2021年09月02日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 922 :名無しさん@おーぷん : 21/08/29(日)02:21:49 ID:t9.la.L1
- 現在仕事辞めて就職活動中。
辞めた理由は上司の言動がいろいろおかしくなってきたため。
|
|
- 事前に許可を取ってから作業を行い終了報告に行くと
「そのやり方(作業内容)は事故につながる」と叱責される。
ただ上司の言うやり方というのを別にやっておらず、その旨を
伝えてもなぜかやったと思い込まれて延々責められ、結局
作業前の状態に戻さなければならなくなる。
というのが続いたのでしばらく定常の作業だけしていたら
「仕事に対する積極性がない」という理由で評価を下げられた。
その後ストレスで体調を崩した時も「体調が悪いとか言ってる場合じゃない」
「自宅療養では治らないから、休むなら入院しろ」
「運動不足が原因だろうから休まずに働いたほうが治る、なんなら日曜も出勤してよい」
等言われ、これはもうだめだと思い退職した。
ハラスメントで動こうかと思ったけど、やっても自分が異動に
なりそうだし(気力もなかった)、そこまでして残りたい職場じゃ
なかったから良いのだけど。他で愚痴れないので吐き出し。 - 923 :名無しさん@おーぷん : 21/08/29(日)03:52:44 ID:o0.lg.L1
- >>922
お疲れちん
逃げるが勝ちよ
と、逃げ遅れた私が言ってみる
|
コメント
未払い賃金等が大量に有るならともかく、戦いにリソース費やすより早く縁切りした方が結果的に得な事も多いから、割り切り、損切りも選択肢ですな。
見切り千両と言うしな
上司は脳疾患かねぇ
上司は単に報告者をいじめて楽しんでたんじゃないの
上司も職場もハズレだったのは分かる。
キチ上司にこれ以上メンタル削られる前に職場ごと切ったのも正解。
でも、次回からはもうちょっと賢く動いた方が良いよ。
一般的に転職すればするほど待遇レベルは下がる。
上司に不満があるたびに転職してたらあっという間に底辺に落ちる。
仕事できないくせに偉そうな上司は今の時代、どこにでもいる。
報告者の文章は、「そそっかしい人なら読んでて誤解するだろう」って表現がチラホラある。キチ上司に誤解され悩まされたなら、誤解を受けるような言い方・書き方は改善した方が良いよ。
パワハラ対策も、メンタルやられたら対応できなくなるから、ムカついた程度の状況から証拠を残しておくとか、外堀埋めるための根回しに動く。ストレスで体調崩した時は、病院の診断書が印籠並みの効力を持つんだけど、診断書は取ったの?大事なところを書いてない辺り、取ってなかったんでは?相手がキチと分かっているんだから、相手に付け入る隙を与えてはいかんよ。
>>3
自分も同じような目に遭ったから分かるんだが
本気でこういう支離滅裂な事を言う上司って存在するよ
上司本人は、正しい事を言ってると本気で信じてる
自分の場合は、辞める踏ん切りもつかずにグダグダしてたら、下げられた評価を真に受けた社長にクビにされて何とか助かったが
同じ様な状況に置かれてる人がいたら、一刻も早い脱走をお勧めしたい
いるわ~自分の発言が脳に残ってない上司
あんまりコロコロ変えるものだから対応出来なくなってきた人が
上司が何らかの指示を発言する度にメモとって
違うことを言ってきたら「○時にはこうおっしゃってましたがそれは変更ということでよろしいですか」「○時の指示と矛盾しますがよろしいですか」ってわざといちいち確認したら
「そういうの、や!!!」って言ってきた60ちかい男の上司がいたな
上司の言動が「おかしくなってきた」という事だから
人減らしを上司のさらに上から指示されてたのかも知れないね
難癖つけて評価を下げる、を繰り返す
ストレスで体調崩したら
病名付きで休職に追い込んで戻ってくるのをブロックするか
ここからさらに負荷をかけて潰すかの2択で迷った感じ
会社にちゃんと公平や正義があるなら上司と戦ってもいいんだけど
会社そのものがリストラのため圧をかけてきてる場合はしがみつく意義は薄い
精神病にならないことを最優先に考えたほうがいい
会社都合で首を切るには弊害がある
国からの補助金をもらえなくなったりする事もある
なのでいびって自主退職に追い込もうとする手法が使われる事もある
これを受ける個人は職を失うだけでなく、心身に大きなダメージを受ける
とても卑怯だしモラルがない事
まずは心身への大ダメージを避けよう
モラルのない連中にすぐに報復するのは難しいだろうけど
世の中以外と狭く、人と人は繋がっているので
法人として活動しながらモラルの無い事をしていれば報いはいずれ受けるだろうよ
※5
うん、いるよね。
自己啓発本とかが好きなタイプ。
メンタルやられる前に逃げるのが一番いい。
上司も鬱だかなんだかで正常な判断できなくなってそう
言動と行動が一致しない上司はアカン。
特に他人に厳しく自分に甘い奴は。
パワハラ豚ブ田中とっととしね今すぐしね速やかにしね
逃げろ逃げろ
クソ上司とずっと同じとこにいたら精神病む
20年くらいまえに逃げた俺は間違ってなかった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。