夫は末っ子長男で、実家は借金まみれの自営業。残す遺産も家すらないのに長男て…

2013年02月11日 21:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330185525/
長男の嫁だから何ですか?その28
583 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 16:55:28.91
夫は末っ子長男で、実家は借金まみれの自営業。
最後の子供でもう家に部屋がないから夫のみ自室なし。廊下で寝起き。
自営業は大赤字なのに見栄張って姉たちは親持ちで大学+海外留学だったけど、
夫が大学入った途端自営が潰れて、夫は深夜バイトと奨学金で何とか大学卒業。
それすらも「家が大変な時に大学行かせてやった」だし。前から大変だったはずでは?
ウトメは当然無年金で、僅かなパート収入で暮らしてる。それを長男だから
将来の面倒を全部見るのが当然!ってコトメたちが言ってる。
コトメは一人は結婚したけど二人は独身なので、年々当たりがきつくなる。
既婚コトメは独身時代詐欺に遭って多額のお金を払うことになったのもウトメ尻拭いさせて、
子供の面倒もトメに死ぬほど見させたのに「私は専業だし、嫁に行った身だから~」と
一抜け宣言したので、あとの二人が「あんたしっかりしてよ!今すぐ同居しろ!」と夫に爆発。
「家を出た身」なら自分の姑に子供見てもらえば?既婚コトメは旦那の食事も
毎日トメに作らせてたらしいけど。長男とか言うなら、大事な跡取りとして扱ってから
にして欲しいわ。残す遺産も家すらないのに長男て。


584 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 17:13:04.14
>>583
で、旦那は何と?

585 :583 : 2013/02/10(日) 17:26:17.29
>>584
旦那は、将来は兄弟みんなで少しずつ仕送りと思ってて、結婚前から私にもそう言ってた。
以前は義姉たちの方が熱心にお父さんとお母さんは苦労したんだから助けてこうね!
と言ってたようで、実際お小遣いとかもちょくちょく渡してたので、夫はびっくりしてる。
未婚義姉はそれぞれ40すぎでこれからどうするかはわからない。
夫の結婚に当たり既婚義姉の一抜け宣言があり、未婚義姉の片方は「独身者が割食う!」
ってその場で言ったらしく、それで一気に「長男がやるべき!」の流れになった。
夫は「既婚義姉はあれだけ親にさせたのに!金がないならパートでもしろ!」と
言ってるが、トメも「お姉ちゃんたちにはお嫁に行って幸せになって欲しいから」
「あんた長男なんだからしっかりして」と言い出して「使えない長男」を敵にして
ウチ以外が結託した感じ。因みにウトは空気だけど娘は可愛いみたい。
お金ないって怖いね。

586 :名無しさん@HOME : 2013/02/10(日) 17:52:06.01
なんか末っ子長男なら大事にされそうなイメージなのに
搾取用なんだね<旦那さん

587 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 10:39:31.45
旦那さんの主張そのまま続けて。何言われてもロボットのように淡々と繰り返せ。
一度でもそんな奴らに折れてみろ。皮までしゃぶられるぞ。
ウトメ義姉達は自分が何をしてきたのか自覚がないのがまず痛い。そこも延々と突け。
馬鹿は何回も何回も言われてやっと頭の隅に自覚が小さーく生まれる。

ずるずると押し付け合っているうちに元凶ウトメの首が締まりますように。
恥知らずとは義姉達のことを言うのだろうな。

588 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 15:15:37.90
すごい義両親と義姉たちだ。
でもよくそんな家庭環境の人と結婚したね、そっちに一番びっくりした。
よっぽど人間のできたいい旦那なんだろうか。

590 :583 : 2013/02/12(火) 03:15:36.52
>>588
優しくて気の合う人ではあります。持ち家だし兄弟も多いし大丈夫かと考えていましたし
生活が苦しい=慎ましやかに暮らしてると思っていました。世間知らずでお恥ずかしいです。
結婚を後悔してるとまでは言いませんが、正直もっと考えるべきだったとは思ってます。

