妙齢の女性が4℃もハリーウィンストンもカルティエも名前を認識してなくて驚いた

2021年08月20日 21:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
916 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)09:40:31 ID:Wt.hm.L1
妙齢の女性が4℃もハリーウィンストンもカルティエも名前を認識してなくて驚いた。
夫の親戚女性たちがアクセ好きで、お盆に帰った際、会話に4℃の名前が出たんだけど、
話を振られた義兄嫁が「何の温度ですか?」と質問してみんなビックリしてたよ。



「ハリーウィンストンはわかる?それと同じで」
「ハリーウィンストンって、ハリウッド映画の俳優でしたっけ?」
「えっと、カルティエは知ってる?」
「???コーヒーショップ?コーヒーの抽出温度の話ですか?」
「ティファニーは?」
「えっと、ディズニーのクマのキャラ?」
皆で唖然として義兄を見たら、
「固有名詞を覚えてないだけだから物見せたらわかるよ」と言っていた。
検索した画像を見せながら説明したら、
「すみません、たしかに昔聞いたことがあります。忘れてました。」
と羞恥で穴に入りたそうな顔してた。

夫の従姉妹が「ティファニーとかは一般常識の範囲じゃ・・・」と零したら、
義兄によると義兄嫁は昔から固有名詞を覚えることが極端に苦手なんだと説明してた。
義兄の解説によると
ハリーウィンストン→ハリウッド&ウィンストン・チャーチル
カルティエ→カルディ
ティファニー→ディズニー&ダッフィー
と間違えてるんだと思うとのこと。
義兄嫁の母親も同じ体質らしいので、遺伝?
義兄嫁はFラン大出身で学歴でみるとそれほど高くないけど、
普段から頭の良さは垣間見えてる人だった。
例えば「微分積分」という言葉を聞いたときソレが何かぱっとわからないんだけど、
複雑な積分の計算をパパっとといたり、
歴史上の人物の名前を言っても誰かわからないけど写真を見せるといつ何をした人がスラスラ答えたり、
国名を言っても国の特徴が答えられないけど世界地図を見せて国を指差すとスラスラ説明したり。
固有名詞が覚えられないなら、そりゃ試験では点数取れないよなと納得した。
ただ仕事上では固有名詞を使った意思疎通に難があることで、めちゃくちゃ苦労してるみたい。
これも一種の発達障害なのかな?あんなに賢い人なのに、固有名詞が言えないだけで
日陰者みたいな扱いになってるのがなんか腑に落ちない。

917 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)10:05:01 ID:zj.qh.L1
>>916
具体的に何か?わからないのですが、
優秀である特性の部分を発揮できる仕事へ就けたらば良いのになと思います
相当な活躍をなさると思います

918 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)10:11:36 ID:kp.t8.L1
>>916
名前を覚えられない・・というのはおいといて
そういうブランドってその年頃の女性はみんな知っているものなの?
高級な衣服や宝石類が持てはやされるような時代じゃないんだから
クルマやバイクみたいなもので好きな人しか知らない認識。

919 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)10:57:44 ID:DR.h7.L1
興味ない側だけど、ティファニー・カルティエくらいは
女性向けのファッション雑誌にも載ってるから知ってる
ハリーは、生活板で婚約・結婚指輪の話に出てくるから覚えたw

920 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)11:18:52 ID:aU.1i.L3
ティファニーと言ったらオードリー・ヘプバーンが出た映画【ティファニーで朝食を】をまず連想する
宝飾品ならimac(PCには無関係)が好きだったが最近店に行ってないから今度行こう

921 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)11:22:57 ID:mF.qh.L1
ティファニー、カルティエ、ハリーは興味がなくても名前は聞いたことあるなって類のものじゃない?
一般常識かは知らないけど、婚約指輪や結婚指輪作ってる人なら
その過程でいずれかの名前には触れてそうだと思った。
そういう私はハリーと聞くとハリーポッターが最初に浮かびます。
ティファニーは>>920さんと同じ。

922 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)11:38:54 ID:Aa.hk.L4
>>918
車やバイクに興味がなくても、トヨタとかスズキとかは知ってるでしょ
それっくらいのものではある

924 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)11:54:55 ID:ys.1n.L1
>>922
トヨタやスズキは言い過ぎじゃない?
アウディーやフォルクスワーゲン知ってるかどうかくらいのレベルだと思う
なんか聞いたことあるけどなんだっけかなと一瞬記憶を探るような対象

926 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)12:12:45 ID:pV.t8.L1
私もハリー → ハリーポッターだな。
カルティエはこち亀で出て来たなくらいのイメージ。

仮に名前は誰も知っているというレベルであっても、物見せたらわかるよというのは、
聞いたことがあるではなくてモノを理解しているというレベルを求められている気がする。

