子供みたいに取り留めのないオチもない話をするのが好き

2021年09月15日 06:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
1565 :名無しさん@おーぷん : 21/09/10(金)19:05:51 ID:Ak.dd.L1
子供みたいに取り留めのないオチもない話をするのが好き
今日道端にたんぽぽ咲いてたとか、
園児がひっくり返って泣き喚いててお母さん大変そうだったとか



そんなしょうもないこと同僚には話せないし、
友達とも頻繁に話さないし、結局話すのは親になる
親子仲は悪くないけど、搾取子として家計を支えてるのは私。
そんなわけで自分のためにお金使いたくて、一人暮らしを始めようと思ったけど、
こんなしょーもない話を一体誰が聞いてくれるんだろうって所で二の足踏んでる

みんな誰かにどーでもいいこと話したくなった時ってどうしてるの?
Twitterで呟くには限度があるし、反応無いからつまんないし、
やっぱり家にいた方がいいのかな?
独り言いう質でもないし、AIとか買って話しかける...?

1566 :名無しさん@おーぷん : 21/09/10(金)19:22:25 ID:Th.d8.L6
ここに書けばいいよ

1567 :名無しさん@おーぷん : 21/09/10(金)19:25:14 ID:c7.yp.L15
とくに突っ込むこともないとレスもしないから皆無関心に見えるかもしれないけど、
取り留めないカキコミでもちゃんと読んでますよ

1569 :名無しさん@おーぷん : 21/09/10(金)19:45:36 ID:dR.gj.L1
>>1565
つスナック

いや冗談抜きで
水商売ってのは、くだらない話をうんうん聞いてリップサービスしてもらって
満足するために高い対価を払うもんだと思う
リアルでどうでもい話を周りに聞かせて時間浪費させ気の利いた相づちまで要求して、
自分も「嫌がられてないかな」「ウザすぎたかもしれない」と後で悶々とするより、
プロにお金払って満足するというのは正しいストレス解消法じゃないかな

見え見えのおべんちゃらでもガチで肯定してもらって、
いい年した大人が手放しで褒めてもらえるってのは貴重だよ
家族関係うまくいってないと、幼児の時に体験するべき自己存在全肯定時期を
体験してないので大人になって得られるのは大事
ハマると大変なので、ある程度自分で線引きできる人でないと危ないかもしれないけど
高級飲食店でも高級ホテルでも、高いお金払うところは接客サービス混みなので
水商売ならなんでもいい

1570 :名無しさん@おーぷん : 21/09/10(金)20:22:06 ID:Ak.dd.L1
みんな優しい。ありがとう

>>1569
プロに頼むって言うのはありだね
人見知りだから慣れるまで逆に疲れそうだけど、一考の余地ありだわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/15 06:17:57 ID: rcNAlX5U

    こういう人がホストクラブにはまると大変なので
    ホストにだけは行かない方がいいと思うよ

  2. 名無しさん : 2021/09/15 07:42:31 ID: Sp/XYr9I

    お母さんみたいに話を聞いてくれるママや自称笑いに厳しいママなんかがいるから店選びは大変

  3. 名無しさん : 2021/09/15 07:49:09 ID: w2MQiROo

    一人暮らし初めて猫飼えばいいよ

  4. 名無しさん : 2021/09/15 08:07:56 ID: NhPiYXkM

    ※3
    うわ……

  5. 名無しさん : 2021/09/15 08:50:12 ID: FpZjLVDM

    ※1
    本コレ
    たぶんオラオラ営業のイケメンじゃなくお笑い芸人系ルックスの聞き上手にほだされるだろう
    一番やばいのが弟系小悪魔タイプの気まぐれ振り回しに出会うと人生破滅する
    金も身体も全て絞り尽くされるのが目に見えるようだ

  6. 名無しさん : 2021/09/15 08:51:21 ID: zKBGCcHc

    最近はズームで1時間いくらでお喋りの相手してくれるサービスとかあるよね
    それかお喋りアプリ入れて一人ラジオするとか

  7. 名無しさん : 2021/09/15 09:12:49 ID: gl7L0quU

    siri使えば?適当に答えてくれるし

  8. 名無しさん : 2021/09/15 09:23:47 ID: 4ktUK5UQ

    占いとかどうだろう?
    高い数珠とか買わされる所もあるらしいから
    見極めが大変だろうけど

  9. 名無しさん : 2021/09/15 09:36:40 ID: o.iDBYao

    園児の方はまだしもたんぽぽはマジで言われても反応に困るな

  10. 名無しさん : 2021/09/15 09:51:22 ID: lYCfWdS.

