2021年08月30日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 802 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)08:13:05 ID:Gd.gy.L1
- 第2の氷河期に地を吐く思いして就職
4大卒で手取り14万
その4年後に就職した俺の後輩
高卒で手取り16万
大卒で手取り17.5万
※どちらも求人情報より
|
|
- 同期と話して、同期も絶望してた。
新卒の大卒たちよりその時の俺達の手取りの方が少なかったから・・・。
第2の氷河期世代で集まって会社にかけあったけど、
話を聞いたのが第1氷河期世代の人たちで「あまえんな」と一掃された。
俺たちは俺より手取りの良い相手に仕事を教えなきゃならなかった。
ただ、一部の人たちがやってられないと営業職が一気に集団退職して
ライバル会社に流れたためか、翌年俺の手取りは18万になった。
血を吐く思いをして就活して、惨めさを感じながら働いて、32歳。
順調に出世して結婚もして家建てて、妻と子供の計画たてて、
幸せ絶頂だったのに、コロナが出始めた。
33歳。会社の倒産が決まった。
去年もコロナで新規案件ほとんど取れず業績やばくて、
それでもコロナがおさまりつつあったのに、オリンピックで止め刺された。
俺の務める会社は感染対策もしてて、感染者は倒産するまで0だった。田舎だし。
だけど取引先がコロナで続々倒れて共倒れしてしまった。
妻から妊娠報告を受けて一週間しかたってなかった。
妻は正社員だけど、俺と同じで第2の氷河期世代。年収は俺より低い。
だから、中絶するって。結婚5年目でやっと授かったのに、中絶するしかないって。
これだけコロナが悪化した今、俺の再就職がうまくいくかもわからないから、
子供なんて無理だって。
同僚は奥さんが二人目の出産控えてるから、ワンワン泣いてた。
俺が死んで家のローンが全部消えて保険金が妻に入って子供が生き残れるなら、
俺が死にたい。 - 804 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)09:10:39 ID:qZ.3u.L1
- >>802
それでローンが消えて保険金が入ってきたとて一時しのぎにしかならんど思うがな。
もろ氷河期世代から言わせてもらえば、求人倍率とバイトの時給はそこまで酷くない。
今からバイトも入れて倒産後転職できない間は掛け持ちするとかもっと泥臭く生きろよ。
そのくらいの覚悟が妻も感じられないから、中絶するって言い出してるのかもしれんぞ。
慰めにもならんが、お前が死ぬより泥臭く稼いでくる方が妻には心強いんじゃないの? - 805 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)09:38:35 ID:Dg.uo.L1
- >>804
掛け持ちできるほどバイトの口あるかな今 - 808 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)10:43:39 ID:qZ.3u.L1
- >>805
全国のほとんどでバイトの求人倍率1以上あるなかでバイト求人サイト見てみろよ。
よっぽど店がないような農村とかはしらんが、マックやコンビニがあるような所は
朝の品出しから、日中のレジ・調理・フロア、深夜の清掃までけっこう溢れてるぞ? - 818 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)18:34:36 ID:b1.pi.L1
- >>804
会社の倒産がわかって給料の未払いが確定した日に
その報告のLINEしたら、事務報告に対しての返答が
「中絶する。私があなたも分も働くから、無理しないで。」だった。
新卒の頃、田舎だったから求人がキレイさっぱり無くなってて、
大学の求人数さえ去年は壁一面だったのが
小さな掲示ボード一つにおさまるくらいになってしまって、
俺は毎朝吐きながら就活とバイトしてなんとか就職したんだ。
妻も内定もらえなくてガリガリに痩せて、それでやっと就職できた。
俺も妻もスマホ握りしめて電話がかかってくるのを待ってたから、
しばらくスマホ触れなくなるくらいトラウマになってる。