929 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)12:51:12 ID:LW.dg.L2
ハリー・ウィンストンって聞いたことはあるけど何の名前だったかはすぐに出てこないや。
ハリーに限らず、会話の流れでブランド名だろうなーて推測して適当に話を合わせている。
アクセサリーや服のブランド、車種とか芸能人とか
最低限これくらい知っておけば恥ずかしく無い、会話に困らないってのをまとめた資料が欲しい。

933 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)13:56:20 ID:MN.t8.L1
>>929
ぱっと思いついたのは大学生向けの一般常識本とかで、
時事とか社会情勢とか国際情勢とか社会制度とか書かれていたと思うけど、
ブランド名まで網羅しているかは分からない。
あとは現代用語の基礎知識とかには入っていないのかな?
会話に困らない程度ならば相手に聞いて話を膨らませるのもありだと思うけど、
馬鹿にしてくるような人だったら放置かな。



932 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)13:54:18 ID:XP.qh.L1
年齢によると思うな
40代後半以上のバブルをどうにかかすってる世代だと
高級ブランドは常識レベルですりこまれてるので、興味あるとか好きとかって話ではない
30代以下だと興味ない人は知らないのが普通では

今はほんとうにいい時代になったなと思うわ
同調圧力が減った、強制したらなんとかハラになるので避けられる
昔は今とまったく違ったのよ、大正義とされるものに興味ない人は人権なかったのよ

934 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)14:05:45 ID:MN.t8.L1
>>932
そんなに違うんだ。良い時代になったな。
高級ブランドは好きな人が持てばいいと思う。それこそが高級ブランドの意義じゃないかな。

936 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)14:12:42 ID:MN.t8.L1
>>916
親戚がみんな鉄道好きで
「E5系知らないの?子どもたちに人気じゃん」
「あっちこっちの店で沢山グッズ売られているのに?」
「E6系なら分かる?あれに連結されていることがあって・・」
「N500系は?」

って展開だったら「鉄オタうぜえwww」って話になりそう。
私は別に鉄道オタクにも列車にも恨みはないけど。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/20 21:19:53 ID: 5DLQjPs2

    妙齢って若い娘さんに使う言葉なんだけど。
    固有名詞覚えてないより、こっちの言い間違いに驚き。

  2. 名無しさん : 2021/08/20 21:30:04 ID: GulB53sU

    私もブランドなんて興味無いから名前は知っていてもブランドマーク見ても分からないよ。それを馬鹿にするアホ同僚がいるが右から左に流しているのが余計に気に触るみたいだけどそれも右から左なんだよねぇ。その人が自慢して持って来るの見てると持つ人によっては安物に見えるんですよねぇ。

  3. 名無しさん : 2021/08/20 21:30:37 ID: n12G907E

    ※1
    だよね、ここ数年増えて来てる言い間違いの一つだと思う。
    妙なるって意味の妙を、微妙の妙意味で使ってんだろうね。

  4. 名無しさん : 2021/08/20 21:34:25 ID: pKONRe8E

    さすがにカルティエ知らないとかキモい

  5. 名無しさん : 2021/08/20 21:38:48 ID: .K4ek29Y

    つかブランドなんか知らんでもいいじゃない

  6. 名無しさん : 2021/08/20 21:47:15 ID: .it.uvpk

    ほとんど人名だから義兄嫁惜しいじゃん

  7. 名無しさん : 2021/08/20 21:49:17 ID: D2Q7/H8Y

    金持ちでもないのにブランド精通とか阿呆の極み

  8. 名無しさん : 2021/08/20 21:50:43 ID: /KGQajqA

    初老も本来は四十男を指す言葉だったのに、最近は還暦の頃を指すようになったな

  9. 名無しさん : 2021/08/20 21:51:02 ID: 7hw8tZVE

    ※4
    カルティエよりティファニーのが驚き
    シルバー展開あるから価格帯も幅広いしデパートではなくちょっとしたショッピングモールにすら入ってるのに
    ティファニーで朝食をってほぼ一般教養だし

  10. 名無しさん : 2021/08/20 21:54:21 ID: YWcTAsS6

    固有名詞が覚えられないだけでブランド自体は認識してるって書いてあるのに、何故スレ民どもはブランド知ってるマウントしてるんだ?

