
洗濯物の主が帰ってきて誤解されるのは当たり前
次から報告者さんはヤバイなーと感じるような出来事に遭遇したら
サッと現場を離れるよう頑張れー!
備え付け用のカゴはそのためにあるんやろ
メモ書き用意されてて誰でもカゴにぽいぽい出せるようになってるな
混んでる時やろうかと思ったけど出してる隙に持ち主来たら怖いんでやった事ないが
コインランドリー使ってみたことないけど、洗濯終わるまでそこにいるもんだと思ってたよ
みんなフツーいないんだね
盗まれたら怖くないか?たとえ下着じゃなくとも
いまはドラム型の大型ネットに全部入れて出し入れしてる人も多いな
私じゃないですけどじゃなくて終わったらすぐ取りに来いだろ
コインランドリーで洗濯物畳むことのなにがだめなの?
近所の店には畳む用の大きいテーブルもあるし、普通のことだと思ってた。
衛生的に気になるならそもそもコインランドリー使うこと自体が謎。自分とやり方が違うことに対して何にでもマウントとらないと気が済まない人が多いんだね。
私も乾燥だけでよく利用するけど畳んで帰るよ
家に帰ってから畳もうとするともうシワシワになってない?
地域差なのかな?
※23
お前自身がこの米欄の人間に
「それの何が悪いの?普通の事でしょ?」
「衛生的に気になるならそもそもコインランドリーを使うこと自体が謎。」
とマウントを取らないと気が済まないキ。チガイだとよくわかる見本のような文章ありがとうw
お前周りの人間全員からウザがられて陰で嫌われてるよw
この米欄からももう出て行けば?w
お前みたいなマウント取りたがるキチガ。イの書き込み見る方がうんざりするわw
自分もコインランドリーで畳んで帰るよ
シワになるし
そのための大きなテーブルでしょ
あと自分の下着はコインランドリーにもっていかないな
夫のパンツは持っていくけど
混んでる時は順番抜かれないか警戒する空気で、回収しにきてもギスギスしてるな。
気持ちは分かるけど持参ビニールに入れてる動きで安心してくれないだろうかと思う
毎年のゴールデンウィークも布団まわりをコインランドリーで洗う人多いけど
終わってるのにすぐに取りに来ない人少なくない
大型の全自動洗濯機は少ないから大迷惑なんだよね
だから全部テキトーに畳んでやるw
目に見えない人に洗濯物をシーツや毛布を勝手に畳まれる薄気味悪さを味わせてやりたくて
都内・川崎は前の人のが終わったらカゴか袋に詰めるのが当然だったわ
それを見越して席外す人は乾燥機の取手に持ち帰り用の袋(コストコにあるような大きいエコバッグ)を引っ掛けてたり、「○○時頃に戻ります」って書き置きしてたわ
放置は違反
取り出されるのは当然
アメリカ住みだけど、大学時代誰かのが床に放置されてるの見た事あるわ
それと隣室の人が「一度20分ぐらい離れてたんだけど、終わった時開けたら下着だけ全部なくなってた」って言ってたので
それから絶対に離れないようになった
基本的に乾燥機の上か近くの台か、カートに移してもらってるだけだけどね
たまにヤバイ事が起きるから安心はできない
日本住みでも警戒はしといた方がええんちゃう?
アメリカでも下着ドロっているんだね
なんとなく、持ち主の顔のわからない下着や靴下などの工口的副産物には興味ないのかと思ってたよ。
そんな布よりとにかく(良い意味でも悪い意味でも)女体!って感じなのかと。
コインランドリー入ったら普通に「終わってたら出してこのカゴ入れて使って下さい」ってなってたから、出すのが普通かと思ってた。自分は使わないけど。
コインランドリーって乾燥まで終わってたらカゴに勝手に出されても文句言えるわけない、それが当たり前でしょう
デカイテーブルが置いてあるところは、畳んでもいい。
ないところは、さっさと袋にいれて持って帰れ。
終了しているのに放置していたら、勝手に出されるのも当たり前。
盗まれても仕方がない(犯罪だけど)
それが嫌なら、終わる前には戻ってこい。
確かに、終わっても回収しに来ない。
前に、自分乾燥機かけていたんだけど、全く来なかった。約40分間。
皆、取り出さずに律儀に待っていたよ。他の人が終わるのを。
乾燥も終わった洗濯&乾燥機の前にゴミ袋に入った服が置いてあって、
中身取り出してキャスター付きの籠に入れて自分の洗濯&乾燥を始めたら、
おっさんに「そこ取ってたんだけど!」とキレられた事があるw
あ~そのゴミ袋の中が洗濯物で場所取りしてたのかと理解したけど、知らんがなw
郊外の広いお店だったりするとまた違うのかな
私が利用する所は台数も少ないし終わってるのは皆普通にカゴに入れちゃってる
それが嫌な人は終わる頃にスタンバるよ
私が見た光景
3人が並んで乾燥機が空くのを待っていた
そこへちょうど終了時間に持ち主が来て、中身を出したと思ったら別の袋から新たな洗濯物を放り込んでスタートさせてあっという間に出て行った
待っていた3人は啞然茫然と言った顔。見ていた私もドン引きした。
一回終わったんだから譲るべきだと思ったんだけど直接関係ないので言わなかった。
待っている人を無視してでも2回目も続けてやるという意思を持っているように見えた。
持ち主は入ってきたときから真っ直ぐ一瞥もせず乾燥機に来て、
乾いた服を畳まずそのままバサッときれいな袋に放り込み真っ直ぐ前を向いて出て行ったから。
本当ならばシワにならないように畳みたいところだっただろうけど
待っている人がいるのに連続でつかって堂々とその場で畳むだけの度胸はなかったんだろう。
文句を言う時間もないほどのあっという間。
傍から見ていて人間の嫌なところを見た気分だった。
追い銭して取りに来た人を困惑させるってのをネットで見かけたことがあるが、大名プレイだなと思いました。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。