双子の姉とその娘(姪)と私の3人で、女装男子の出る某化粧品メーカーのCMを見た

2021年08月22日 06:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1623418030/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.4
714 :名無しさん@おーぷん : 21/08/17(火)06:35:01 ID:890r
双子の姉とその娘(姪)と私の3人で、女装男子の出る某化粧品メーカーのCMを見た時。

私「お化粧ってすごいね~。まるで本当の女の子みたい。」
姪「そうだねー。私ちゃんも頑張らなきゃね。」

頑張るって何だよ。それと姉、笑いすぎ!



715 :名無しさん@おーぷん : 21/08/17(火)08:25:36 ID:9cXV
>>714
ありがとう!
お姉ちゃんと双子だからーー♪
お化粧してしなくても地が良いので大丈夫!
姪っ子ちゃんとも親戚なので地が良いからね!
とでも言ってみたら?

717 :名無しさん@おーぷん : 21/08/17(火)10:51:13 ID:mBu9
>>714
中学生の頃久々にワンピース着てたら向かいの女の子に
「**ちゃん 女みたい」って言われた事あるなぁ 
Gパンの方がいろいろ都合よかったのよねー

716 :名無しさん@おーぷん : 21/08/17(火)09:45:36 ID:Ungl
昔ファンだった男性アイドルが公式LINE始めて、いい時代になったなって思ってたんだけど、
時々送ってくれる画像に映る素の彼がすっかりおじさまで戸惑う

テレビのメイク技術ってすごいんだな
女性のノーメイク姿を初めてみた男性もこんな気分なのかな
年齢を考えれば当たり前なんだけど、心がついていかない…

718 :名無しさん@おーぷん : 21/08/17(火)11:34:09 ID:pMb9
私は化粧しても汗っかきだから30分しないで流れ落ちるのですよ

汗をかきにくい春は花粉症で無理
汗をかきまくる夏は上記理由で無理
比較的穏やかな秋は化粧のし方忘れてる
汗をかきにくい冬はマスク着用で無意味

頑張っても秋の2ヶ月3ヶ月しか化粧に向いてない上に
化粧しない期間がこれだけあるから何をどう使うか忘れてるのが毎年のこと

719 :名無しさん@おーぷん : 21/08/17(火)17:17:39 ID:1S7R
>>718
大丈夫
去年のコロナ禍発生以来、常時マスク着用のせいで
日本人女性の過半数は通常のメイクの仕方を忘れてるから
多分

720 :名無しさん@おーぷん : 21/08/18(水)07:30:25 ID:vPAG
>>718
私も汗かきだから目元メイクしたしていない
マスクを外すのは食事の時だけだから目元メイクだけで問題ないし、
フルメイクしたのはいつだったろう?という感じ
口紅は塗らないから古くなったの捨てたし買ってないわ

723 :名無しさん@おーぷん : 21/08/18(水)13:10:20 ID:cGUg
>>718
私も花粉症と職業上でマスク多かったから化粧ろくにしなかった
旦那に「あんた化粧下手だからしない方がいいよ」と言われてからほぼしてない
してないから余計忘れる 今は化粧水くらいしかしてない
親戚に化粧品販売してる人がいて化粧水とか乳液とかいろいろくれるんだけど
化粧水、乳液はいいが、シミ取り? しわ伸ばし? オールインワン? とか どういう順番? ってなる
だから化粧水、乳液までであとは日焼け止め程度ですね
たまーに化粧してみようと思ったら、口紅もファンデーションも無かったw マニュキアはどろどろだった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/22 06:43:00 ID: rnTmPbDA

    書き方がおかしい「」内は本人の言葉を書くべき
    国語零点だったのか

  2. 名無しさん : 2021/08/22 07:13:35 ID: x5y40ROI

    こんだけの短文でわかりづらいのは、すごいな。ある意味才能だな。
    典型的なまん様の駄文。やり直し。

  3. 名無しさん : 2021/08/22 07:50:08 ID: ppnh0PfU

    ネットでは、この手のわかりづらいのはもう見慣れたというか…今回のはまだマシだと思う
    「(不足分を脳内補完して)わかる人もいるから良いじゃない (キチンと文章書かないと)わからないと言う人の方が悪い」という考えが基本になってる

  4. 名無しさん : 2021/08/22 08:09:59 ID: 0EX/Kgqw

    cmの子が可愛いのは素がいいからだろうと思う。インタビュー見たけど本当に綺麗だった。

  5. 名無しさん : 2021/08/22 08:52:22 ID: MeuHy1j.

