帝王切開したばっかの嫁さんに、荷物と赤子抱えて電車で帰れと???

2021年08月26日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
627 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)10:14:23 ID:KJ.nd.L1
会社で雑談中、コロナで救急車の搬送先がなく新生児が死んだニュースの話になった。
「いたたまれんわ」「しんどい話だ」と悼んでいたら
同僚Aが「うちは無事に産まれたっすよ」と言いだした。
そいつが既婚なことは知ってたが、出産どころか嫁さんが妊娠してたことすらみんな初耳。



いつ生まれたのか聞くと一昨日だという。
「言えよ!知ってたらお祝いくらい包んだのに」と言うと
「えっマジで? じゃあ生まれましたー」と大声で言う。

会社を休んでなかったから里帰りして産んだのかと思いきや、そうじゃないと言う。
じゃあ嫁さんの母親でも来てるのか?と訊くとそれもないと言う。
帝王切開で、コロナだから一度も病院に行ってないし赤子の顔も見てないと。
今はコロナだからそういうもんなのか?と思ってたら
Aは「退院の時?いや電車で帰らせますよ」と言う。
休まないし迎えにも行かないと主張。
帝王切開したばっかの嫁さんに、荷物と赤子抱えて電車で帰れと。
「せめてタクシーじゃね?」
「病院がコロナ警戒してても迎えに行くくらいはできるだろ」と言っても
「大丈夫ですって!母は強しですよ」とヘラヘラ。
しかも嫁さん初産らしい。

皆ドンビキ。
女性社員が「今後Aさんを見る目変わりますね」と言うと最初は冗談だと思ってたが、
B子(課で一番可愛い)に冷たく「何で笑ってるんです?」
とイヤそうに言われてショック受けてた。
「いや俺たちの方がショックだわ、ありえんわ」と言うと
「えーそんな言いかたしないで下さいよ。俺が冷たい奴みたいじゃないですか」だと。
今まで普通の奴だと思ってたが、かなり引いた。

628 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)11:48:35 ID:Gq.ix.L1
>>627
酷い旦那だな。退院の日は休んで迎えに行かせなきゃ離婚されるかもね。

629 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)11:55:15 ID:nY.nd.L1
>>627
亡くなった事を悼んでいる時に「うちは無事でしたよ」って言うのはひくわ
さらに帝王切開なのに無事? 母子に何かあったから帝王切開なんでしょ?
普通立ち会うよね 緊急帝王切開ならさらに危険度高いだろうに
産後に一切行かないなんてねぇ 育児の手伝いもしそうにないしなぁ 
なんか将来が見える気がする

630 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)12:54:35 ID:ZE.vc.L1
>>627
奥さんは退院したら電車で帰るんだろうね
実家に

631 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)13:40:25 ID:89.yv.L1
>>627
なにげにこういのが一番怖い
それまで普通と思ってた相手がキチと気づく瞬間

632 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)13:44:00 ID:3n.wv.L1
>>627
そのうち嫁に愛想を尽かされて
社内の若い子に手を出そうとするから
一見まともに見える男なら
このエピソードは語り継いでおくべきだと思う。

633 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)14:16:41 ID:cN.nd.L1
>>632
いや、もうカウントダウンされていそうじゃない?
妊娠中も妊娠は病気じゃない!とか言ってなにもしてなさそう

634 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)20:09:42 ID:QP.yv.L1
>>633
そして奥さんが実家に帰ったらロミオ化して社内で
「こんなに愛してるのに(;つД`)エーン」してまた皆をドン引きさせるんですね分かります

635 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)20:46:15 ID:Yy.dg.L1
>>627
「嫁に甘くしたらつけあがる」ぐらいな根性で生きてるんだろうなあ…

636 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)21:09:53 ID:vI.yv.L1
>>627
そもそもからその同僚Aは、結婚には向かないと思います

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/26 10:45:05 ID: 5mdVZjVo

    まさに帝王切開で最近産んだけど、病院側のコロナ対策で立ち会い面会一切不可だったよ
    このご時世大概の病院はそうだと思う

    まあ、タクシーすら使わせずに電車で帰らせるのは普通に引く
    荷物多いし子供も抱えてるから一人じゃ物理的に無理

  2. 名無しさん : 2021/08/26 10:57:04 ID: y6ak7c9s

    出産後、退院日に迎えに来てもらえなかったトラウマが蘇ったわ
    こういうのほんとに一生引きずる

  3. 名無しさん : 2021/08/26 10:57:19 ID: /qWLzaCk

    帝王切開をなんだかわかってないんじゃねえかこいつ

  4. 名無しさん : 2021/08/26 11:06:28 ID: Z3xZVyyw

    自分の産院も、立ち合いも面会も不可だわ。
    それはいいんだけど、出産後慣れない新生児の赤子と
    荷物抱えて電車で帰るとかゾッとする。
    普通分娩でも痛くて歩くの大変だったのに、
    帝王切開だったら、さらに大変でしょう。
    同僚Aの神経が本当にわからない。

