2021年08月23日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
- 568 :名無しさん@おーぷん : 21/08/18(水)15:52:46 ID:ag.g4.L1
- 夏になると子供と家庭菜園をして、夏野菜を収穫して楽しんでる。
オクラやきゅうり、ピーマン、ナス、ミニトマトなどその年によって作る作物は変えるのだけど、
ひと夏買わなくても済むくらい収穫できて、子供も苦手だった野菜を食べられるようになってきた。
|
|
- でも、うちの母親が毎年のように家庭菜園で作っている野菜と同じものを買ってきては
「安かったから」と差し入れしてくる。
家の庭で作っているから買わなくていい、とはっきり伝えても「でも…」とか言ってやめてくれない。
ひどいときは「農家さんの庭先で売ってたから、安くて立派だし美味しいよ」
とか言って大量に持ってくる。プロが作っているものは味も見栄えもいいに決まってる。
今年はサヤインゲンを作っていたけど、毎日のようにサヤインゲンを買ってくるし、
家でも大量に採れて食べきれなくて腐らせてしまうくらいになったので、
嫌になってサヤインゲンを育てるのはやめてしまった。
コロナで夏休みの学校のイベントが無くなって、
例年なら多く収穫できた野菜はママ友にあげていたけど、それもできない。
子供も「なんでおばあちゃんは買ってくるのかな」とドン引きしてる。 - 571 :名無しさん@おーぷん : 21/08/18(水)19:42:55 ID:8c.rm.L1
- >>568
明確な嫌がらせだな
受け取らないわけにはいかないのか? - 572 :名無しさん@おーぷん : 21/08/18(水)21:55:23 ID:Tr.g4.L1
- >>568
なんとなくだけど、あなたや子どもさんに構ってほしくてやってそうだよね
もともとおせっかい&気が利かないタイプかもしれんが
可能なら子どもの口から「おばあちゃんが買ってくると自分たちで作った野菜が食べ切れない。
そのせいで野菜づくりをやめてるんだよ。なんで楽しみを奪うの?嫌がらせなの?」
くらい言ってもいいかも - 573 :名無しさん@おーぷん : 21/08/18(水)23:00:51 ID:v2.wt.L1
- >>568
小さな親切のつもりだろうけど、大きなお世話もいいところだね
もう出禁にしてもいいんじゃない? - 574 :名無しさん@おーぷん : 21/08/19(木)02:18:44 ID:Iq.0q.L1
- 逆に母親にあげたことはないの?
それが不満の嫌がらせとか - 577 :名無しさん@おーぷん : 21/08/19(木)07:29:22 ID:IA.b9.L1
- >>571
>>572
>>573
マウント的なものは感じている。
シングルマザーというのもあるけど、私が幼い頃は仕事や男に忙しくて放置されてたので、
老いてからすり寄ってこられても戸惑いしか感じないんだよね。
厳しいこと言って出禁にしたいけど、うちの近くに越してきて、
ものすごいコミュ力であっという間に近所の人や地元実力者と仲良くなったので
無下にもできないもどかしさがある。
>>574
こちらがあげると現金を包んできたり倍返しになる。
お中元お歳暮の類は希望を聞いて何をあげてもこちらに戻してくる…。
一度、義実家経由で戻ってきたことがあって、
これには夫も怒ってお中元お歳暮の類は両家共に無しになった。 - 578 :名無しさん@おーぷん : 21/08/19(木)11:28:55 ID:IX.fy.L1
- >>568
私が買ってきた野菜のほうが美味しいでしょ?フフン!ってしたいんじゃ?
金やモノを与えることで無条件に喜ばれるって勘違いしてそう
よっぽど欲求不満で人に認められたいんだろうね - 579 :名無しさん@おーぷん : 21/08/19(木)12:02:36 ID:nw.uq.L1
- >>568
出禁にする必要はなくて
野菜を受け取らないだけっていうのはできないの?
