2021年08月23日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
- 649 :名無しさん@おーぷん : 21/08/18(水)15:30:40 ID:wc.wt.L1
- 20代のころ 転職の合間に派遣で働いていた 日雇いとかスポットと呼ばれる類い
ある時 6日連続・メンバー8人完全固定の仕事に入った
学生~孫のいる主婦まで年齢バラバラ女性ばかりのメンバーで
同じ派遣元&しばらくは毎日同じ顔ぶれだしで固まって昼休憩中に
当たり障りのない世間話をしていたら学生服の話になった
|
|
- どんな制服だった?セーラー?ブレザー?とそれぞれの経験を口々に話していたなかで私が
「中学はセーラー・高校はブレザーでした」と言ったら 1人が「ズルイ!!」と
名札のおかげで顔と名前が一致する程度の浅い仲でそんな言葉を向けられたのに驚いて
思わず真顔になって「え?なにが・・・・・・ですか?」と即答してしまったら
誤魔化すように他の人に話しかけていた
メンバーのなかでセーラーとブレザーの両方経験あるのは その時点では私だけだったけど
それだけで何がズルくなるのか
他にはベレー帽とかジャンパースカート・ワンピース・指定上着がポンチョとか
珍しいのがさまざまだったのにその人たちには「へぇ~かわいい~」だけでズルイはなし
まさか皆が皆 制服で学校を選ぶのが当然だから
2大制服を両方着たくて着られた私はズルイということか?
誰しもが制服を重要視してるとか偏見すぎる そんなの考えたことなかったわ
あとで問い詰めるほどの内容でも相手でもなかったので真意は不明のままだが
親しくもない相手に面と向かってズルイ!!なんて言い放てる人がいることが
当時は衝撃だった
しょぼい衝撃で申し訳ない
たいがいな歳になったが正直いまだにズルイという言葉には苦手意識が強い - 650 :名無しさん@おーぷん : 21/08/18(水)15:39:44 ID:ff.vv.L20
- >>649
羨ましいとズルいの区別がつかない人がいるんだよ
|
コメント
うらやましいとかいいな~!ぐらいの気持ちだったとしても「ズルい」は「本来そんなことできないはずなのに姑息(誤用)な方法で得をした奴」というマイナスの評価を伴う表現なので、報告者みたいにハア?となる人が大半だろうね
劣っているはずの報告者がまともなことを言うのは間違っている。ズルい!
ってこと?
少なくともいい歳した大人が発する言葉ではない
いらない情報が多すぎる。最初の4行で読むのやめた。
※4
自分の頭の悪さをわざわざ宣伝するってドMなの?
羞恥プレイ?
セーラーとブレザー両方あってリボンとスカートも数種類あって色々組み合わせコーデできる学校だったけど、ズルいっていう子たまに居たな
何かっていうとすぐずるいずるい言うヤツいるよな
口癖になってるのかもしれないが、言われたほうはめちゃくちゃ気分悪い
過剰反応感すごい
なんでそこで許してしまうかね
「わしの何がずるいんや?ゆうてみいわれ」て追い込まんかい
※6
あなたより偏差値低い学校しか行けなかった奴だろどうせw
「ズルい」を「褒めてる」「羨ましい」と勘違いしてる人は本当に腹立つ
言われた方はすごく不愉快なんだよ
一度ポロッと言ってしまった位ならスルーするけど、口癖のように言う人はそれだけで嫌いになる
馬鹿は相手にしない
中学がセーラーで高校がブレザーだったけど、戦後から一切変わってない物凄い古臭い制服で、ズルいっていう人はそれを着て欲しいくらい笑
有名伝統校で昔ながらでも素敵な制服はあるけど、私が着てたのはとにかく芋くさくてしんどかったなー
紺一色にネクタイもリボンもベストも夏のニットもなくて、膝下スカートに靴下は白のみ。
ブレザーといっても物凄いブレザーもあるのに
例えば実家が温泉の近くとか、天然パーマとか、
本人に全く責任がない事に対して明るい感じで「ズルい」って言われたときは、「反則なぐらい羨ましい」って意味だと解釈して、
「フフフ良いでしょ」って感じで返してるわ
そういう表現する人は一定数いるから、好きじゃないけどまぁ意図は汲める、しゃーないと思ってる
ズルイという言葉は
カンニングして百点取った人や、仮病で体育見学した人や、贔屓されて何しても許される人に対して言う物であって
羨ましい、凄い、私も欲しい、という意味ではないんだけど、最近はこういう意味で「えーズルイー!」と言う人が増えてるね
うらやましい→言った自分が卑しい気がする
ズルイ→言われた奴が卑しい!言った自分は悪くない!
という底辺思考でしょう。
もう脊椎反射レベルでズルい!っていう奴いるけどどういう育て方されたんだ…って内心引いてる
羨ましい!とかいいなー!って言ったら負けなのかあいつら
ズルいと言う言葉自体子供の頃にお姉ちゃんばっかりズルい!とか使ったきりだなそう言えば。
つーか身内にしか使えないよね。
他人に面と向かって言えるその神経は図太いわ。
戦後から一昨年までの福岡市民は全て
ズルいということになるのだなwwww
(市立中学セーラー(私立中学は極少ない)
高校はほぼほぼブレザー。)
昔の知り合いで妬み嫉みが激しい見た目も中身もド陰キャ喪女がいたんだが、『他人に向かってズルいと言う自分』を滅茶苦茶ポジティブに捉えていたな
本人の中では可愛い陽キャ女子仕草だったらしく、初対面の男性の前でここぞというときに他の女性に向かってズル~いズル~いって連発したらしい
当然だけど相手にとってはわけわからんだし周りの女性も戸惑うしかない
ズルいって言われながら話が弾むわけもなく、やってることは話の腰を片っ端から折ってるだけ
その時の男女混合グループがその人抜きで集まって遊んでたのを知ったらしく、憤慨して愚痴ってたけどそりゃ当然だよな
いいなーって言うと自分が下みたいな気がするんだろうね
だからといって人を責めるみたいな言い方していいわけはなく
「うらやましい」を「ずるい」って表現する人いるんだよね、なんでだか
本当に悪意無しにそう表現していいと思ってるタイプでタチ悪い
いい歳した大人になっても「ズルイ」って言葉を平気で使う人は生理的に無理
すごく子供っぽいというか卑しいというか
脳みそが5歳くらいで止まってるのかと思う
ずるいって言葉が相手をどんなに不愉快にするのかなんで気が付かないんだろうね。
話す相手をすぐ変えたってよほど報告者の顔と言葉にヤバさを感じたのかなw
その後その人ってどんな感じなんだろう。
何事もなかったかのように話しかけてきてたら怖いね。
ウチ以外にベレー帽が制服なところってあったのか。
高校ブレザーで中学の時からの友達は洒落た色合いセーラーだったから「いいな〜!」って言ったら
「私もブレザー着てみたかったな」って言うから制服交換して記念に写真撮りまくった思い出
結構、学生の頃ってノリで色んな子と制服交換して遊ぶ事多かったから制服いいな〜で拗らせる事なかったわ
私の高校の制服はブレザーだけど、女子の夏服はセーラーだった。ずるいかな?
中学は地味なセーラーで高校はネクタイブレザーで共にやぼったいデザインだった
他校のチェックのスカートやかわいらしいリボンタイがうらやましかった覚えが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。