    しょうもない話だという自覚があるのに話したくてしかも反応が欲しいのか
    人の趣味にとやかく言いたくないがなかなか厄介だ

  11. 名無しさん : 2021/09/15 10:00:53 ID: fA/Cxo.c

    ※10
    子供の頃に親に放置されてた人は大人になるとこうなるよ

  12. 名無しさん : 2021/09/15 10:01:54 ID: k/jvLC6A

    探せばそういう孤独だけど話し相手が欲しい人はいるからいい場所がありそうね
    まあそれもちゃんと会う場所見つけるまでが大変かもだけど

  13. 名無しさん : 2021/09/15 10:02:59 ID: b9Zz9MTQ

    気持ちわかる。中身なさすぎて他人には話せないけど、夫だけにはこういう話してしまう。
    たんぽぽの話したとして、いいねーとか春だねーとか一言反応されれば満たされる。

  14. 名無しさん : 2021/09/15 10:13:24 ID: qEitRroo

    ※10
    搾取子と自分で認識しててむしり取られるお金よりも
    赤べこみたいなあいづちが大事で離れるのに二の足を踏むって相当だよね

  15. 名無しさん : 2021/09/15 10:19:52 ID: Z7yc27fU

    友達なら、別に聞いてあげるけどなー。
    「タンポポ?そんな季節なんだね~」とか「お母さんは大変だよね~」とか共感しながらさ。

    ただしこっちの話も聞いてもらうけどね。
    一方的に話すだけ話して人の話にはスマホぽち~の子は距離を置くけど。

  16. 名無しさん : 2021/09/15 12:57:45 ID: GGPjhrzw

    意味があるとか役に立つとか面白いばかりじゃ
    逆に世の中つまらないと思うけれどね
    他愛の無い話でもいいんじゃないかね

  17. 名無しさん : 2021/09/15 14:30:19 ID: MVGWiggo

    わかるよー。
    私もオチのない話をしょっちゅう彼氏にしちゃうわ。帰ってきたらこれ話そう、ってだけでも1つ楽しみが増えるし。

  18. 名無しさん : 2021/09/15 16:42:27 ID: ny/Tcksc

    反応がかならずいるの?
    チラ裏じゃだめかいな

  19. 名無しさん : 2021/09/15 17:31:32 ID: fDYgfK/2

    報告者は「つまらん話」って自覚あるし他人には迷惑かけてないみたいだからいいけど
    知人にこういうクッソつまらん話を長々〜と喋る人いるわ
    特に悪い人でもないし仕事を見るとバカでもないと思うんだけど、プライベートでは本当にただただつまらない話しかしない
    幼児の語りにつきあってやってる感じというか…
    話を意図的に切っても無理やりつなげてきたりとタチ悪いので疎遠になった
    そんなどうでもいいことをそこまでして他人に聞かせたいってなんなんだろうと思ってたけど生育過程でのトラウマなのか、気の毒だな

  20. 名無しさん : 2021/09/15 19:15:00 ID: uMKnEPOI

    そういうとりとめのない話をしすぎて嫌がられるから猫に話してた
    猫が寿命でなくなってからはぬいぐるみにしてる
    返事はないけどもともと人に話してもレスポンスがあるような内容じゃないし

  21. 名無しさん : 2021/09/16 03:18:50 ID: TJ8gYpiA

    そういうしょーもない話聞くとなんかいちいち打ち返したくなる
    セイヨウタンポポとかタンポポコーヒーとか。
    そんでたまたまミステリとか逆裁なんかにハマッてると無駄に心に留めておいて、
    あとから警察沙汰になって役立つ事がままある。
    聴取する警察にドン引きされているのはわかる。

  22. 名無しさん : 2021/09/16 03:51:52 ID: qpJMTglk

    たんぽぽが綺麗だったのとか言われたら
    お、おう笑って感じで何でたんぽぽの話し始めたwとか
    そのたんぽぽ何色だった赤?ピンク?とか言いそうw

    園児がヒックリ返って駄々こねてたのは
    あれじゃない?トイレ行きたくて駄々こねてたんでしょwみたいなw

  23. 名無しさん : 2021/09/16 08:13:39 ID: On9Wfysc

    別にTwitterに書いたらいいじゃん

  24. 名無しさん : 2021/09/16 08:56:50 ID: wETxiZZo

    そういえば、昔独身一人暮らしだったころ、日曜ほぼまる一日一言も発さないことがあって自分でもこれはヤバイかも、と思った。
    シーマン欲しかったなぁ。あの頃。

  25. 名無しさん : 2021/09/17 15:33:00 ID: 0IBHwN1k

    俵万智の
    「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ
    みたいなもんかね
    この人の家にはあたたかさはあまりなさそうだけど

  26. 名無しさん : 2021/12/15 10:38:07 ID: ueTuW.Q6

    報告者みたいな人をツイッターでフォローしたい
    まさに日常のなんでもない話を共有したい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。