  5. 名無しさん : 2021/08/26 11:17:06 ID: zlQ78pSo

    もしAが退院時に迎えに行っても何の役にも立たなそうだなー

  6. 名無しさん : 2021/08/26 11:18:16 ID: fbuG8Rbs

    私のときは入院準備品で大きめのバック2つくらいだったけど一人で赤ちゃんを抱っこして荷物2つとか無理ゲーですよ。
    リュックで行けばとか言われそうだけど帝王切開後1週間でそこそこ重めのリュックと赤子とか痛みで倒れるよ。

  7. 名無しさん : 2021/08/26 11:19:58 ID: xJBYfE.w

    退院時なんて普通分娩でも人手がないと無理だよ…
    初産なら首も座ってない慣れない赤子抱っこで1人、荷物持ちにもう1人は欲しい
    ましてや帝王切開なんて普通に歩くのもしんどいよ
    自分が産んだとき産院で帝王切開の人と仲良くなったけど、わたしより1日前に産んだのに2、3日後も点滴棒頼りに歩いてたよ
    初めて会った時に私がスタスタ歩いてたから「もう退院目前のひとなのかなーとおもってたら自分より後に産んだって聞いてびっくりした」って言われた
    それくらいダメージあるよ帝王切開

  8. 名無しさん : 2021/08/26 11:20:14 ID: egHIjT7Q

    大丈夫!なんだかんだ言いながら、当日きっと車で迎えにいくよ!!
    奥さんの実家から…。

  9. 名無しさん : 2021/08/26 11:23:53 ID: zAcwL2eY

    仕事でも取引先に不用意なアホを晒しそうな同僚ね。クビにしたら?

  10. 名無しさん : 2021/08/26 11:28:58 ID: VKRvP3A.

    ※8
    自分もそれ思った
    だから、報告者たちはヘタに同僚Aにアドバイスしない方が良いんじゃないかなと思う
    せっかくの脱出のチャンスを潰してはいけない

  11. 名無しさん : 2021/08/26 11:32:13 ID: zAcwL2eY

    ※5
    それどころか妙な対抗意識燃やして「微熱がある気がするータヒにそうー辛いわー辛いわー」とかやらかしそう。

    ・・と書いてふと思い出したけれど、この手の旦那特有の「微熱ごときでタヒにそうな顔をする」系って、コロナになって一気に減った気がするわ。
    コロナだって思われたくない、思いたくないのかな?

    その程度ならコロナ以前から微熱ごときで重病人の顔しなきゃ良かったのに。

  12. 名無しさん : 2021/08/26 11:42:48 ID: UUtuAIV.

    Aは免許持って無い感

  13. 名無しさん : 2021/08/26 11:48:42 ID: KOejdrA6

    奧さんは自分の実家に迎え頼んでそう
    そのまま帰らないかもね…

  14. 名無しさん : 2021/08/26 12:10:21 ID: KOgNJtU6

    色んな事情で迎えに行けない人もいるだろうけど、それならそれで身内に迎えを頼むとかタクシー使うように言うとかすればいいのに…
    さすがに電車で帰らせるのは鬼だわ

  15. 名無しさん : 2021/08/26 12:28:52 ID: O8Arbr4Q

    イギリス王室の人が産んだその日に赤ちゃん抱いてマスコミの前に出てきてびっくりした記憶がある
    アングロサクソンは狩猟民族だから赤ちゃん産んでもすぐ動けるようになってるんだろうかとちょっとカルチャーショックでした

  16. 名無しさん : 2021/08/26 12:28:58 ID: .C496IhI

    米14
    どこも見てない目つきで
    「え、タクシー?そんな無駄なことさせる必要ないだろ?なぁ」
    こういう男って大抵目の焦点があってない場合が多い

  17. 名無しさん : 2021/08/26 12:29:17 ID: Yrgl8QnM

    ヘラヘラ好きな作家がいる
    その一作品

  18. 名無しさん : 2021/08/26 12:50:46 ID: iceBNzvI

    ※15
    確か欧米って、出産=病気じゃないって認識で長くても一泊二日で病院を出されちゃうって聞いたことある
    帝王切開だったらどうなるんだろね
    私も先月帝王切開で出産したけど、動けば動くほど身体は楽になったから、逆に早く出てきたほうがいいのかもしれないね(病院でも早期離床するように言われるけど)

  19. 名無しさん : 2021/08/26 12:58:11 ID: pGhlHVek

    ※15
    体格も体力も違うけど何より欧米では無痛分娩が主流だから普通分娩より体力の消耗が少ないのよ。
    病院のシステム上産んですぐ退院しなきゃならないしね。
    その代わり庶民でも子守や女中を安く使えるから退院してからはそういう人頼りで授乳と食事以外は寝て過ごせるようになってる。

  20. 名無しさん : 2021/08/26 13:01:25 ID: O8Arbr4Q

    >>18
    出産お疲れさまでした
    所変われば人変わるといいますがもし海外で出産となったら出産即さよならーとなるんでしょうか。びっくりですね
    医療が進んだらもしかしたら日本の常識もかわるかもしれませんが、今はまだとまどいのほうが大きいです

