2021年08月29日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
- 1190 :名無しさん@おーぷん : 21/08/24(火)21:19:33 ID:Rq.ds.L1
- 総合的に考えるとコロナ禍はもちろん滅茶苦茶辛い
が長期休みに旦那側の姪三姉妹が来ないのが本当に楽だった
- うちは息子2人で息子に比べたら姪達は大人しくておしとやかな子達だけど
やっぱり別の大変さがある(性差の前によそ様の家の子で個々の性格もあるし)
初めて家に来た時にVIP待遇したのが間違いだった
それは自業自得と反省してるけど
この休みも来るのか…まあ良い子達だし…あれ胃が痛い…?と自覚した翌年にコロナ禍で
それ以降世間は鬱屈としてる長期休みが普段より楽だと感じるし胃痛も無い
コロナが落ち着いてももう長期で来るのは卒業して貰おう - 1191 :名無しさん@おーぷん : 21/08/24(火)21:22:07 ID:r4.7i.L6
- >>1190
いくつ? - 1192 :1190 : 21/08/24(火)21:34:45 ID:Rq.ds.L1
- >>1191
小学校低学年と幼稚園
最初の頃は長女ちゃんだけ - 1193 :名無しさん@おーぷん : 21/08/24(火)22:30:26 ID:5s.1h.L1
- >>1192
そりゃ一人と三人じゃ手間が違うよ、最初のVIP待遇は仕方ない
コメント
コロナ終わったら息子二人を先方に送り込んでみよう
そうしたら大変さをわかってもらえるかも
コロナ収束いつになるんだろうね
世界的にインフルとか風邪と同じ扱いに押し下げてかない限りコロナ禍はあと2年は固いと思ってる
あと2年も経てば長女はおじおばのうちにわざわざ行きたがらなくなると思うし、下2人も姉が行かないなら行きたくなくなるんじゃないかな?、
ほーんと親戚付き合いをしなくていいのは楽!
農村の濃い付き合いは廃れてくれ、頼む!
わかるわ。
日頃、相手してるのがガサツな男児ばっかりだと、「おんなのこ!」
でテンションが上がってVIP待遇しちゃうよね
うちも、姪が
おやつがかわいいお皿にのってるとか、ジュースの中の氷が動物とか
かわいいシールとかで喜んでくれるから、たまに会うとめちゃくちゃもてなしてしまう。
義母も義弟一家、義妹一家が来なくなって胃痛が無くなったって言ってたわ
確かに、こう言う触れなくていいスペースがとれる面ではコロナよかったとは思う
代わりに会いたい人に会いづらいけどそれでも
楽な面もあるよね…
親戚が亡くなったけど葬儀にも出ずに済んでしまった
葬儀はなぁ。自分は楽で良かったけど故人とか弔問に来たがった人のことを
考えると複雑だわ。
コロナを理由に付き合いたくない人と疎遠になれるのは
不幸中の幸い的に思う人も少なくないと思う。
私も老人ホームに入居中の毒親の通院付き添いの為に
2ヶ月ごと帰省するのがなくなって楽。
ホームも来館禁止だし毒親の診察も電話診療になった。
VIP待遇とかw
俺は甥姪泣かしてたぞwww
甥はまぁ躾レベルだったけど
姪は突っ込んできたの上に飛んで避けて転んだから可哀想だったw
小さい子3人も連れて泊まりにくるなんて迷惑でしかない
そりゃ旦那の姉も子供の世話しなくていいし食事も世話してくれるし
長期間滞在するだろうよ
こういう図々しいコトメがいる人にはコロナ禍って本当に有り難いよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。