結婚した途端既婚義姉が「これを機会に」と一抜け宣言、他の義姉は顔を合わせる度に
「まだ両親を扶養に入れてないのか」とか。結局夫も「俺まあ長男だからな…」とか
言い出して、私はかなり追い詰められて切れてしまいました。
「遺産も残せないような家で長男長男て冗談でしょ?」「そういう家は普通長男だけを
優遇するからこそ老後の面倒も長男が見るんですけど」「あんたの親、私に苦労かける気満々なくせに
結納金も結婚祝い金もなし。それで老後?なめてんの?ていうか、ウチの親バカにしてんの?」
「あんたの家族はあんたを冷遇してきた、その人達のために犠牲になる必要ない」
とか今思うと本当に無茶苦茶言いました。夫は親の扶養義務は実子全員にあることも
知らなかったので呆然としてました。義姉の方ばかり教育をしてきたことも
「お前はバカだから」と言われ続けてきたようです。義実家を訪ねる度に義両親や
義姉が「お前には苦労かけられた」「気が利かない」「常識がない」と30分に一回は夫を貶すのも
合点が行きました。夫は「俺がバカだから」と思っていました。
それから夫は「親兄弟より君が大事だから、君との生活を優先する」と言って、
義姉たちにも「ウチで全部負担などしない。兄弟全員何かしら負担しろ」と宣言してますが
受け入れられて居ないようです。夫は今は私の考えに同調してますが、正直不安ではあります。

591 :名無しさん@HOME : 2013/02/12(火) 11:32:47.28
無茶苦茶な言い分じゃないよ。真っ当な主張。
最初にそれを伝えられていたんだね。少しホッとした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/02/11 21:11:03 ID: /4kBGRjY

    長距離転勤とかでトンズラできるといいねえ

  2. 名無しさん : 2013/02/11 21:18:41 ID: gmjPd6WI

    旦那さんが折れないことを祈るわ

  3. 名無しさん : 2013/02/11 21:28:30 ID: UfGa6OQM

    めちゃくちゃどうでもいいけど『皮までしゃぶられる』って珍しい表現だな
    なんとなく絵は想像つくが

  4. 名無しさん : 2013/02/11 21:31:24 ID: sxQWZzy2

    当然報告主は旦那と一緒に儀実家を支えていくんだよな?

  5. 名無しさん : 2013/02/11 21:32:45 ID: OPh1IC.Y

    普通は「骨の髄までしゃぶられる」だけどな
    皮って気持ち程度の仕送りか週2回ぐらい顔見せに行くレベルだろ

  6. 名無しさん : 2013/02/11 21:35:07 ID: P2eBkuS2

    長男かわいさより女同士の結束が出たタイプの家だなあ

    早よ逃げろ

  7. 名無しさん : 2013/02/11 21:45:36 ID: G3XozAxY

    またずいぶんとひどい家だなおい( ´・_・`)

  8. 名無しさん : 2013/02/11 21:52:20 ID: n30SBL62

    普通は末っ子が可愛がられるんだがなぁ・・・
    この一家は自分が一番可愛いんだな。

  9. 名無しさん : 2013/02/11 21:53:05 ID: uImrwXe2

    俺もこんなかんじだわ・・・
    母親に愛されたかったなあ

  10. 名無しさん : 2013/02/11 21:54:58 ID: Y5mq6npo

    か、皮?
    二度見した。

  11. 名無しさん : 2013/02/11 21:55:07 ID: oC3AVhlU

    人間関係を除けば俺も同じ状況だったよ。

    俺は会社を辞めて実家を手伝い
    姉二人は、旦那に隠れて金を貸してくれた。
    俺の嫁も独身時代の貯金を貸してくれ、
    死ぬほど働くこと8年で借金返済完了。
    中小自営業の宿命と諦めていた親の老後も
    人様並みの引退生活を送らせてあげれたぜ。

  12. 名無しさん : 2013/02/11 21:55:18 ID: vtyI4H5o

    支えるっていうのはあくまで自立可能な範囲のものに対して言うのであって
    屋台骨がポッキリ折れていたら支えようがないのではないだろうか

  13. 名無しさん : 2013/02/11 21:56:23 ID: Skat0BrA

    結婚してるなら縁切って別居でいいでしょ。
    嫁に迷惑かけるのはありえない

  14. 名無しさん : 2013/02/11 22:04:47 ID: pc6/kTW6

    鶏皮の唐揚げっておいしいよね

  15. 名無しさん : 2013/02/11 22:16:21 ID: ixk3MP1o

    ウチの義親は独身ニートコトメを50近くまで飼育し、ほぼ時期を同じにしてこの世を去りました。
    こんなの残してくんじゃねーよ!クソ義親が!
    結婚を控えるお嬢さん方、独身コトメには注意してください。

  16. 名無しさん : 2013/02/11 22:24:15 ID: bVLrHit.

    三枚肉(豚バラ)の皮の部分もトロトロでうまいよね。

  17. 名無しさん : 2013/02/11 22:29:09 ID: uI9SYdu.