その苦労をもう一度、下手したら当時より酷い状況での就活をするのかと思ったら、
目の前が真っ暗になる。
今はまだ当時と違って中途採用だから戦う土俵が違うって前向きに思えてるけど、
これでうまくいかなかったら正直衝動的に自殺してしまいそうだ。
前のときもそうだったから・・・。
妻もそのときのトラウマがあるから、何が何でも今の仕事にしがみつかなくちゃって
思ってるみたいで、もう中絶以外考えられないみたい。
俺たちは頼れるような親がいなくて、万が一保育園に預けられないとなると
俺か妻のどちらかが仕事できなくなるから。
それに俺が無職のままだったら、確実に保育園は無理だろうし、
そうなると俺の再就職も叶わなくなる・・・。
妻は体が弱くて、お金がかかるからって、それが原因で実の親に捨てられたんだ。
子供産むリスクも高くて、産婦人科に通ったら大きな病院を紹介された。
俺が産んでくれといっても、今の俺じゃ責任がとれないんだよ・・・。 - 820 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)19:29:08 ID:bB.r6.L1
- >>818
慰めになるかわらないですが、
鳥や肉食哺乳類はエサがない時は今の自分が育てられる数しか育てない。
干ばつが厳しい時は産んだものの0頭ということもある。
そのように生き物は自分という命を大切にして生きています。
風呂の水に顔をつけて苦しくなったら、体がもがいて空気を求めるように、
自分が生きようとするのは自然なはたらきの一部でけして罪ではないと思います。
だから今回、心が折れてあまりに冷酷な決断をしてしまったと思いかもしれませんが、
生き物の自然であるがままの姿でもあると思います。
必死なお二人の頑張りが未来へとつながりハイリターンとなって戻ってきますように、
お祈りもうします。 - 827 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)22:21:09 ID:qZ.3u.L1
- >>818
それでお前さんは結局「よく頑張ったねえらいね」って言ってほしいのか?
自分がいかに辛かったかばっかりじゃん。それ子供の命に何か関係あるの?
妻の「あなたの分まで私が働くから無理しないで」に全て集約されとるわ。
さっさとハロワ行け。倒産なら1週間で失業保険おりる。手取り18万なら
額面23万くらいだろ。加入10年ならコロナ特例でほぼ満額1年間おりるわ。
未払いなら立替制度使え。給付期間中ならバイトだって出来る。
社会福祉協議会にも行け。住宅ローンや一時貸付、その他支援制度の相談しろ。
やれる事はたくさんある。やらずにそれでも自分辛いするならプリマいけw - 830 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)23:06:13 ID:b1.pi.L1
- >>827
まだ書類が何もないからハロワにいっても会社から書類来てから再度来てと言われてる。
俺は就職難民だったから雇用保険はギリ10年に満たない。
そもそもコロナ倒産ってのはどうやって証明されるんだろう。
取引先がコロナで倒れて売掛金の回収ができずに焦げ付かせたんだが・・・。
妻の扶養に入らなきゃと思って調べたけど、雇用保険が効いてる期間は扶養には入れないんだな。
国保も年金もかなり高いから実際手元に残るお金がいくらになるんだろうな・・・。 - 833 :名無しさん@おーぷん : 21/08/26(木)00:35:32 ID:Fv.ke.L1
- >>830
ハロワに離職票持ってこいで素直にハイするアホなのによく営業できたなw
お前が3行目から書いてある事は全てハロワに聞けば答えてくれる内容だ。
そして社会福祉協議会で相談すれば解決策を提示してくれる内容でもある。
だから行けと言っているのに結局最後は自分辛いじゃん。プリマにいけw
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1512356146/
コメント
そんな手取りで何で家なんぞ買った
そんな手取りでなんで子供なんぞ作った
35年ローンだと4000万かりて月11万くらいだから
2馬力なら言うほど問題ない。
逆に結構貯金出来てたと思うんだけど
蓄えないっていうウンコパターンか?
