死ぬまで気儘な一人暮らしを続けたいが、計画通りに最期を迎えられるかなんて分かんない

2021年08月27日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/
何を書いても構いませんので@生活板111
197 :名無しさん@おーぷん : 21/08/23(月)03:16:56 ID:YT.jh.L1
死ぬまで気儘な一人暮らしを続けたいが、
計画通りに最期を迎えられるかなんて分かんないよね



長患いよりはピンピンコロリの方がマシだけど、
突然死となると身辺整理が何もできないことになる
不動産や持ち物の整理、各種契約の解除を済ませたいし、
シタイの発見が遅れて腐乱し、隣近所の迷惑になるのも避けたい
それには身体が動くうちに余命宣告を受ける必要があるけど、
医者の見立てにも番狂わせはあり得る
予想より早まる分には仕方がないけど、意外にしぶとかった場合は困るなあ
間もなく死ぬからと何もかも処分した挙げ句、
うっかり寛解して退院を命じられたりしたら悲劇だ

198 :名無しさん@おーぷん : 21/08/23(月)03:30:14 ID:MM.qv.L4
>>197
確かに予測不能だから
とりあえず孤独死の可能性を考えて妙な物は買わないか、
買っても早めに処分することはしている
ではあるが「誰も引き取らないから」とせっかく漬けた梅酒とか梅干しを
廃棄されたら悲しい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/27 14:31:00 ID: G9buv3lI

    梅酒とか梅干しってあんたw

  2. 名無しさん : 2021/08/27 14:36:19 ID: igBPv1os

    どんな終わり方をするかなんて、ステータスに関係なく誰もが不明だよ。

  3. 名無しさん : 2021/08/27 14:41:21 ID: DnWX2Hhg

    突然死まで考慮に入れたら何も出来ないし
    そこら辺はもう諦めるべきだろ

  4. 名無しさん : 2021/08/27 14:43:57 ID: qYQn110E

    つまり、自 殺 率 が…

  5. 名無しさん : 2021/08/27 14:44:06 ID: sQVbQazU

    本人は死んだら何も分からんのだから、何も気にする必要は無い

  6. 名無しさん : 2021/08/27 14:48:17 ID: ECdqdzXs

    独りで気ままに生きていたいなら死んだ後も独りで気ままに腐っていけばいいよ。
    後始末だけでもキレイにしてもらいたいなら現金の用意とエンディングノートに契約関係書類とIDとパスワード全部書き出しとけ。

  7. 名無しさん : 2021/08/27 15:30:40 ID: ptpr0Ab.

    死ぬときなんてどうでもよくね?

    死ぬまで好き勝手生きられればそれでいいだろ
    終わりなんてどうでもいいわ。バカか
    どんなに素晴らしい予定通りにいったとしても、結局死んでるだけだし

  8. 名無しさん : 2021/08/27 15:33:01 ID: X43ucIkU

    自分が死んだ後の物の処遇とか銀行口座や不動産情報とか
    親族や友人の連絡先とかまとめたエンディングノートを用意しておいたら
    後始末をしてくれる人に感謝されそう
    これは独り身でも家族持ちでも関係ないな

  9. 名無しさん : 2021/08/27 15:38:30 ID: xQpTG4BU

    ネット上だけで完結している契約は紙に書き出しておいてほしい
    昔は口座閉じたら郵便で請求書が来たけどさ

  10. 名無しさん : 2021/08/27 15:55:20 ID: TJqOQiU2

    とりあえずふらんしたいを避けるだけなら、見守りサービスとかあるけど。
    後は弁護士とかにしっかり頼んで遺言書を書くとか。

  11. 名無しさん : 2021/08/27 16:21:45 ID: t20wzsK2

    わぁぁ、自分が手のかかる手作りとかしないからか

    >>ではあるが「誰も引き取らないから」とせっかく漬けた梅酒とか梅干しを
    >>廃棄されたら悲しい

    ↑こんなこと考えている人がいると知って衝撃!
    愛する子供でも親でも亡くなってしまった後は
    梅酒も梅干しもゴミ箱にダンクするわ。

  12. 名無しさん : 2021/08/27 16:39:01 ID: IMY2.qQE

    梅酒と梅干は私が美味しくいただきますからタヒ期を悟ったら送ってください
    というか実際タヒんだ祖母の梅酒は美味しくいただいたよ

  13. : 2021/08/27 17:14:02 ID: rvtY0yus

    お金で雇った弁護士を成年後見人にして老人ホームに入ればいいよ。

    独り暮らしで健康であればあるほど孤独死しちゃうw
    癌等の病気を患ったら病院エンド。
    それにエンディングノートは意味ないよw
    気儘に生きて親類縁者と希薄な関係なら実行してくれるわけもなし。

  14. 名無しさん : 2021/08/27 17:44:17 ID: oGc03tGA

    >>13
    なぜわざわざ成年後見?保証人とは違うんだよ
    あと、死ぬまで気ままに一人暮らししたい人には老人ホームなんて全く合わない場所だろ

  15. 名無しさん : 2021/08/27 18:08:28 ID: 7nOanuj.

    お金に余裕があるのならシルバー用のマンション(コンシェルジュがいるような)にある程度の年齢になったら移るとかすればいいんじゃないかな。
    それか毎日見回りしてくれるような自治体のあるところに引っ越すとか。
    体が不自由とか脳みそ心配だったら老人ホーム(老健とか)探してみてもいいかもね。
    なんにせよ問題はお金よね。…生きていくのってお金かかるわ。

  16. 名無しさん : 2021/08/27 18:22:20 ID: sRJUwN2M

    ○○は嫌なのよね〜△△は困るし〜□□ならいいんだけど〜って言っている内は、どんな制度があるか調べもせず、断捨離もせず通帳もまとめず契約一覧も作ってないイメージ
    少しでも動き出してるなら、○△はどうしたら後が楽かしら〜✕✕も処分しないと〜って具体的な話になるから

  17. 名無しさん : 2021/08/27 19:12:53 ID: 5zGuhgrc

    本人は気ままに~おさらば~なんだろうけど
    甥っ子姪っ子親戚には必ず連絡いくんだから、出来る限りの事はしといてよ。

  18. 名無しさん : 2021/08/27 19:13:47 ID: LLegMWoI

    なので突然死でなければ自死と決めてる

  19. 名無しさん : 2021/08/27 19:59:14 ID: Lr1dKuEg

    ※14
    老人ホームは合わないね~
    食事の時間も献立も決まってるんでしょ、好きな時間に好きな味付けで好きな物食べたいしね
    足腰丈夫にして自炊できなきゃどうしようもない

    余命宣告半年くらいで1ヶ月で家を片づけて墓と葬式の用意してからケアハウス行が理想
    一ヶ月でほぼ全てを始末できるような家にしておかないといけないわと思ってる

  20. 名無しさん : 2021/08/28 05:11:20 ID: exuqDgIY

    金があってもボケちゃうと困るのよ
    金があって用意周到で施設入居など雑務をやってくれる子供がいたとしても
    ボケ始め〜ボケちゃったくらいは絶対誰かに迷惑をかける
    そうすると じ し くらいしかないんだけどそれはそれで迷惑かけるからね
    身仕舞いって本当に難しいわ

  21. 名無しさん : 2021/08/28 09:16:42 ID: VNRsqYJ6

    私は庭木が伐採されたら悲しいわ。ハツユキカヅラを這わせるのに3年かけてるし、お金ないから樹木も小さい苗から育ててる。運搬が簡単なものじゃないから引き取り手もいないだろうな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。