    旦那が婿に入ればいいんじゃない

  18. 名無しさん : 2013/02/11 22:32:29 ID: 4tDWYOVA

    唯一の救いは旦那が2chで言うところの「はっちゃけ」でないところだな。

  19. 名無しさん : 2013/02/11 22:33:11 ID: TKVUWTq6

    40過ぎてまだお嫁に行けると思ってるトメ
    どう見ても無理ゲー

  20. 名無しさん : 2013/02/11 22:37:26 ID: R11VQGJo

    嫁さんの方の苗字に鞍替えしたらいいんだよ。

  21. 名無しさん : 2013/02/11 22:43:55 ID: .uwZ1d7o

    私も皮は気になったw

  22. 名無しさん : 2013/02/11 22:58:43 ID: b6gnj8tY

    逃げろ

  23. 名無しさん : 2013/02/11 23:05:03 ID: vlZWysoA

    旦那の財産だけが目当てで結婚したのか

  24. 名無しさん : 2013/02/11 23:15:03 ID: ridnEKfA

    旦那さん可哀想だな。
    Let's 婿入り。

  25. 名無しさん : 2013/02/11 23:51:19 ID: 7LGXcjU.

    そもそも、こんな旦那と結婚したのが悪い
    こんな旦那を婿に貰っても実家の親は嫌だろw

  26. 名無しさん : 2013/02/11 23:53:44 ID: 1Ff7rbZs

    骨まで美味しい鮭の水煮

  27. 名無しさん : 2013/02/12 01:58:24 ID: SiOQY5ec

    美味しい鴨としか見てないのではないかと
    こちらを人間として見ない相手は縁切りでFA

  28. 名無しさん : 2013/02/12 06:37:12 ID: j951e6J.

    ※25
    だよなー婿に入っても余計集られそうだ
    下手すりゃ嫁実家に押しかけていて旦那両親も住まわせろって
    糞コトメたちがわめきそうなんだが・・

  29. 名無しさん : 2013/02/12 08:28:04 ID: wm6.2TS.

    そもそもで言ったらこの旦那が生まれたのが間違いだし、この一族の血縁が存在するのが間違い。
    ってのと変わらないくらいに意味のない議論だよね>そもそも結婚したのが間違い

  30. 名無しさん : 2013/02/12 08:30:25 ID: V63CpI2M

    貧すれば鈍するがずっと続いてるわけやねえ。

  31. ナナッシュ : 2013/02/12 08:40:30 ID: zR6MYLe2

    そもそも旦那が借金肩代わりなんかする根拠は無い

    搾取サイマーは兎に角直ちに絶縁・着拒推奨

  32. 名無しさん : 2013/02/12 09:37:09 ID: YgB.dw3Y

    支えるか逃げるかだが逃げていいんじゃないかなあ。
    親には自己破産してナマポ生活してもらえばいいんやでー。

  33. 名無しさん : 2013/02/12 10:17:11 ID: fbIm6RZY

    皮までしゃぶる=アイスの袋(or蓋)までペロペロ

  34. 名無しさん : 2013/02/12 11:35:24 ID: d9fM0i9o

    義家と縁切る
    終了

  35. 名無しさん : 2013/02/12 13:20:22 ID: ukgo8Zcg

    そこまで不良債権の男と何で結婚したのか理解に苦しむ

  36. 名無しさん : 2013/02/12 15:32:27 ID: mpiwTVv2

    弁護士入れたほうがいいよ。学費は生前贈与扱いになる。
    後は弁護士に任せとけ。

  37. 名無しさん : 2013/02/13 02:35:35 ID: Rb87.ONg

    こんなの全力で逃げるの一択案件だろ
    よりかかれそうな長男がいるから他の家族が何も努力しようとしないんだよ
    報告者夫婦が姿を消せば嫌でも奴らは動かざるをえん
    そういう方向に持っていけ

  38. 名無しさん : 2013/02/13 09:09:59 ID: skse6in2

    兄弟全員が負担するんじゃなく、拒絶・逃げ一択。
    何か言ってきてもスルー、優遇されてきた姉三人に全負担させる。
    弁護士入れてでも絶縁推奨の物件だわ

  39. 名無しさん : 2013/02/13 13:07:10 ID: YsPqJ3Lk

    女ってこういうときには長男祭り上げるんだよね。
    要するに、自分の都合のいいように。

    > 普通長男だけを優遇するからこそ老後の面倒も長男が見る

    報告者のコレもなんだかなぁ。

  40. 名無しさん : 2013/02/15 11:43:55 ID: 1y172.Zs

    婿入りしても親への扶養義務は変わんないから。
    まあ、婿養子になれば嫁親の遺産も直接息子に入るし 意外と義親も喜ぶかもね?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。