働こうと思えばなんだって仕事はあるよ
なんでコロナが落ち着いてもいないのに、子作りするかな?めっちゃ悲劇の主人公になってるけど、コロナで二転三転する様な会社なんだから、終息するまで避妊しなよ。
親が健在なら頼ったら?後はバイトでも掛け持ちすればいいんじゃないか
米3
きっと奨学金がー田舎だから車の維持費がー
って言うんだぜ
33歳か?いくらでも仕事あるやろ
落ち込むのはわかるし、書いてスッキリしたら嫁さん子供おるんやし頑張ったらええねん
って、まあスレで書いてやったらちょっとは気が紛れたかもな
書くところ間違ったかもだけどまあ頑張れ。全然だいじょうぶだそれ
(これが43歳ならこの悲壮感もわからんでもない。全然大丈夫やろ)
氷河期世代はほんとにババ引いた世代だわ
現役時代の丸々復興税も払わなきゃならん
倒産なら会社都合だしコロナ理由も含めて失業保険即出るし一年近くもらえるのに何言ってんのこいつ。その間に動けばいいのに
就職活動がトラウマで嫌でデモデモダッテしてるだけじゃん
そんな田舎にいる意味ないし就職で辛い思いしたなら都会に出れば良かったのに
時代背景は色々あると思うけど35歳ならその環境は自分が選んできた物の集大成だと思うけどね
ここで言っても仕方ないだろうが、ハロワだけじゃなく市役所や社会福祉協議会にも行け
場所によるが、コロナのせいで失職や収入激減したなら特例で税金の減額制度を導入してる自治体は多い
それがなくても税務課で相談すれば、再就職できるまで納付を待ってくれたり分割納付に応じてくれる
社協では緊急小口資金とか、数十万とはいえ無利子・保証人なしで貸し付けしてくれる制度がある
恥じることじゃないから、色々調べて使える制度は片っ端から使ってほしい
悲壮感に浸りたいんなら35超えてからだわな
企業求人もここが一つの区切り
まだまだ余裕じゃねーか人生シぬ気でやればなんとかなるのシねってのは正に今だぞ
一回シんで来い
コロナによる倒産なら国保料はコロナ減免が適用されて無料になる可能性があります。住所地の役所の保険年金課に相談してほしいです。
年齢を考えると、リーマンショックの頃か。
政権交代、コンクリートから人へ、子ども手当・・・
うっ、頭が
大学行って何を勉強したかったのかね?
で、田舎でどんな職業に就きたかったのかね?
新卒より安い給料しか出せない田舎の会社にしがみつき
後先考えず家買って結婚子作り、何事も体裁よく繕ってたら
お尻に火が付いてましたってか?
うわー辛口ね
お互い頼れるような実家がないなら、いっそ都会に出る事をオススメしたいね。会社も親も助けてくれない、雇い先もないような田舎なら、その田舎は若者なんていらないって事だよ。相変わらず貧しい生活を強いられるかもしれんが、健康な30代なら必ず何かの仕事には就けるよ。
奥さん、こんな泣き言と愚痴言うだけの袋を養うために子供を中絶して働くの?
親だろうとハロワだろうと役所だろうと泣き付いて、どんな事をしても子供を守る気概も無い袋なんか必要?
さっさと離婚して、ローンから解放されて、シングルマザーで子育てしながら働いた方がずっと楽しい人生になりそう
いやほんとに、親に頼ってるわけでもなければ親の介護とかしてるわけでもない、
嫁も同じ歳で同じ年に就職なのに、なんで求人のない田舎で就職しちゃったのか
都会なら転職活動もしやすいし、いざというときのアルバイトだって求人多いのに
マジで国や自治体の制度色々調べろ
びっくりするぐらい金貰えるから!
老後でもないのに家を買う頭の悪さ
移動できないじゃん
これから身の丈に合う中古物件が山ほど出るだろうに、なんで家買うかな
氷河期でこの人より手取り少なくても即金で家を買えるほど貯め込んでるのもいるよ
それに、今時ハロワって……資格とってネットとか、いろいろ選択肢はありそう
年金だってちゃんと調べて手続きすれば減額か免除になるだろうよ…
コロナ関連での減免や援助措置はいくらでもある
自分から動かんと金は取られるだけなんだよ
※22
「家建てて」ってのがね、もうね
自分は持ち家派だから家欲しい気持ちはわかるんだよ
まともな賃貸が少ない地域もあるしね
けどこんなにも不安定豆腐メンタル&経済力でなんで新築なのか
コロナ出てから1年以上たってるのになぜヒ・ニンしなかったのか
恵まれない境遇の割に悪い意味でポジティブなんだなあと
>それでもコロナがおさまりつつあったのに、オリンピックで止め刺された。
えー?コロナおさまりつつあったっけ?
