地元で商店街入口より目と鼻の先にあった老舗のたこ焼屋さんがひっそりと暖簾を下しちゃった

2021年08月20日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
541 :名無しさん@おーぷん : 21/08/15(日)13:33:50 ID:D6.6o.L1
ちょっと古い話で申し訳ないんけど、白いたい焼きが流行り始めた頃の話
地元で商店街入口より目と鼻の先にあった老舗のたこ焼屋さんが
ひっそりと暖簾を下しちゃったんだよね。
1個10円位で最大20個で400円程の価格だったし
常連は言えないまでも良く買っては食べていた。



んで暖簾を下したのはそこで働いてたパートのおばちゃんズが
白いたい焼き屋やりたいと言い出したかららしい。
最終日にそのおばちゃんの一人が
「新店舗でここと同じ値段でたこ焼も売るから宜しくね。因みにお店はあそこよ」
と指さした先が商店街入口にあった空き店舗。しかも出入口はその店舗から丸見えて
嫌がらせ以外の何物でもないのは丸わかり。
 おばちゃんズ的には老舗の味とか焼き方覚えたから楽勝。程度の感覚だったんだろうけれども、
買ってた側からすりゃそりゃないわ。とそちらに移動する訳も無く、
白いたい焼きブームが落ち着く前には閑古鳥が鳴いてて、
新しいお店もあっという間に潰れちゃったよ。
 たこ焼屋でたこ焼焼いてた時も肝心の蛸何回も入れ忘れたりして
店主が背後で阿修羅像の如く監視してるなんて事も度々あったみたいだから
そこに新店舗出したのは趣旨返しでだったんだろうけど
その神経が今もって分からん。

542 :名無しさん@おーぷん : 21/08/15(日)13:45:45 ID:o3.hv.L1
>>541
意趣返し、な
たこ焼き屋の経営者さんたちも気の毒だねえ

543 :名無しさん@おーぷん : 21/08/15(日)14:39:25 ID:Bf.em.L1
1個10円が何で20個で400円?

544 :名無しさん@おーぷん : 21/08/15(日)15:25:06 ID:D6.6o.L1
>>543
541です。追加で頼む場合はその価格だったんだ。
100円、200円、400円てな具合に個数で価格が決まってたんだけど
パートのおばちゃんズがポカ連発したりするせいでか
決まってる個数に達しないor材料が尽きるで半端な数なまま売らざる得なくなっちゃってね。
そら店主が阿修羅像みたいになるの分かるし気の毒だったわ。

545 :名無しさん@おーぷん : 21/08/15(日)17:58:17 ID:z4.ti.L1
よくわからない
たい焼きの側で白いたい焼きや始めるなら非常識だけど、たこ焼きでしょ?
全然違うじゃんw
ミスばっかりのパートが自主的に辞めるなら問題もないんだし、閉店したのは別の問題じゃないの
筋違いの恨みにしか見えない

549 :名無しさん@おーぷん : 21/08/15(日)21:52:13 ID:Z7.wu.L1
>>545
>>最終日にそのおばちゃんの一人が
>>「新店舗でここと同じ値段でたこ焼も売るから宜しくね。因みにお店はあそこよ」
>>と指さした先が商店街入口にあった空き店舗

こう書いてあるじゃない
同じものを同じ値段で流行りの物と一緒に売るって言ってるんだから、非常識でしょう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/20 07:45:10 ID: E.j.IthY

    いい加減な店という印象、遅かれ早かれ潰れただろ。

  2. 名無しさん : 2021/08/20 07:48:49 ID: YuYzTCLM

    アホなオバチャンズは教育するよりさっさと首にすれば良かったんでないの?

    閉店した理由は他にありそう

  3. 名無しさん : 2021/08/20 07:55:17 ID: Xdd/YgC.

    ※2
    たとえパートでも、日本の労基法の関係で簡単にクビは切れねーよ
    切ったとして、悪評振りまかれたらどうする?
    女を雇うとそういうことまで考えないといけない

  4. 名無しさん : 2021/08/20 08:04:24 ID: vgdUs1ys

    >>3
    男は悪評振りまかないの?

  5. 名無しさん : 2021/08/20 08:10:01 ID: Xdd/YgC.

    ※4
    うん
    男は義理堅いからな

  6. 名無しさん : 2021/08/20 08:12:15 ID: pfypmoNk

    目の前に同業者が開店して一時的に客は奪われたけど結局残ったのは昔からある店、みたいなこともよくあるけど
    閉店理由はパート関係ないでしょ
    たこ焼き焼けずに監視しかできない店主だったの?