  11. 名無しさん : 2021/08/20 21:56:21 ID: /A0F.amw

    ティファニーで朝食をってタイトルだけ知ってても飲食店の名前としか思わない

  12. 名無しさん : 2021/08/20 21:57:02 ID: vi9YES3M

    4℃知らないでヨンドシーと言われても温度のことだと思わんだろ
    文脈からも温度の話じゃないだろうし
    作り話が下手

  13. 名無しさん : 2021/08/20 22:03:20 ID: tMPEr5wc

    金属アレルギーだしアクセサリーにあまり興味ないから
    「まあ名前聞いたことあるな」くらいだな。
    好きな人は好きだろうけど
    別にバカにする話じゃないと思う。

  14. 名無しさん : 2021/08/20 22:04:57 ID: xVuRb.zc

    授業中ちょっと知ってる事柄があると凄いアピールする子を思い出した
    ああいう子が大人になるとこのスレみたいになるのかな

  15. 名無しさん : 2021/08/20 22:05:57 ID: 64HwjBbg

    ティファニーを知らないのは流石に異常

  16. 名無しさん : 2021/08/20 22:13:54 ID: GIkyPscI

    「海山商事のフグ田さんから電話」「海山商事?フグ田?」
    みたいになるって考えたら確かに同僚としてはキツイ…
    というかメールの送り先とかどうやって判別してるんだろう

  17. 名無しさん : 2021/08/20 22:37:10 ID: JkLw7XJc

    精通とかいうほどのでも…
    エルメスやシャネル、ヴィトンがトヨタやベンツだとしたら、特にティファニーはスバルくらいに相当すると思うけどね
    彼女にプレゼントしたことがない男でも知ってる

  18. 名無しさん : 2021/08/20 22:48:27 ID: q5EpbB3k

    スバルじゃ車興味ない人は知らんだろ

  19. 名無しさん : 2021/08/20 22:59:13 ID: feQ3oeyc

    ※1
    誤用の意味で書かれていたの?今読んだところなんだけど、てっきり本来の意味で書かれた文章だと思った。

  20. 名無しさん : 2021/08/20 23:18:46 ID: xBDpMxVA

    ブランド名を知らないのはおかしいと、日本語を知らない人が書いているギャグかな?

    頭が軽そう。

  21. 名無しさん : 2021/08/20 23:33:23 ID: y0tF1GPo

    サザエさんで波平が船さんのこと「着物の似合う妙齢の女性」って言ってたから熟女のことだと思ってた
    ちなみに、ケンカした後に上のセリフを船さんが偶然聞いて、キュンてする話だった

  22. 名無しさん : 2021/08/20 23:38:01 ID: G0ZpsbEU

    妙齢って結婚適齢期の女性って意味じゃなかったっけ?

  23. 名無しさん : 2021/08/21 00:00:57 ID: bE7BhudQ

    宝飾品のブランド名が一般教養ってバブルの香りがする
    興味ない人にとっては無価値でしょ

  24. 名無しさん : 2021/08/21 00:41:31 ID: LXk1YJK.

    ティファニーで朝食をって一般教養なの?
    それが小説で映画にもなってるものってのは知ってるが、読んだこともないし映画も見たことないし内容も知らんわ…
    ティファニーのブランドロゴ?も知らんし

  25. 名無しさん : 2021/08/21 00:44:58 ID: Qe/coq6E

    固有名詞は歳をとるたびに覚えられなくなってる気がするけど、そういうんじゃなさそうだもんな
    脳って不思議だね

  26. 名無しさん : 2021/08/21 00:57:02 ID: 9BV4xwKQ

    ブランド興味ないとかブランド知らないとかじゃない話だと思うんだけどな…
    「この間カルディ行ってコーヒー買った」って話したらカルティエと間違えて「エッ、コーヒーも売ってるんですか?知りませんでした」
    「ダッフィーのぬいぐるみ」の話したらティファニーテディベアと間違えて「あのクマ、手足のブルーが効いててかわいいですよね」
    みたいな感じになりそう

  27. 名無しさん : 2021/08/21 01:32:04 ID: CHtueSZs

    妙齢誤用してる人が偉そうにしてるのみると恥ずかしくなる

  28. 名無しさん : 2021/08/21 01:46:55 ID: N69JMBYs

    例えばテレビラジオしかない時代だったらその時流行ってる歌や番組の情報は多くの人が共有してたものだけど、これだけメディアもコンテンツも入手可能する選択肢が広がってる時代に自分の当たり前が世間の当たり前だと信じこめる方がよほどずれてると思うけどね。

  29. 名無しさん : 2021/08/21 02:58:51 ID: b8EvUdDE

    ティファニーで朝食を、が一般常識ならマイ・フェア・レディやローマの休日も常識なんやろか。日本人的には七人の侍筆頭に黒澤作品や寅さんシリーズは常識として外せんよ?

  30. 名無しさん : 2021/08/21 05:38:19 ID: RGIs8prg

    コーヒーの抽出温度ってどういうこと

  31. 名無しさん : 2021/08/21 07:28:34 ID: STMBl/F2

    916も興味のない単語を間違えて覚えるのは自分も同じって気づけたらいいねwwww

  32. 名無しさん : 2021/08/21 08:11:39 ID: M3pFLTks

    ※29
    マイフェアレディもローマの休日も単語としては常識でしょ
    黒澤明も寅さんも内容は知らなくても名前は知ってる人が殆どじゃない?