  21. 名無しさん : 2021/08/26 13:19:21 ID: egHIjT7Q

    「産後院」みたいなのがもっと増えたらいいなぁ。
    家にいたら、結局じっとしてられない状況の人が多いと思うのよね…。
    あと、実家に帰れない人とかね。病院に近いor産院が経営してると尚いいわよね。
    政府は本気で少子化をどうにかしたいなら、バ×アグラを認めるより先にそういうところを充実させてほしいわ。

  22. 名無しさん : 2021/08/26 13:48:22 ID: oJLE2oSA

    ※18
    外国で帝王切開したけど2泊3日だったよ
    お手伝いさんも柔軟に対応してくれるから日本で産むより楽だったな

  23. 名無しさん : 2021/08/26 14:58:33 ID: AMkvRGGA

    両親のどちらかが普通以上の人なら
    この夫責められるはずだけど
    せめて奥さんの両親が元気で普通以上の
    常識を持ってる人だったらいいな

    外国の場合
    退院は早くてもその後のサポートが日本と
    段違いだもんね
    日本は親くらいしか頼む人いないもの
    ファミサポだって躊躇しちゃうし

  24. 名無しさん : 2021/08/26 15:06:11 ID: frEotCkE

    欧米人の体格と体力は日本人と比べられないよw
    産んだ次の日に歩いて退院できる
    それに日本人は赤ん坊の頭デカイから難産傾向だよ
    母親の身体は小さいのに

  25. 名無しさん : 2021/08/26 15:19:22 ID: 6uCO/HNo

    普通分娩だって荷物と赤子を両方抱えて退院なんか無理でしょ
    さっさと離婚されてしまえ

  26. 名無しさん : 2021/08/26 16:36:32 ID: HE9zIxqA

    こういう思考停止男が都合よく掲げる「母は強し」って言葉って母親は強くならなければ子供を守れない状況に度々追い込まれるから強くなるのであって決して産んだだけで自動的に強化される訳じゃないんだけど産前すらろくに嫁の話聞いてやってなかっただろうバカには分かるまい

  27. 名無しさん : 2021/08/26 16:44:28 ID: syop/Zuo

    出産に関しては外国と比較しない方がいい。白人と黄色人種は骨格からして違う。白人は産んでもすぐ動ける人が多い。

  28. 名無しさん : 2021/08/26 17:18:45 ID: DlUsNjfA

    出産って命懸けなのにね…
    勝手に産まれて育つとでも思ってるのか、一生自分の身には起きないから
    何とかなるとでも思っているのか

    可哀想すぎてヤバイわ
    こんなんじゃ絶対育児参加もしないし僕ちゃんの世話しない!怠けてる!パターンでは

  29. 名無しさん : 2021/08/26 17:49:52 ID: Jg0BhUCE

    これは出産直後の妻だけでなく赤子にもきついやろ。
    どこに住んでるのか知らないけど電車?コロナの事とか何も考えてないだろ。
    母子ともに無事でよかったー早く会いてえー!とも思わないんだぁ。早速子供に無関心だよ。
    嫁さんの実家お迎え説有り得る。
    こういう男は子供作っても金稼ぐしか役目がなくなるのよな。

  30. 名無しさん : 2021/08/26 17:56:30 ID: mYL2Z7ew

    電車でそのまま実家に帰ってるならその方がいい
    これは子供が生まれたら変わってくれるとかそういうのじゃないでしょ

  31. 名無しさん : 2021/08/26 18:23:27 ID: a./BNYO.

    奥さん何も言わないの、いや奥さんが自主的にそうしてる感じがするのがヤバい。
    そこまで気を使わないとこの男とはやっていけないと思い込んでる??

  32. 名無しさん : 2021/08/26 20:32:41 ID: xoig40O2

    帝王切開は男からしても想像しやすい部類なのに
    自分のお腹を50センチ切って胃か肝臓切り取る手術とか(因みに50センチは妊婦のお腹で術後は15~20センチに落ち着く)
    出血も500mlはいく人多い
    これを自分の身に置き換えたらとてもそんな事させられないけどな

  33. 名無しさん : 2021/08/26 22:15:00 ID: gKque.xM

    これ社内のみんなとちゃんと確認とっておかないと、
    後から同僚Aが奥さんに「会社がなかなか休ませてくれなくて」「出産後なんかほっとけと同僚に唆された」とか言い訳されて恨まれるやつ。

  34. 名無しさん : 2021/08/27 04:08:48 ID: 97JIL4sU

    帝王切開した嫁に
    赤ちゃんと荷物持たせて一人で電車で帰らせるとか気狂い沙汰だよ
    会社のみんなで説得した方がいいよ

  35. 名無しさん : 2021/08/27 09:50:15 ID: hOcJ3ihg

    創作認定厨はついに「ぎぎぎ、擬音使ってるからソウサクニダー!」まで行ったのか
    末期だな

  36. 名無しさん : 2021/08/27 15:28:18 ID: /OFL5Uko

    >>31
    奥さんはもうとっくに逃げるつもりで、夫が「電車で帰ってこい、俺は迎えに行かない」と言っても「あーはいはい(期待してねーわ、クソが)」と黙って聞いてたのかも。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。