この人らが住んでる地域だけの話なのかな
オリンピック前から徐々に増えてたじゃん
夫婦揃って低年収なのに家買っちゃって、コロナの煽り受けてる会社に勤めてるのに妊娠しちゃって、なんかそういう自分達の見込みの甘さを全部国や政府のせいにするのどうかと思うんだけど
どんな事してでも授かった子供は諦めないって気迫がないよね
そりゃ奥さんも中絶するって言うわ
氷河期世代を騙っての作り話には辟易している
氷河期ってのは確かに募集は少なかったが
ほとんどの同期生はまともに就職してるよ
もちろん、企業のランクは学歴の割に下がるけどね、たしかに割は食ってる
社会に出た後も、妙に厳しい待遇を受けて苦しかったよ
しかし、どうにも落ちぶれて浮かび上がれない一部の人は
何度も留年したり、ちゃんとしてない人も多いので
氷河期のせいとか関係ない人多いのを実感として知っている
設定盛り過ぎなんだよ、臭すぎる
しかしあれだな、ネットで作り話書くやつは何故、吐きながら、を多用するんだ
吐くくだりを書かなきゃいけない縛りでもあるのか、判を押したように皆吐いてるよな
833の優しすぎる言葉をちゃんと聞いてるのか叩かれたとおもってるか
コロナがなくても何らかのきっかけで不幸があったら生きていけないようなライフプラン組んでるじゃねーよ…
子どもができるようなことをするならもっと考えろよ
馬鹿ほど家を建ててから子作りする気がする
そういうのは人並みの実家や収入がある人のコースであって、貧困ゾーンにいる家庭のやることじゃないわ
というかコロナ不況がなくても、最初から子育て無理な環境じゃない?
求人もない田舎にわざわざ家を建てて、頼れる親がいないのにファミサポや病児保育の下調べもせず、コロナが騒がれ始めてこれだけ経っているのに今更の任娠、しかも嫁はハイリスク体質…何考えて生きてんの
今33歳で大学3~年か4年で就職活動してたとしたら、今から12~13年前だよね。
その頃にスマホってそんなにあったっけ?
まだガラケーが普通だったと思うんだけど。違ったっけ?
未払い賃金立て替え制度というのがあるので労働基準監督署に相談すればいい。
雇用保険から基本手当が出るなら、事業所が未加入では無いので適用されると思う。
雇用保険期間中に国保の負担が大きい場合は、前の健保に継続加入できる場合があるので、国保と健保の継続とどちらが経済的か照らし合わせてみるべき。
年金保険料はこういうピンチの時に保険料免除制度を利用すべし。
理由はコロナ倒産と妻の妊娠による経済的事情とすれば可能だと思う。
どの程度の規模の事業所か不明だが、総務担当者と連絡がつけば、相談したほうがいい。
学生時代の友達に法学部出身とか社会保険に強い人に相談したほうがいい。
中絶するタイムリミット前にまだやれることを考えるべき。
貧乏だけどとりあえず大学くらいは出なくちゃ、でその後の奨学金の返済で人生詰む人や
オンラインサロンへの支払いやソシャゲのガチャで借金作るような人たちの人生も
こんな感じなのかな
本スレ833も書いてるけれど、様々な社会保障制度があるのを知らなさすぎる…。
いざとなったら家を売って生活保護を受けるから産んでくれって言いなよ。
生活保護を受けるにしても諸処条件があるけれど、それも調べてないんだろうな。
ちなみに、年金も国民健康保険もコロナによる減免制度があって収入0円の月があれば無料になるケースも。
うつ病になりそうなほど絶望した愚痴をネットに垂れ流す前にちゃんと調べなさい。
失業保険出るんだし、いっそ都会に出てくればいいのに。正社員雇用も掛け持ちアルバイトもいっぱいあるよ
就職後の住む場所も、それこそ青梅市や横須賀市みたいな場所選べば時間はかかるけど都心まで座って通勤できるし
ショックすぎて頭が混乱してるのかもしれないけど、指摘されているようにハロワで相談したり助成金使えば解決できる内容なのに勝手に追い詰められてて、なんだかなぁ
生まれてくる筈の命に対しては、可哀想と思うべきか、対処能力が著しく低い親の元なら苦労も多かったろうから逆によかったと思うべきか…
