エコーやレントゲンや採血もやってもらったのに、結果聞きに行かなくていいですって凄い失礼なことしたな

2021年08月30日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
816 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)17:33:28 ID:KQ.8r.L1
相談というか反省というか懺悔というか...。
今までにない激痛に耐えきれず、慌てて病院に行った。
ガセ引いた時に行く地元の病院は夏季休暇のためやっておらず、
仕方なしに初めていく大きめの病院へ。



そこで色々検査をしたが、結果が出るまでに2週間かかること、
恐らく今の段階だとウチ(内科)ではなく他科の可能性が高いと。
その話を該当科で働いてる知り合いに検査出るまで辛いなーって軽く話したところ、
そこで別の検査をしてくれた。
結果緊急性が高いということでそのまま総合病院に行くことに。
ただ内科で事前に検査してたのもあって、その結果も待ってから行きたかったのだが、
知り合いが全て総合病院に話をつけてしまい間を置かず行くことに。
内科はどうすれば?と聞いたらそんなのキャンセルすればいいと。
鵜呑みにしてその旨を検査してくれた病院に電話して検査説明の予約はキャンセルしたが、
先生本人に伝わってなかったらしく、一昨日病院から電話がきた。
事情は説明したが、新規の患者で色々訴えて
エコーだのレントゲンだの採血だのってやってもらったのに、
結果聞きに行かなくていいですって凄い失礼な話だなって後から後悔してる。
今からでも予約して行った方がいいだろうか...。

819 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)18:41:56 ID:em.nj.L1
>>816
え、全然失礼じゃないよ?
病院のシステム上結果が出るまで2週間、
この間に病気が悪化しても責任取ってくれるわけじゃないんだからさ
しかも検査の代金も払ってるんだから検査結果を聞きたかったら
改めて予約を入れたらいいんだよ

821 :名無しさん@おーぷん : 21/08/25(水)21:10:04 ID:KQ.hj.L1
>>819
そういうものなんだ
風邪くらいしか引いたこと無かったから全然病院のシステム分からなくて
凄い失礼な事したなって鬱々としてた。
先生から直接電話が来たのもあって、忙しいのに時間取らせちゃったなとか
初めて行っただけの患者なのに気にかけてくれてたんだなとか色々考えちゃって

ありがとう。凄い気が楽になった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/08/30 09:25:04 ID: j6yA/u7U

    ガセ

  2. 名無しさん : 2021/08/30 09:53:51 ID: 3UsxWOw6

    先生に余計な時間取らせたのは事務方であって、ちゃんと連絡した患者さんじゃ無いわ

  3. 名無しさん : 2021/08/30 09:55:34 ID: MW2prIno

    1~2時間で結果出そうな検査内容だけどな
    病院によって違うか

  4. 名無しさん : 2021/08/30 09:59:34 ID: yjSiYxuE

    >>3
    個人病院とかで外注で検査依頼してたら時間かかる
    ただ2週間ってのは遅いかも知れない

  5. 名無しさん : 2021/08/30 10:01:53 ID: O0yaPWt2

    たぶん、検査を外部の機関に出してる病院でそこが盆休だから2週間もかかったのかな?
    緊急性が高いということだけど、検査の結果はどうだったんだろう。

  6. 名無しさん : 2021/08/30 10:22:37 ID: gl7wVgLw

    検査結果がすぐ出ても混んでる病院だと患者に伝えるまでに2週間かかることもある。

  7. 名無しさん : 2021/08/30 10:32:42 ID: 3gWZBEZs

    ちゃんと連絡したのに先生にまで伝わってないとか、夏期休暇に被ってるとはいえ2週間とか、最初の病院事務との連携とれてなくて何か不安だな
    友達に紹介してもらえてラッキーだったね

  8. 名無しさん : 2021/08/30 11:26:01 ID: tKDlC4AM

    持病が発症した時に自宅に近いK東中央病院で、同じように検査結果は2週間後と言われたわ。
    盆暮れ関係ない普通の平日だし、今しにそうなくらい苦しいのに、二週間後?ってかんじ。
    で、病状が悪化してN赤医療センターに行ったら、その場で即検査して2時間弱で結果がわかり
    なんでもっと早く来なかったんですか、って言われた。
    報告者は何も悪くないと思うし、律儀でいい人だと思う。
    その病院の連携が悪いだけだよ。

  9. 名無しさん : 2021/08/30 11:56:08 ID: XfNp7LzQ

    激痛で病院に行ってるのに2週間も待たされるのは辛いな
    違う病院で診てもらえてよかった

  10. 名無しさん : 2021/08/30 12:00:32 ID: uLeXZAnY

    最初の病院には該当科がなかったようだし、例えば「患者は内科と思って病院に行ったけど婦人科系の疾患だった」みたいな話なら、婦人科がない病院だともちろん婦人科系の検査を日常的にやってるわけではないので採血検査だってものによっては外注になるし、時間がかかる、みたいなことは普通にあると思うよ。
    仮にそれが婦人科のある大きな病院では1時間で出る項目だとしても。
    患者さんが来なくて電話してくるような医師だから、きっと該当科じゃなくても親身にやってくれたんだろうし。

    そんで報告者は何も悪くないし、その医師も内部に対しては「キャンセル連絡あったならちゃんと伝えてよ」とは思うかもしれないけど、報告者に対しては何も思ってないというか、むしろ早く適切な病院に行けて良かったと思ってるんじゃないかな。

  11. 名無しさん : 2021/08/30 12:37:55 ID: pvXMCXB2

    医者が直電してきたのも検査結果が悪くて…とかかもしれないし、それならむしろ患者自体に大事なくてほっとしてるんじゃないかな
    これは事務方が悪い話で報告者が悩むことじゃないね

  12. 名無しさん : 2021/08/30 20:12:25 ID: PEKDXhCE

    名前覚えて、何かあったら見てもらいに行きたい先生
    ただし、先生のいる病院は微妙

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。