買わなくていいとはっきり伝えることができる実親子の関係性で
断られた親は「でも…」とか言うだけで暴れたり発狂したりするわけでもない
なら受け取らないことはできそうだけどそれができない理由があったら書いて欲しい - 580 :名無しさん@おーぷん : 21/08/19(木)12:23:01 ID:Fz.b9.L1
- >>579
コミュ力云々が理由じゃね?
家で作ってるからいらねってキッパリ断ると
「娘と孫のためにこんなに尽力したのに酷いこと言われたのヨヨヨ」
って568のご近所でマヤりまくって、568を悪者にしてくるんだろう
根回し合戦で勝負しようにも、働いてたりするとご近所付き合いに使える時間は
限られてるから不利だよね
|
コメント
片方の言い分だけでは何も信用できないのがまーん脳
コミュ力はあるのに娘との仲良く仕方は分からないのかと思ったけど
未成年のうちはおしゃれしたら色気づいて……と言ったりとか
なんとなくそういう圧のある母親だったのかなって感じもする
片端から漬け物にして返してみるとか
たぶんだけど家庭菜園で作るぐらい好きな野菜を
贈られたら喜ぶだろうなと思っているだけだと思うぞ
孫が美味しいと言ったものを何度も買ってくる爺婆と同じ
アタマ悪いのは理解できた
穿った見方をすると、報告者と家庭菜園で野菜作るなんてことしなかった母親が妬んで台無しにしようと野菜買ってくるんだろう、幸せな家族の邪魔をしたいんだよ、無意識にやってる可能性もあるしかなり悪質だと思うけどな
その野菜全部、頭の上からドサーッとかけてやればいいな
ギリ健のケがあるとかないの?話全然通じてないしお中元なんかのくだりもおかしい
町内にクレクレさんはいないのかしら?
クレクレさんVS報告者の母親のバトルを見てみたいわ。ネット越しに。
お金くれるんなら母親に売り続ければいいんじゃね?
Win-Winだ
親の愛情が欲しかったころに無視して男に夢中だった立場でそれはなあ
多分再婚もしてなくて独り身なんだろうし嫉妬やマウントはありそう
善意のフリした悪意なんだろうからめんどくさい
この人の母親は、こんなにいっぱい入ってるのに100円!?とかって物が売ってるのを見ちゃうと、要らない物でも買わなきゃ損な気持ちになる人なんだよ
私がそうなんだけど、でも絶対に半分くらい腐らせて捨てちゃうに決まっているので後ろ髪引かれながら諦める事が多い
でもこの母親は、自分じゃ食べきれないけどまた娘にあげればいいわって思って買っちゃうんじゃないかな
お買い得な旬の野菜で惣菜だとか漬物にまでにして持ってきてくれるのならまだ受け取ってもいいんだけどね
いい加減にしてくれと切れるとなんで怒るのと泣いて被害者ぶるモラハラ婆
よくいる
嫌がらせじゃん
問題は嫌がらせだという認識が本人にないことだろう
イヤゲモノ確定。
子供の頃の詫びのつもりならまだいいけど
それにしてもそんな母親の娘でもぬけぬけと戸建に棲める結婚ができるんだね
娘が家族で楽しそうなことしてるから嫉妬してんじゃね?
同じものじゃなくて一緒に料理したら美味しいものとかにしてくれたらいいのにね。
嫌がらせ以外の何物でもなくて孫にまで嫌な顔されてるのに
止めないとかヤバイなかーちゃん。
※16
は?
話聞けば聞くほど
家族に嫌がらせ能力に特化した、完全無欠の人間じゃん
こんなんどうしろって言うんだよ
もらった方を家の前で無人販売したらいいんじゃない?
あーなるほど、これは実母によるイヤゲモノなんだな
相手が姑だと悪意が分かりやすいけど実母だと何か意図があるのでは
もしくは何も考えてないだけで悪気はないのでは
みたいなバイアスかかるね。
野菜は売るほどあるから次からはお肉がいいな♡
とかいっておだてて欲しい物を持ってきて貰えないのだろうか?親切でやってくれてるなら肉にチェンジ可能だろうし嫌がらせのつもりだったら今後も野菜がくるよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。