この世代は上に超氷河期世代がいるし平成不況のどん底も知ってるはずなんだわ
頼れる親がいない家庭環境でどうやって00年代を生き抜いたんだって話になるし
そんなギリギリな人生で家を建てて子供を作るってどういう流れなのかと
都会で働けよ…
そもそも昭和62でも63でも高卒はリーマンショックよりも前なので氷河期ではない
ホリエモンが元気にテレビに出ていた好景気
オリンピックでとどめ刺されたとか書いてるが、感染拡大はオリンピック前から始まって、東京は今ピークアウトに入り始めたそうだ
どうやら問題はオリンピックよりも夏休みやお盆休みに寄る人の流動だったようで、沖縄や大阪、北海道や九州などの、オリンピックとは直接関係ない道府県でも過去最多の感染者数を更新しまくってた
あとちらほら見えるのが、部活動生、高校生の集団感染
これらは夏の合宿だったり遠征だったりが原因じゃないかとのこと
人の流れを多くすると、感染が拡大するってことを考えると、やっぱ県境跨ぎを極力抑えるしかないわ
私この人たちと同世代の2012年大卒だけど、就活はたしかに厳しかったよ。
でも選ばなければ、じゃないけど私は介護で正社員に就いた。友達に何人かいてそんなに悪いもんじゃなさそうだったから。
月収手取りは残業なしで16万、残業ありで17〜18万だったけど初年度からボーナスが5ヶ月分貰えたから年収にすると350万。
都内大卒だと決して良いとは言えない数字だけど、なんの取り柄もないブス女にはありがたかった。
色々あって数年で離職してそれからは派遣やってるけど、都内の派遣なら今の時期でも仕事あるよ?
月収手取り20万くらいはもらえる。去年の緊急事態宣言時は本当に求人自体がなかったけどね。
生きていくためなら必死に役所でも社会福祉協議会でも行って調べまくって食らいつきなよ。最悪生活保護だってなんでもあるじゃん。自分たちだけの体じゃないんだよ?子どももいるじゃんしっかりして!
そして、スマホとガラケーの所有率が逆転するのは2012年あたりだったはずなので作り話説もあるな。2011年ごろは私も友達もガラケ率高かったし。
コロナがおさまりつつあったのにオリンピックで止め刺されたって言うけど、全然違うだろ
子供が育てられないなら乳児院がある
金がないなら市役所で最低限の妊娠中の検診はほぼ無料で受けられる
コロナなら家賃支援も支援金ももらえるし家を売れば当座の金も入る
なぜ堕す一択なのか
※5
よく読め!33歳だよ。コロナが終わるの待ってたら高齢出産で自然妊娠できなくなる
可能性が高いだろう。しかも、妻は体が弱いって書いてあるだろ。
お前は40歳以降でも普通に子供が出来ると思ってんのか?
バカなの?
※21
それな
まずは調べて、打てる手はみんな打つ
生活が落ち着くまで子どもを預かってくれるボランティア団体もあるぞ
※30
今年36歳で一浪して大学入ったけど
4年の頃に教授が当時出始めのiPhone持ってたし
自分も卒後2、3年でスマホにしたからあったと思う
辛口のコメント多いけどさ
こんなの氷山の一角でしょ(氷河期世代のダジャレじゃないぞ)
そのうち表面化してくる問題だと思う
コロナ禍が終わるのはコロナで経済的打撃を受けた人が救済されるまで
第一氷河期世代の救済も終わってないのに何十年かかるやら・・・
32〜3の歳だけど大学の頃スマホだったよ
情報系の学部だったのもあるかもしれんけど、興味ある子は持ちはじめてた感じ
所持率半々とまではいかないけど持ってる子はそこそこいた
私ははじめガラケーと2台持ちしてたわ
コロナが流行り始めの時に妊娠したなら同情するけど、いつ収まるかまるでわからん、いつ倒産するかもしれないこの時に妊娠しましたって…経済的余裕が無いのにやることはやってんだね、馬鹿じゃないの?
実家頼れない、子供できづらい30代前半夫婦が家建てるかよ。田舎設定でもそれだけで信憑性ないわ。
子ども何人かで間取り変わるだろ。
産んで施設預けて会いに行けば?