    化粧しないはコロナ禍あるあるw
    なんか化粧水が結晶していて
    顔に塗ったらジャリ!って痛かったわよww

  6. 名無しさん : 2021/08/22 08:56:26 ID: 7SF5GLI.

    メイク大好きですることがストレス解消だから
    「メイクしない人が過半数だと思ってる女性がいる」ことにちょっと衝撃を受けたわ
    色んな人がいるんだなぁ…
    最近はアイブロウに色のせるのが好き
    雰囲気が変わって楽しい

  7. 名無しさん : 2021/08/22 09:39:52 ID: Z8qXNrrM

    少なくとも私の周りでは※6は少数派だなー
    私も実際、過半数がマスク内はノーメイクだったり通常のフルメイクとは違うんじゃないかと思ってる

  8. 名無しさん : 2021/08/22 10:39:50 ID: tSAQU7lU

    コロナになってから私の周りでファッション雑誌みたいなバリバリガッツリメイクしてる人は皆無になったな~
    化粧品って消費期限短いし、派手な色のリップもアイシャドウも捨てちゃってから地味メイクが楽チンすぎてやめられないわ

  9. 名無しさん : 2021/08/22 11:47:18 ID: WLoLF2Ec

    米5
    いやいや化粧水は使うだろうよ

  10. 名無しさん : 2021/08/22 12:12:27 ID: NzdJkY9k

    ※5
    基礎化粧までやめたってこと?

  11. 名無しさん : 2021/08/22 13:14:25 ID: gEsWczP.

    まーあのCMってプロがついてやってるんだから、若い可愛い子にやれば男の子でも美少女になろうて

  12. 名無しさん : 2021/08/22 13:38:39 ID: Xp2zisqo

    わたしの推しそんなに年齢変わらないのにすっぴんでも可愛くて
    自分の醜さを再確認するばっかり

  13. 名無しさん : 2021/08/22 14:21:10 ID: RKvlnAOc

    マスク下ノーメイクなのは単に楽なのもあるけど
    メイクしてもマスクにこすれてべったり付いちゃうのが嫌だって人もいたな
    マスクで蒸れて肌が荒れるので、せめてノーメークにしてダメージ軽減したいって人もいた

  14. 名無しさん : 2021/08/22 16:49:35 ID: HgAKXeUA

    ※6
    メイク面倒で嫌い
    幸いすっぴんでも問題ない職業だから日常的には眉毛書く程度で困らないけど
    ちょっといいレストラン行くときとかに苦労する
    メイク好きっていう気持ちを少し分けてくださらんか

  15. 名無しさん : 2021/08/22 18:52:26 ID: NS8KzWzA

    メイク好きな人詳しい人は尊敬するわ。
    変わるほどのメイクをしてみたいけどハイライト?シェーディング?どころかコンシーラーでつまづいた上、眉毛が自由を謳歌して制御出来ない。

  16. 名無しさん : 2021/08/23 08:02:50 ID: HiUU5s8U

    海外旅行中
    ディナーのためにドレスアップしたら同じツアーの客に
    「女装もお似合いね」と言われたこと思い出した

  17. 名無しさん : 2021/08/23 09:54:26 ID: 5ZtGOytk

    去年口紅を全部処分しちゃった直後に免許の更新があった
    試験場へ行く前に慌ててDSで買ったけど、結局その1回しか使わずに捨てたわ勿体ない…
    メイクもネイルも年に数回すごく凝りたくなる時期があったけど
    コロナ禍以降はネイル熱しか来なくなったな

  18. 名無しさん : 2021/08/23 20:57:22 ID: eaiTemR2

    自分も免許の更新で口紅探した
    普段は全然使わなくなった
    でも化粧すること自体は楽しいわ
    肌も明るく血色よくみえるし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。