  7. 名無しさん : 2021/08/20 08:12:57 ID: RK7mzAOU

    ※4
    男は悪評振り撒く方向じゃなく店そのものに攻撃を加える方向に行くんだと思う
    ガラス割ったり汚物撒いたり放火したり

  8. 名無しさん : 2021/08/20 08:20:03 ID: EhxlRMEw

    ※6
    まるっと同意
    うどん屋の近くにうどんも出すラーメン屋ができたとしても元のうどん屋が美味ければ固定客は離れない

  9. 名無しさん : 2021/08/20 08:39:27 ID: 3uzhvonQ

    パート達が共同で出店したのかと思ったら店主…?

  10. 名無しさん : 2021/08/20 08:42:29 ID: 3LKFKkRM

    白いたい焼き屋の方が売れて売り上げが減ったから店を閉めたんじゃなくて
    パートのおばさん達が同じタイミングで一気に辞めて人手が維持出来ないから店閉めたんでしょ
    最終日にあっちに店開くからよろしくって言ってんだし
    たこ焼き屋はそれなりにテクニック必要だから急いで新人入れた所で即戦力にならないしね
    店主のパート達からの信頼がなくて一気に辞められた、客から見たらパート達の方に信頼がなかったから共倒れ
    それだけの話

  11. 名無しさん : 2021/08/20 08:54:26 ID: ovGP85ns

    パート・アルバイトおらず店主が一人でがんばってるお店だってわんさかあるわけだし、おばちゃんズが辞めても店主一人でできる規模で続けるという選択肢がなかったあたり、別の理由があったんじゃないかな。
    ウチの近所で、市内で一番人気だったラーメン屋が、人気店のまま店を閉めたのだって店主が老齢&病気で後継者がいなかったからだし。

  12. 名無しさん : 2021/08/20 08:56:40 ID: wztaLb6M

    パートが酷すぎて戻ってこられても困るかしこれ幸いと店畳んだんじゃ…

  13. 名無しさん : 2021/08/20 09:02:18 ID: Iy9yALdo

    パートのおばちゃんたちの中に調理師とかあとなんだっけ店だしていい許可とかそういうの持ってる人いたのかな
    そういう人が一人だけでもいないと店出せないって印象なんだが

  14. 名無しさん : 2021/08/20 09:11:14 ID: XD4HCd7I

    ※13
    調理師免許なんぞいらんよ
    一日かけて食品衛生責任者の講習受けて手帳貰うだけだ
    あれは資格って言えるようなもんじゃないから講習受ける金と時間があれば誰でも取れる

  15. 名無しさん : 2021/08/20 09:13:44 ID: XD4HCd7I

    ※13
    追加
    ただ保健所の調査確認が結構厳しいらしいし調理器具なんかも馬鹿にならん
    その辺どうやってクリアしたのかとっくりお聞きしたい所ではある

  16. 名無しさん : 2021/08/20 09:20:23 ID: m0W7MSGg

    ※15
    だから潰れた
    ってことかもなw

  17. 名無しさん : 2021/08/20 09:23:31 ID: p95JxGHc

    アホなパートズに劣らぬ酷い説明文で草

  18. 名無しさん : 2021/08/20 09:24:38 ID: kKMUdXUg

    545みたいに書いてあることも理解できずに意味が分からんという奴が本当にウザい
    知能が足りないなら喋るなよ

  19. 名無しさん : 2021/08/20 09:35:42 ID: VdwxIOrU

    人を雇うって大変なんだな……

  20. 名無しさん : 2021/08/20 09:46:41 ID: 3Hz.LUKU

    男は義理堅いwwwwwwきっしょwwwwwwwww

  21. 名無しさん : 2021/08/20 10:03:49 ID: 8dQ4PRPs

    ※5
    相方の蛍原や明石家さんまっていう大先輩への義理も人情もかなぐり捨てて
    Youtuberを選んだ宮迫サァンに聞かせたいコメントですね

  22. 名無しさん : 2021/08/20 10:37:45 ID: XmyOcNik

    >>5
    なるほど、バイトテロなんてのは男の義理固さの証明ってことか!
    女にはちょっと理解出来ないわーw

  23. 名無しさん : 2021/08/20 10:40:27 ID: N0o/sHsI

    でも、ただのパートでしょ?
    正社員ならともかくパートでそんな忠誠心求められてもねえ?
    条件の良い職場があったら同業他社でもうつるわ

  24. 名無しさん : 2021/08/20 10:44:56 ID: IakPAnjg

    そもそも最終日にたい焼き屋始めるっていったんでしょ
    嫌がらせどころかただの再就職じゃない
    報告者の言ってることは意味不明だよ
    これがわかるって人は電波受信してるだけだよ