収入安定したら引き取りに行けばいいじゃん
氷河期氷河期って言い訳する前にもっと必死で動けばいいのに
手取り月3~4万の違いくらい副業で稼ぎだせるように頭使うとかさ
離婚して嫁さんに生活保護受けさせろ
妊婦にはさすがに行政もすぐ動くだろ
コロナ感染によるリスクを避けるためならなんでもするべき、って風潮だけどさ
こういう経済停止による社会全体の経済悪化なんかと比較考量すると、個人的には感染のリスクは飲み込んで普通の生活した方が社会全体のためだと思う。
ちょっと報告者がバカなのでいろいろわかんないなあ
奥さんのほうの意見が聞きたい
やっぱり日本で生まれたんだからどうにでもなると思う
築浅のうちに家売って実家帰ったら?
家庭を持つなら家を建てないと!みたいな幻想がある田舎に一時期住んでたけど、やっぱり低賃金だし制度も知らないしで「いつもの家賃で家が建つ」を鵜呑みにして家を建てたものの結局カツカツ、失職や減給や妊娠で手放す若い夫婦が10年くらい前からいたよ
田舎すぎて教育体制もゆるいから親の親のその親とかの世代から悪く言えば頭が弱いけど変に真面目って人が多くてみんな生活苦だけど耐えるだけって感じ
感染者がいない田舎なのにオリンピックがトドメ…?
オリンピック以前にもうシんでたんじゃないですかね。
子供も家も始末して人生卒業したら?
氷河期とコロナには同情するけど、やるべきことを全然やってなくて悲劇に浸るなよ。
まずハロワだけでなく行政のいろんなところに相談しなよ。
1行目から誤変換して修正しない辺りに
色々人間性が透けて見える。
テレビでよくある作られた「極貧のヒト」みたいな感じだね
一回、もってる貯金や何やらを夫側に渡して離婚すれば母子家庭として生活保護取れるよ。
だんなさん側はその間に再就職して再婚すればいい。やろうと思えばやり方はあると思う
義両親に支援たのんだっていいんだし強く生きて欲しい
氷河期叩きは嫌いだけどこいつだけは叩かせてもらうわ
なんかこいつ、被害者面なんだよね
結婚して家買って子供まで作った奴がウジウジと鬱陶しいなって思う
倒産なら失業保険はすぐに出るし、国保も年金も分割とか猶予とか免除とかあるんだけど
そう言う事を目の前の箱で調べもせずに愚痴ってるだけって、人の親としてどうなんだと思う
毎日吐いてた!
倒産した!
奥さんが中絶するって言ってる!
タヒにたい!
・・・メンタル?
とりあえず家は諦めれば?
他の人のいう通り都会に出て職探せばいいじゃん
生活ランク落とせばいいじゃん
仕事や家は転職したり新たに買ったりできるけど子供は産めるときに産まないとどうにもできんよ
ネットという便利なものがありながら愚痴こぼすのに使っても
公的な保障関係など調べもせず、嘆いて吐くだけなんかよと思った
言い方悪いけど、運もよくないが、それ以上に要領悪くて淘汰されかけてるて感じ
スレやまとめのコメ欄でも参考になる意見が出されているけど、
そいういうのに目を通して参考にして、利用できるものはどんどん利用して
拘りを捨てて頑張れば急場はしのげると思うんだけどな。夫婦二人だし、まだ若いし
田舎は田舎で土地が安くて下請け工場みたいのがいっぱいあるから仕事選ばなきゃあると思うけどね。
ブルーカラーが絶対嫌ってんなら仕方ないけどさ。
ある程度雇用保険のことを調べて書いてるんだろうけど、自己都合退職と事業所倒産による
特定理由離職者とを混同してる気がする。
事業所倒産の場合は事業主が行方不明になることはままあることなので書類を再度持ってきてと
いうより、どのようにして必要書類を集めるかを労基署は教えてくれる。
そうじゃないと弱い立場の人は身動き取れないから。
自己都合で退職経験があるので書いてみたという印象だわ。
雇用保険の基本手当受給日数が33歳で10年未満と10年~とで異なることを知ってる辺が。
それと多くの人は基本手当を失業保険と表現して雇用保険ってあまり言わないんだよね。
雇用保険に役所の文書には失業等給付だし、内容が内容だから嘘だったらいいなと思う。
金銭的に困ってなかったとしても身体弱くて産むリスクも高いのに子作りは無理があったと思う
中絶しなくても途中で駄目になったり産む段階で母子ともに命の危険も普通の妊婦よりあった
コロナ禍ならなおのこと
同世代地方住まいだけど、この夫婦より多少年収多くても子どもと新築を同じようなタイミングで得てる夫婦は身近にいないわ
実家が太くて土地なり上物なりを援助してもらえる人達を除いてね
賃貸の家賃とローンの金額がほぼ同じでも、家賃以外の所でかかる金額が違いすぎるから、収入に相当な余裕が無きゃ新築なんておいそれと手を出せないよ
奧さんからだが弱いとあるけど、じゃあ尚更なんでその収入でその計画?としか思えない
健康体でも妊娠出産で身体壊して泣く泣く退職する人がいるのに、明らかに1馬力で賄えない計画なんて計画とは呼べない
>妻は身体が弱くて、お金がかかるからと言って、それが原因で実の親に捨てられたんだ
えっと、これの意味がよくわからない。
病弱を理由で親に捨てられた奥さんはどうやって大きくなったのか?