  33. 名無しさん : 2021/08/21 09:51:23 ID: tcyzb9BM

    この話他のまとめでもなぜかブランドマウント扱いになってたけど要点はそこじゃないだろ
    ティファニーくらい一般常識に決まってるわ

  34. 名無しさん : 2021/08/21 10:16:05 ID: Qk1WQeXw

    カルティエやティファニーよりカルディやダッフィーの方が知らない人多そうだけどマイナーな単語の方が先に出てくるのは何でだろうねー

  35. 名無しさん : 2021/08/21 10:50:57 ID: xQAGfpTI

    何らかの失認症みたいなんではないの
    単語のストックは頭の中にあるんじゃない?
    それと、それが何かが一致しないってだけで。
    聞いたことある単語だけど何だったかわからないものに対し、知ってると言ってもいいことあんまないやろ。

  36. 名無しさん : 2021/08/21 10:59:16 ID: XMUUmqYM

    報告者も含めてこの夫の親戚一同がIQ,EQ低いよね。底辺一家かな?

    なんで4℃の例えにハリーウィンストンを出すの?本当にアクセサリー好きなら、4℃とハリーウィンストンを同列と認識してる頭の方がおかしいわい。

    4℃ってブランド名は知らない人も珍しくないから、「4℃はお手軽アクセサリーのブランドだよ」って説明すればいいだけだよね?ついでに「20年くらい前は若者のプレゼント用に流行ってたけど、今は安っぽいイメージがついちゃって、あまり喜ばれないんだよね」って言えば、あーあのデパートの一階で見かけるやつねーってイメージも湧く。


    専門性が高い仕事してると、自分の興味がない分野の固有名詞は全く覚えない人って珍しくないけど、親戚一同そういう人を見たことがないって、一族揃って底辺業しか就いてないのかね。


  37. 名無しさん : 2021/08/21 11:39:29 ID: MdOlmwPg

    >>36
    マウントとって楽しい?

  38. 名無しさん : 2021/08/21 14:36:24 ID: 6fyYZopI

    こんな場末のコメント欄であのブランドすら知らないなんて!フンガーとマウントしてる方が恥ずかしい

  39. 名無しさん : 2021/08/21 14:54:08 ID: b8EvUdDE

    小6の頃、光GENJIのメンバーを全然知らなくて馬鹿にされたことある。
    今、彼女たちはどんな人生送ってるんだろうなぁ。自分はアイドルの名前知らなくても何一つ困ることなく過ごしてる。

  40. 名無しさん : 2021/08/21 15:17:17 ID: b8EvUdDE

    そういえば中学校で使ってた英語の教科書に日本で一番有名な俳優は寅さんシリーズの主演をしていた渥美清です、という例文があったけど今じゃ誰?みたいな人も増えてきたんじゃないかな?
    30代前半より若い人たちにとってティファニーで朝食を、はすでに常識ではなくなりつつあるんじゃないかと思うよ。

  41. 名無しさん : 2021/08/21 17:47:53 ID: U6m3/How

    ブランド名を名詞として知ってるだけで見ても分からん
    うんがろは知ってる!財布一目ぼれして買ったから!
    でも自分の以外は分からん
    ぶっちゃけシャネルも何か手書きのx?みたいなイメージ

  42. 名無しさん : 2021/08/21 22:14:28 ID: kC5A8WrI

    そういえば、祖母がカルティエだと自慢して大切にしてた腕時計(両親談)を、祖母が死んでから鑑定に出したらニセモノでした。
    当時私は大学生だったけど、そのとき初めてカルティエってブランド名を知った。
    たぶん、そんな騒動がなければ私もカルティエなんて名前と触れることがなかったと思う。

  43. 名無しさん : 2021/08/22 04:10:42 ID: tkJLK.XY

    デパート歩いてたら全部勝手に頭に入るけど、デパート自体が斜陽だからねえ
    それはそれとして、こういう固有名詞が覚えられないやつって学習障害の一種か何かではないのかね

  44.   : 2021/08/22 18:44:35 ID: CF9hVOxI

    あくまでも俺の経験やけど、こういうブランド知ってて当然な女で
    社会常識をキチンと持ち合わせてる人間は少数派。

  45. 名無しさん : 2021/08/24 07:46:11 ID: 8po9PgHY

    ティファニーやカルティエ知ってるのを「ブランドに精通してる」「ブランド好き」みたいに認識してしまうのは
    インスタやTikTokやったことなくてもInstagramやTikTokというサービスの名称と概要は知ってるという人を「SNSに精通してる」「SNS中毒」
    と呼ぶのと同レベルだよ
    自分もジャニーズだのAKBだの全く興味ないけど、有名どころのグループの名前とあの子らがアイドルグループだってことくらいは説明されんでも知ってる
    そして知ってるからと言ってドルオタではない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。