母親が老後の資金を貯める気がない。自分の理想の「私は子供に迷惑かけない」ばっかり語る

2021年08月28日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
その神経がわからん!その67
637 :名無しさん@おーぷん : 21/08/22(日)22:40:30 ID:Uh.dn.L1
母親が老後の資金を貯める気がない
本人は「エンディングノートを残しているので、
延命治療が必要になっても拒否してもらえるからお金かからないでピンピンころりよ」



と言ってるが、そりゃ延命治療の拒否の段階ならいいが、
ただの認知症とかになって施設に入らざるを得なくなったケースとか考えてない

そこで「認知症だから安楽○させてあげよう」なんてなるはずがないのに
いくら説明しても本人は「たぶん私、ガンか事故で死ぬから大丈夫」
と根拠のない運命論を語り出す
将来、家族で介護はしたくないと思ってるんだけど、こうなってくると未来が怖いわ
ほんと、自分の理想の「私は子供に迷惑かけない」ばっかり語る神経がわからんわ

650 :名無しさん@おーぷん : 21/08/23(月)15:36:21 ID:OL.gl.L1
>>637
別に、面倒見る義務あるわけじゃないからそうなったら行政に丸投げでいいのでは

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/28 04:13:01 ID: MfMQojkk

    年取ると何をやっても言ってもうざくなるから年取るのも大変

  2. 名無しさん : 2021/08/28 05:55:28 ID: 5euxwdCU

    同居してるわけじゃないなら生活保護受けさせればいいよ、

  3. 名無しさん : 2021/08/28 06:06:06 ID: LYm2kuZw

    なかなか思った通りの終末にはならないものだから。

  4. 名無しさん : 2021/08/28 06:07:49 ID: /ATYh3cI

    バブルより上の世代って今よりイージーモードな時代で生きてたからな

  5. 名無しさん : 2021/08/28 06:30:03 ID: Trei9AVM

    義務はない、ったって、実質はあるよ
    大抵は、親の住んでるところ=子供の頃住んでた土地
    だから、知り合いも友達もいるわけで
    あまり不義理なこともできない
    刑察沙汰、裁判沙汰が起きたら絶対に後始末しなきゃならんし
    新聞ネタにでもなったら、人生に支障が出る
    穏便に済ませるためにも、関わったほうが楽なんだよね

  6. 名無しさん : 2021/08/28 08:04:35 ID: YY.RCuOw

    子供の世話にならない=延命治療しないだけでオールオッケー なんて考え方してる人初めて聞いたよ
    これをひとくくりで世代のせいにするのはさすがに無理がある

  7. 名無しさん : 2021/08/28 08:44:08 ID: q57dG0AE

    昭和の老人はいくらお金貯めててもお金貯めてること絶対口にしないぞ
    お金いっぱいあるのにうちには金がないっていうのが基本だぞ

  8. 名無しさん : 2021/08/28 09:27:59 ID: Jwez9zLw

    自分の老化やシを直視したくないんだよ
    そして子どもに頭下げたくもない
    絶対備えてないから別居して放り込める施設やサービス、上手な利用のしかたとか情報収集しときな
    そしていざとなったら絶対お金も介護も出来ないと突っぱねとけ

  9. 名無しさん : 2021/08/28 09:41:14 ID: B96yNk7.

    独身老人、家族はいても別居、貯金ゼロ
    これで生活保護ってもらえるの?
    ネット検索とかしてしまうワタクシ・・・・

  10. 名無しさん : 2021/08/28 10:28:11 ID: ZkzSWXks

    「行政に丸投げ」→「介護保険税や税金かかる」→「介護保険税や税金の値上げ」

    開始当初は3000円未満だった介護保険税がどこの自治体もだいたい倍になってるのを知らないのか

  11. 名無しさん : 2021/08/28 11:11:50 ID: sSyNvDQM

    話を聞かない、理屈がわからないタイプはボケるタイプだよね

  12. 名無しさん : 2021/08/28 12:37:35 ID: lh6BX/UU

    別に行政に丸投げで問題ないと思うけどなぁ
    私も父親が不倫して出て行ってから今住んでる場所も知らないし、将来役所から連絡きても突っぱねる気満々よ
    このケースだって将来の子供への迷惑を考えず散財した親なんだから、自分で自分の責任取らせて何が悪いんだろう?

  13. 名無しさん : 2021/08/28 12:38:43 ID: BFHtikJk

    本当に迷惑をかけたくない人はそんな事言わないで黙って必要な準備をする
    迷惑をかける気満々だから「迷惑かけたくない」を連発している

    「私は本当に迷惑をかけたくないと思っていたんです」と言うためのアリバイ工作よ
    介護が必要になったら満を持して「まさかこんなことになるなんて思ってもみなかった」と言うのよ
    まぁ、仕方ないわ、親は選べないからね

  14. 名無しさん : 2021/08/28 16:09:09 ID: 97FJiW0k

    ※9
    詳しくないけど、持ち家がなくて家族から扶養を拒否されればもらえるんじゃね?
    生活保護はそういう人らが食うに困ってハンザイに走らないように
    するためのものでもあるから

  15. 名無しさん : 2021/08/28 17:30:07 ID: wXaywo5Q

    イザとなれば、延命処置は一切いらないって
    言えばOK
    心臓マッサージも酸素吸入も補液もナシの方向でw

  16. 名無しさん : 2021/08/28 20:31:06 ID: O/fZLGFQ

    いやもうこれ、認知症のレベルではないってだけで頭そうとう弱ってるんだよ。
    いろんなパターンがあるけど、ゴミ拾ってきて溜めだしたり絶対に物を捨てなくなったり、どんなに近所迷惑でも野良猫に餌をやるのがやめられなくて猫まみれとか。
    とにかく理性で自制することが出来なくなってる。この人のお母さんも「子供には迷惑をかけないピンピンコロリの理想的な生き方」に固執して現実的には難しいという事実が受け入れられずに考えることを放棄しているの。
    借金作らないならゴミ屋敷猫屋敷よりは近所に迷惑かけないぶんマシと思うしかない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。