それに親が子供を捨てるって感覚も私には不可解だ。
もしかして報告者夫婦って外国の人?
すごくためになるレスがいっぱいで驚いた。
自分は産めずに40過ぎてしまったので、なんとか産める道を模索してほしいな
※69
育ての親が別にいるんだとは思う
この状況で頼れないなら就職まで世話をする約束の関係だったのか施設育ちの可能性もあるが
ただ嫁が捨てられたのが何歳かはわからないから、自立した時点で「もう充分世話はした」と一方的に縁切りされたのを「捨てられた」と書いてるだけかもしれない
オリンピック無くてもデルタは流行ったし、今のデルタが落ち着いても暫くすると次のが流行るしその繰り返しが続くよ。
偽装離婚して子ども手当+ひとり親給付金でどうにかならないかな。
米71
なるほど、ありがとうございます。69です。
>妻も内定が決まらずにガリガリに痩せて、やっと就職できた
>俺も妻もスマホを握りしめて連絡待ってた
奥さんも大卒で、ガラケーより本体も通信費もお高いスマホを10年以上前から使ってたなら
奨学金返済の話も出てこないし、経済的にはあまり苦労なさそうと思って矛盾を感じて。
育ての親がいて大学に行けたなら、奥さんはラッキーですよね。
多分同い年か1つ下だから就活が長期化したわりにはみんな奮わなかったのは分かるけど、20代後半で景気が回復した頃に転職がブームになってたと思うんだけど。
新卒で思うような就職が出来なかった人はそこで転職して逆転してたけどな。
報告者はおそらく大卒といえどものすごくショボい大学しか出てないとか、容姿がめちゃくちゃ悪いとか、貧乏になる要素を時代のせいでなく本人が持っているんだと思う。
スレ民なんでこんなに厳しいんだろ
ほんと「溺れた犬は棒で叩く」国民性だなあ
家売ってそれを原資に23区の端っこか埼玉千葉にきなよ
仕事は選ばなければある。23区ならいろいろ手当もあるよ。
23区の真ん中は家賃べらぼうに高いけどねー
でもこの人決断力なさそうだし無理そうだな
>>75
それはお前の国だろww
アホはすぐ極端に走るからダメだ。
日本じゃな、最低限度の文化的な生活は保障されてんの。お前も、嫁さんも、生まれてくる子にもだ。
アホなんだから何も考えんな。仕事探せ。子供産め。どうにもならんかったら福祉受けろ。
お前ら一家ごとき社会で支えたるわボケが。だからさっさと幸せになって社会に還元しろ。
>>75
厳しいつっても言ってることは「バイトでも何でも働け、ハロワ行け」であって、こいつに優しくするってことは「嫁さんに甘えて体と心を休めろ、子供のことは諦めろ」ってことだぞ
厳しい言葉が必要なシチュエーションってもんがあるだろう
団塊ジュニア世代だけど結婚できただけマシじゃん。
ようやく平均以上は稼げるようにはなったけど、今から結婚、子育てなんてムリムリのムリリンコやぞ。
諸悪の根源は自民党じゃなくて
世界中にコロナをばら撒いたあの政党
コロナ禍もあって保障関係がめちゃめちゃ厚くなってんの知らない?実質無金利の貸付金や、ローン関係も待ってもらえるし、なんなら生活保護だって受けれる。愚痴りたいのも分からんでもないが、手の中のスマホ使ってありとあらゆる保障を使え。
後、オリンピック開催とコロナ感染者の増加は関係ない
生活困窮と生活保護の相談窓口行け
こういう時のためだろうが
見ている確証はないけど出産手当てが社保なり国保なりの健康保険組合からでる
とりあえず出産のお金はそれでまかなう
で、生まれたら児童養護施設に預けて就職なり家のゴタゴタを片付けて足元を固めてから引き取るとかはできないのかな
