2010年09月15日 09:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271335155/
- 563 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 08:49:57 ID:ZNwjkqfE
- 友達の家に遊びに行ったとき、近くの公園に連れて行ってもらった。
その公園には誰でも使える砂遊び道具が置いてあるそうで
うちの子も友達子も砂場へGO
公園の名前入りのシャベル、プリン型、バケツ、ヘラなどたくさんあって
子供たち大はしゃぎ。
ところが先客がいて、どの道具も「だめー!」と独占。
自分のまわりに確保してある物だけじゃなく、反対側のすみっこにある道具も
走ってきて「だめ!!」と触らせてくれない。
その子のママは苦笑いで「どうぞ、がまだできないのよ」
友達が「これだったらいいかな?」と砂場からはみ出て放置されてたスプーン触ったら
「泣くから・・・だめかな」とママ。子供は顔しかめて泣くスタンバイw
友人、「ちょっと見ててくれる?」と友人子を私に預けて退場。
仕方ないから子供たちと手で山作ったりして待ってた。
そうこうしてたら友人が帰ってきた。ピカピカのお砂場セット買って。
先客子&ママ、声をそろえて「か~し~て~♪」 耳疑った・・・
|
|
- 567 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 09:35:25 ID:cFiUtgRb
- >>563
貸せないのはしょうがないにしても、最後のそれはないねw
「じゃあそっちのも貸してくれる?」でお互い貸せたらまあいいけど。
それでも貸せないって言うんだったら意地悪したくなるわw - 568 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 10:19:04 ID:ruVdPXAN
- その後どうしたのか気になる。当然貸さなかったよね?
- 569 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 10:30:06 ID:3ksEKoJQ
- 自分の子供しか見えてない典型的見本な人だw
- 570 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 10:32:12 ID:ZNwjkqfE
- >>567
じゃあそっちのも~は言いたくなかった。
だって友達を待ってる間、私たち手だけで遊んでたのね。
その真横で道具使ってきゃっきゃするのは仕方ないけど、こっちがちょっとでも動くと
その子はガバっと抱え込むようにして大きな声でダメって言うし
うちの子たちがびくっとなってしょぼんとするのを平気で見てたんだもん、そのママ。
せめて「大きな声出さないの」とかいさめてくれればいいのに。
新しいお砂場セットの登場がなければずっとその調子だったはず。
友達は「か~し~て~」に対して
「みんなのだったら貸すよ~ でもこれうちの~」でシラっとしてた。 - 571 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 10:37:22 ID:CSGOSTaw
- 570さんよりも友達はもっとずっと怒り心頭っぽいねw
引くねその親子。子供は砂場で人生学ぶものなのに - 574 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 10:57:12 ID:iGT4NhLD
- てか先客子が遊んでたのは公園のおもちゃなんだから、「どうぞがまだできないの」
というフォロー?からしておかしいよね。
そういう親子って、威嚇にひるまない子&親にはどういう反応するんだろ。
捨て台詞吐いて退散すんのかなw - 576 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 11:22:10 ID:cFiUtgRb
- ほんとだ。良く読んでみたら公園のおもちゃなのか。
ずうずうしすぎる。
でもシラッとしてた友人素敵w - 572 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 10:39:35 ID:1ehl9iZJ
- ネコババ掴んじまえばいいのにな、そのガキ。
- 573 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 10:50:59 ID:tN97x8Tp
- もれなく40人の盗賊が着いてきます
- 575 :名無しの心子知らず : 2010/06/29(火) 11:11:31 ID:+knwflpW
- >>573
節子、それアリババや
|
コメント
最後のくだりに不覚にも笑ってしまったww
マジで猫のうんk掴めばよかったのにな、その糞餓鬼
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。