  25. 名無しさん : 2021/08/20 11:11:02 ID: XD4HCd7I

    パートが何人いたか知らんが総上がりって感じだったんだろうな
    そしてよりによって目と鼻の先で同じ商売を始める、と

    こういう事の意味が通用しない時代になってきたんだなと※欄見て思う

  26. 名無しさん : 2021/08/20 11:21:46 ID: UljcafdY

    >>15
    閉店するタイミングで道具全般を元店主が譲ったのかもしれないし、新店が潰れたのは売上以外の理由があったのかもしれない
    結局何も分からないのに妄想垂れ流してる報告者がキモイことだけは分かる

  27. 名無しさん : 2021/08/20 11:32:55 ID: 17oCXMH.

    ※5
    サラダ油マンの自己評価の高さはほんと精神異常を疑うレベルだな
    日の丸アイコン掲げてそうなキモさ

  28. 名無しさん : 2021/08/20 11:33:37 ID: 17oCXMH.

    >>26
    自分の邪推はキモくないと思いこんでるの草

  29. 名無しさん : 2021/08/20 11:49:59 ID: l7u8ltJY

    スレタイに採用されてる文章の「商店街の入り口より目と鼻の先」ってのがもう配慮に欠けまくった言い回しだし、追加注文でなぜか値上がりする値段のくだりも、たこ焼き屋が閉店した理由も結局いまいち分からん
    文章力の問題じゃなく全部が報告者の言い分通りだと信じるなら、閉店して当然のどうしようもない店に思えるが

  30. キム・チクセイ : 2021/08/20 12:50:58 ID: YpudpS8s

    ※7
    そら、チヨンじゃ!

  31. 名無しさん : 2021/08/20 15:49:13 ID: pHZUPx/g

    経営者は自分でたこ焼き作らないのかな
    能なしのパートが辞めたらたこ焼き作る人がいなくなって閉店というのも不思議

  32. 名無しさん : 2021/08/20 15:55:11 ID: d.f/7ee6

    なんか変な話

    無能パートはさっさとクビにしろとか、店主は何やってたの?たこ焼き屋ってそんなにパートさんに任せることある?とか、パート達がたい焼き屋始めたことと老舗店が潰れた事は関係ないよな…とか、報告者が伝えたかったであろう話の趣旨とはちがった感想ばかりが浮かぶ

  33. 名無しさん : 2021/08/20 18:47:30 ID: KnVNE/Kw

    >>30
    >>3=>>5のことだよね!

  34. 名無しさん : 2021/08/20 19:37:34 ID: yKhRDAAE

    ごめん関係ないけど最近日本語ろくに覚えてない人多すぎない?
    ちょっと前にも「忌憚のない意見→忌避のない意見」とかあったし
    単なる検索間違いなのかな

  35. 名無しさん : 2021/08/20 23:25:06 ID: M62UnQrU

    ・老舗たこ焼き屋が閉店した
    ・そこのパートだった人が近所で白たい焼き屋をはじめた

    事実はこのくらいで後は報告者が妄想して考えたんだと思う


    あと「阿修羅のごとく奮闘した」ならわかるけど
    「阿修羅のごとく監視していた」「店主が阿修羅像になるのもわかる」
    って意味不明だ
    阿修羅って神様じゃなくて銅像の事だけだと思ってるんだろうか

  36. 名無しさん : 2021/08/21 09:08:29 ID: Cs8xsDhY

    ※3
    働いたことないのか。
    パートの意味を知らんのか。
    まさか正社員と同等に労基で守ってもらえるとでも思っているのか。

  37. 名無しさん : 2021/08/21 10:13:48 ID: vgdUs1ys

    >>35
    >阿修羅って神様じゃなくて銅像の事だけだと思ってるんだろうか
    クッソどうでもいいよそんな違い…

  38. 名無しさん : 2021/08/21 14:13:20 ID: M62UnQrU

    米37
    「阿修羅のごとく監視していた」って言葉あるの?
    本人なら教えて!

  39. 名無しさん : 2021/08/21 21:51:56 ID: vgdUs1ys

    >>38
    ないんじゃないの? 知らんけど
    だが、阿修羅=怖い物の象徴 であることを考えれば、
    物凄く怖い顔でみっちり監視してた、というニュアンスは十分伝わるでしょ
    そこで神なのか銅像なのかとかどーでもいいわそんなことは

  40. 名無しさん : 2021/08/22 02:04:25 ID: QRTYy8p.

    よかった、わからないの私だけじゃなかった😓

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。