※75
色々突っ込みたくなるほど現実認識能力が低いからだろ
ただバカなんだろうなってのは思う
何も考えずに見栄のために結婚して子供作って、これで自分も一人前の男だってイキってたんだろうね
家なんて、とんでもないローンで売りつける業者が居るけど、何も考えずに調べもせずに業者の言いなりで買っちゃったんだろうね
何よりもその給料で家買ったことにびっくりしたわ。
転職とか考えなかったのかな?やっとこさ就いた職にしがみついて
そこの会社でどうにかならないか?ってもがいてる感じなのかな。
なんでこんなときにっていうタイミングで嫌なことが続くことってあるよね。
互いの実家は頼りにはできないんだろうか。
もし、倒産して無くても子供もつには厳しいと思うからこれからどうやって
手に入るお金が増えるかを考えたほうがいいのだと思う。
子供は国とか自治体とかの調べてどうにかならないか調べてみたら?
オリンピックのせいでってw
感染拡大したのはオリンピックのせいじゃなくて
オリンピックを口実にしてはしゃいだ馬鹿のせいだろ
食品工場に来い!
それも誰もが毎日食べるパンとか豆腐とかの工場だ!
景気がよくてもあまり給料はあがらないけど、
不況でも仕事は無くならないから大丈夫!!
家庭で食べる食品関係は、内食需要の高まりで一昨年からものすごい売り上げ伸びてる。
過去最高利益・売り上げ出たのが去年よ。
ずっと求人出してるけど全然集まらない…
仕事が無い求人が無いって聞くたびにえり好みしなけりゃ絶対あると思ってるわ。
確かに仕事は探せば何でもあるんだけど、何でもってキツイんだよな
通勤に車1時間以上、混む時間帯だと2時間とか、
時間帯が深夜だとか、こちとら家族いるからそんな時間無理だし
食品関係は元々衛生面でアルコールとかダメだから丸っとダメだし
歯食い縛ってでもとは思うけど、それでぶっ倒れたら一生引き摺るから
無理出来ないし、無理出来るほど若くないしあーもーめんどくせ
5000兆円欲しい
こいつもこいつの嫁もバカすぎるやろ
できる手段なんて山ほどあるのに、それをひとつもしようとせず「トラウマなんで」で子ども○すの?
言い訳ばっかでクソすぎる。
ヒロイックな気持ちに浸るくらいならさっさとハロワに相談してバイト掛け持ちしてこい。
※90
人が集まらないのは待遇が悪いから
まともに金を払わないくせに、「えり好み」とか他人を攻撃するな
求人広告業界のすみっちょに生きている人間として言わせてもらうが
世の中ほんとにこいつの言う通りなんだったら俺はなんでこう毎日忙しいんだろうなw
つべこべ言ってないでもっと死に物狂いで探さんかいボケ
俺らが何のために毎日必死こいて世の中の求人を集めまくっとると思っとるんじゃー
本当に就職氷河期を経験してたら今「仕事にありつけないかも」なんて考えないでしょ
若者減って人手不足の業種多いんだしあの頃みたいに100社200社落ちるとかそうそうならんわ
こういう奴に多いんだけどさっさと新聞配達でも日雇いでもして来いよw
そんなに給料安かったなら変わらず稼げるわw
働きながら再就職先探せや!
頼れる親いないのに今時というか第二氷河期の時に4大に入ったのに四年間なにしてたの?
大学で使える資格とりもしないなら専門学校いくか高卒で職が手につく分野で就職した方が生涯年収高いじゃないか。
大学受験の勉強より、社会勉強すべきだったね。
まあ創作だろうけどw
田舎なら農業法人とかいくらでもあるじゃんw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。