2021年09月03日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/
何を書いても構いませんので@生活板111
- 492 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)14:15:47 ID:cL.7t.L1
- 小さいながら店をやってて、6月に労働保険の手続きをしに労基に行ってきたんだ。
電子申告を推奨してるけどまだ馴染めなくて書類で提出。
職員さんに確認をしてもらっていたら、電話でお話し中の別の職員さんと、
断片的に聞こえてくる受話器からの声。
|
|
- 職員さん「すみませんが、まず証拠がないぶんには」
受話器「ついてきてよ!……来てってばー!」
職員さん「申し訳ありません。立ち入りは色々と手続きを踏まないといけませんので、
まず証拠を」受話器「あー!!あー!!だからー!!あー!!」
本当に断片的にしか聞こえなかったんだけど、
めっちゃ雄たけびが聞こえてきてすげえなって思った。
立ち入りとか証拠とか言ってたからブラックな職場を訴えたいとかだったのか。
まともな職場だったけど声の人が手に負えなくて切られたのか。
職員さんの淡々とした対応も面白くて素敵な午後の一幕だった。 - 495 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)15:38:07 ID:jC.nq.L1
- >>492
仕事で一時期役所に通っていたけど、
この世で一番キチ対応多い職業って公務員だと思ったよ
ナチュラルにアタオカが混じってる
メンタル破壊されるわ、あれは - 496 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)15:42:26 ID:oY.mq.L12
- >>495
地域の子を分け隔てなくいれる公立小中学校の先生も大変そうだもんね
顧客選ぶ権利もなく矢面に立たされる職が一番つらいわ - 499 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)17:19:11 ID:44.62.L1
- >>492
面白くて素敵な午後の一幕だったと書いている点を見ると、
結局労基職員さんの苦労なんて分からないんだなって思った。 - 500 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)17:55:33 ID:cL.7t.L1
- >>499
あぁ、なんかごめん。
迷惑かけてる当人ではないし、ただその場にいてちょい聞きしただけの部外者だから
苦労とか分からないわ。
不快にさせたなら申し訳ありませんでした。 - 501 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)18:13:16 ID:hX.wl.L1
- 苦労は分からんでも面白くて素敵な午後とは普通は思わんわな
- 502 :名無しさん@おーぷん : 21/08/30(月)19:03:00 ID:44.62.L1
- 俺も殺伐としたコメントしてごめん
コメント
まあ数年で異動だから
それだけで基地と決めつけるとか、お里が知れるわw
これが素敵な午後の一幕と思える辺り、報告者もちょっと…って感じ
どういう人生を歩んだらそんな文章書けるんだろう。案外毒親から虐待されまくって怒声に慣れているんか。
その小さい店とやらにキチ客が襲来すれば少しは苦労がわかるんじゃねw
普段どんだけ素敵でない午後をお過ごしなんだ
色々と可哀想
報告者叩く奴って5ちゃんやまとめ読んでて、そんなに真面目に捉えるって馬鹿なのか?繊細ヤクザはネットしない方がいいよ
区役所行ったとき、たぶん生活保護だと思うけど来た人にめっちゃキレてる窓口の人いたわ。大変だなと思いました
役所の税金関係と福祉関係の課はすげえ珍獣が現れる
あたおか対応は、真面目な性格だとモロに受けてメンタルやられるけど
他人事と割り切ってハイハイと流す不真面目な人の方が長続きするw
素敵な午後の一幕って皮肉やろ?
労基って別にブラック企業をやっつける正義のヒーローじゃないし呼べばすぐ使える必殺技とかないんだけど
たまに勘違いしてる人がいるんよね…
最後素直でワロタw
まあ、自分に災難が降りかからないもめごとは面白いからなぁ
※10
ある意味職務に忠実ではある
真に対応すべき人にまで適当だとヤバいけど
※11
皮肉が通じない繊細チンピラが増えてるね
うちの区役所では、福祉事務所の職員が刺された
十数年後の建て替えで、カウンターにスイッチ式の鉄柵が付いた
嫌な奴だな
皮肉で言ったんじゃないのか?
まあ日本人は皮肉が理解できないって言うしな
皮肉が下手だから叩かれてるんじゃないの
そもそも、生活板で、その日会った出来事の本人しか知らない内容で皮肉って言う必要あるの?
皮肉っていうより「ちょっと面白くて気のきいた〆の一言」のつもりだったんじゃないの本人は
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。