父方の家がいわゆる高学歴一家だと聞かされていたが、ぜんぶ嘘だったとわかった

2021年08月21日 00:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
632 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)13:54:47 ID:GL.qh.L1
父方の家がいわゆる高学歴一家だと聞かされていたが、ぜんぶ嘘だったとわかった時。

父の口癖は「私は東大、弟は京大を出て海外で仕事をし、弟の家の子(私の従兄弟)は東大」
「自分は良い教育を受けた。当時としては最高レベルの教育で、そのおかげで今がある」だった。



その割に父は一人娘である私には一切金を出そうとせず、
小学校に行かせることすら渋って母親と殴り合いになっていた。
「女の子なのだから、いい家に嫁げるように頑張りなさい」と言われていたが、母は猛反対。

結果母親は絵に書いたような教育ママと化し、私立小学校をあちこち受けさせた。
父親も母親の気迫に押されて渋々願書などには協力していたけれど、
結果第1志望には受からず、結局公立に行くことになった。

ならば中学で挽回させてやる!と、すぐさま塾に入れられ、
毎日夜11時までひたすら勉強させられた。

出来なければ頭をはたかれ、学校のテストでひとつでもバツがつくと、
「先生にマルをつけてもらってらっしゃい!満点になるまで家に入れません!」と追い出された。

先生はまともで、マルはつけずに家まで送ってくれた。

母親が「なんではらいが足りないからってバツなんですか!?
君の家に電話したらあの子は満点だって!!納得いきません!!
この間はうちの子が満点だったのに!!」と怒鳴り散らして、父親がなだめすかす…
みたいなことがしょっちゅうあった。

お習字でも、私が銀賞だったことに納得がいかず、金賞だった子のお母さんに
「どの先生にいくら払って書かせたの!?うちの子は何百枚も書かせたのに!」とキレていた。

父親はというと、「お前(母親)の血が悪いんじゃないか?私の家の人間はもっと器用だし、頭も良い」
と更にdisる。

実際父は手先も器用だったし会社の社長だったし、かなりいい家に住まわせてくれていたので
母親も何も言えなかったようだった。

「お父さんに勝ちなさい!」と毎回言われたが、
小学校高学年になる時にはやる気が無くなって家出をしょっちゅうしていた。

そんなある時、ピンポーンとチャイムが鳴って、私が出ると父そっくりの男の人が立っていた。

母が「どちら様?」と聞くと「〇〇(父親)の弟です。ちょっとそこまで寄ったんでね」
と言われた。京大に行ったという父方の叔父だった。

アポ無しとはいえ初めて会う親戚(結婚当初から叔父さんは海外に行ってた為会えなかった)
ということで、母が丁寧にもてなした。

そこで学歴の話が出て、
「うちの娘をなんとか東大に行かせたい。東大出の主人にコケにされ続けて悔しい。
あなたも京大出ということで、コツを教えて下さいませんか」と母が話すと、
叔父が爆笑し始めた。

「え!?僕が京大!?『兄弟』の聞き間違いではなくて!?
僕は大学は出てますが京大ではないですよwww
まあ確かに研究のため海外に行ってはいましたけどwww
兄に至っては最終学歴高卒ですww」

母がポカーンとしていると、叔父さんは更に続けて、

「あいつ、高校は灘だったんですよ。おふくろがそれはそれは頑張ってねえ。
よくある話、入った途端全く勉強しなくなって、ついていけなくなってね。
それで脱落したんです」

「それでその事を気にしてたんじゃないですかねえ。
妻に見栄を張りたい気持ちはあるにせよ、それにしたって東大出と嘘つくなんて、情けない。
親父もお袋も鬼籍だからって好き放題言いやがって」

「大学なら、卒業生の照会が出来るでしょ?してみたらどうですか。居ないはずですよ」

実際母がすぐさま東大に問い合せたところ、
卒業生の中に父の名前は存在しないと数時間後に回答があった。

仕事から帰ってきた父を、母が叔父の前で問い詰めると、ようやく高卒の事実を認めた。

叔父さんは

「私子ちゃんがお母さんの叱責で色々苦労してると兄さんから手紙で聞いていたが、
まさか兄さんがそんな嘘をついていたとは知らなかった。兄さんの責任は大きい」

「手紙で読んで思ったんだが、私子ちゃんをノイローゼにして殺す気か。
心を傷つけることばかりしてる」

とガチモードのお説教を食らわせた。
母はそれを聞いて泣き出すし、父は項垂れていた。

叔父が色々と両親に指導してくれたようで、
母は教育ママではなくなり、遊びにも連れて行ってくれるように。

父は私の成績を聞く度にm9(^Д^)フ←こんな顔だったのが、(´・ω・`)←こんな顔になって
「そうか、よくやった。間違えたところを一緒に見てみよう」と勉強を教えてくれるようになった。

その年、私は初めて誕生日パーティーを開いてもらい、
クリスマスには家族で初めてプレゼント交換もした。

父は落ちこぼれたとはいえ灘高校卒なだけあって、小学生に対してはそれなりに教え方も上手くて、
母がガツガツしていた時より成績も良くなった。家庭の空気もずっと良くなった。

会社では「仕事を楽しめるかは上司次第」とはよく言うけれど、
勉強も親次第だな…と幼いながらに体感した。


633 :名無しさん@おーぷん : 21/08/16(月)16:20:12 ID:DT.qp.L1
>>632
猛毒親から毒を抜いてくれた叔父さんは救世主だね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/21 00:29:30 ID: jLWz.nuk

    この家族は弟さんがいなければやばいままだったね

  2. 名無しさん : 2021/08/21 00:33:59 ID: dbypnClQ

    小学校に行かせることすら渋るってゆたぼん父かよ

  3. 名無しさん : 2021/08/21 00:35:06 ID: BoKQmeu6

    父親も母親もやることが極端すぎて創作くさい

  4. 名無しさん : 2021/08/21 00:38:27 ID: p2JCJ1Lw

    親の学歴めっちゃ関係あるんだよな
    俺は地方出身なんだけど、大学入って感じたのが
    家が金持ちで都内に一戸建てみたいな同級生の多さだな

  5. 名無しさん : 2021/08/21 00:43:15 ID: iv983bys

    子供の学力はまんま親の経済力に比例するからねぇ。
    それにしても灘行って高卒って珍しいのでは。

  6. 名無しさん : 2021/08/21 00:45:18 ID: fcjxXv6g

    こういう話をもっと世に広めるべきだと思う。
    人は遺伝子の設計図以上には能力を伸ばせない。
    親がダメなら子もダメなのがデフォ。
    むちゃくちゃシゴいていい所に行ってもその先が続かないから結局ダメになる。

  7. 名無しさん : 2021/08/21 00:55:23 ID: F9Aihv0w

    灘行って高卒は下手な慶應とかよりすごいと思う

  8. 名無しさん : 2021/08/21 01:32:15 ID: MPiHjB2E

    灘で高卒ってあり得るの???
    いとうあさこが双葉で高卒は前代未聞って言ってたけど

  9. 名無しさん : 2021/08/21 02:25:24 ID: aw/r5nYY

    中島らもが灘で高卒…と思ったら芸大出てた
    まあでも灘は凄いわ

  10. 名無しさん : 2021/08/21 02:32:57 ID: LypBLvPs

    ええ叔父さんだわ;

  11. 名無しさん : 2021/08/21 02:46:20 ID: KETG.ywY

    ええ?灘凄いやん。実際灘ならどんだけ落ちぶれてもその辺の大卒よりかなり頭良いよ。つーか灘で高卒ってあるの?ホントに灘で高卒なら最早伝説の人やで。

  12. 名無しさん : 2021/08/21 03:12:11 ID: I.AU88rQ

    何か最後ハッピーエンドみたいになってるが、この親で以後憎まずに過ごせる気がしない
    父親なんて急に優しくなったのは嘘がバレた気まずさからだし、そもそもの元凶だし
    いくら父親に追い詰められたからって、勉強ママになってヒスって子どもを苦しめたのは母親だし
    11、12才位までを毒親から勉強地獄にされて、元凶の大人2人が何のお咎めもなしに「良かったよかった」みたいになってるのがクソモヤる

  13. 名無しさん : 2021/08/21 05:47:16 ID: vf1L9ohI

    ※12
    報告者も今はいい年になって、ある程度満足できる環境を得て
    当時の親の心境が少しだけでも理解できて、憎悪的なところは乗り越えれたんじゃないかな。

  14. 名無しさん : 2021/08/21 09:10:00 ID: imst5VRY

    逆ギレはしなかったんだな

  15. 名無しさん : 2021/08/21 10:12:16 ID: BEBmdoFc

    ※7
    すごいけど闇が深すぎるわ
    だからこそ詐称して自分の妻や子供おかしくなるぐらい追い詰めたんだろうけど

    昔バイト先で灘→立命館夜間部(昔はあった)と言ってた人いたけど
    嘘か本当か知る事ないぐらい関わりたくない不気味な人だった

  16. 名無しさん : 2021/08/21 10:17:20 ID: BEBmdoFc

    ※11
    田中圭が渋谷教育渋谷高校から進学せずそのまま俳優になって伝説になってた
    売れる前の時点でね

  17. 名無しさん : 2021/08/21 10:49:02 ID: zgIoDIOc

    灘行けるだけですごいと思うけど
    灘で高卒ねぇと思うわ

  18. 名無しさん : 2021/08/21 10:58:56 ID: dYVOiuTM

    灘に入れたんなら、いくら落ちこぼれたって言っても行ける大学くらいいくらでもあるやろ、とは思ったが、本人か親のプライドが高すぎて「あんな大学行くくらいなら高卒のほうがマシ!」ってなったのかもね
    下手に妥協してFラン行ったら、あーこいつ高校で落ちこぼれたなって丸わかりだけど、最終学歴が灘高のままなら家の事情か何かで大学進学諦めたのかなって同情してもらえるかもだし

    しかし叔父さん、京大じゃなかったとしても海外に行ける研究者って充分すごいし、なにより人間的にとてもいい人だし、姪の人生を助けてくれた救世主だな

  19. 名無しさん : 2021/08/21 20:33:25 ID: S4VZ8jig

    卒業生の照会なんてできるの?20年前の大学の図書室には歴代の卒業アルバムは置いてあったけど。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。