子供が授業中に他の児童から暴力を振るわれた

2021年09月18日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
その神経がわからん!その68
15 :名無しさん@おーぷん : 21/09/13(月)11:08:31 ID:UK.qf.L1
子供が授業中に他の児童から暴力を振るわれた
授業中に担任は何をしていたと聞いたら、
前の授業で問題起こした子達を廊下に集めて事情聴取中だったって



それ去年大問題起こしたんだから副担呼ぶなり教室に確実に先生がいるようにって
保護者会で散々言われたことだろうが
ちなみにその大問題は図工の時間に他害癖のある子が
担任が廊下に出て話し合いをしている間に
刃物で他の児童の指を切った事件
運よく運動機能には問題ないが今でも傷跡が痛々しく残っている

16 :名無しさん@おーぷん : 21/09/13(月)18:24:57 ID:K7.uh.L1
>>15
酷い教諭達と学校なんだな
徹底して騒ぎにしないと解決なんかしないよ
負けませんように

17 :名無しさん@おーぷん : 21/09/13(月)21:53:54 ID:3V.gd.L1
>>15
教育委員会にいったほうがいいよ
学校はとことん隠蔽するから

18 :名無しさん@おーぷん : 21/09/13(月)22:44:00 ID:K7.uh.L1
>>17
その通りですね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/18 04:23:55 ID: 9fUzqezU

    インクルーシブ教育って知ってますぅ~?
    障がい児も一緒に育てないとぉ~!
    邪魔者扱いして排除しちゃいけないんだぁ~!

    ↑マジで大迷惑。支援学級に隔離か、出席停止でいい

  2. 名無しさん : 2021/09/18 05:16:14 ID: lPYFOJtA

    ※1 自分だったら我が子をそんな触れ合い広場のウサギみたいな扱いしないけどなっていつも思うわ
    月一とかならまだしも毎日じゃ良くも悪くも素直な子供が何するか分からないのに
    あと専門の教育と訓練受けられないの単純に勿体ない

  3. 名無しさん : 2021/09/18 06:54:08 ID: ZMyDXYBI

    障碍者を差別するな!
    普通が出来ない子供を普通の中に閉じ込めてどうするのよ

  4. 名無しさん : 2021/09/18 06:57:23 ID: 1sW7bTxQ

    (||゜Д゜)ヒィィィ他害に刃物持たせるとかコロしてくれって言ってるようなもんじゃん。

  5. 名無しさん : 2021/09/18 08:56:10 ID: 0UGoLsXU

    所謂崩壊学級か…
    少子化で生徒数少ない癖にまとめることもできない無能しかいないのかよ情けない
    すくーるかうんせらぁだとかいう甘ったれた助っ人も飼ってるくせに今は
    昔は40人体制でも厳しくしつけられてたというのに(陰で酷いイジメはあったけどね)

  6. 名無しさん : 2021/09/18 09:00:31 ID: MUezspD.

    市じゃなくて県の教育委員会に言うといい

  7. 名無しさん : 2021/09/18 09:18:01 ID: sqo6Zkgw

    問題ある子の親が子供を診察させ、医師が診断書を出し、学校で受理しないと障がい者クラスに入れないからな
    大抵は第一条件の診察を親が拒否しているからな
    学校や保護者や児童が何言おうが対応されない

  8. 名無しさん : 2021/09/18 10:17:47 ID: l/v9UedE

    なんですぐ障害云々の話になるのかね
    大人と同じで、犯罪癖のある奴ってのは
    障害者とは別でいるんだよ

  9. 名無しさん : 2021/09/18 10:35:55 ID: 9zv04.DM

    この内容だけで酷い教諭達と学校って断じることは難しいと思うが。

  10. 名無しさん : 2021/09/18 11:16:18 ID: gJTQ6imo

    >>6
    県によっては隠蔽するところもあるからなあ

  11. 名無しさん : 2021/09/18 11:24:03 ID: sqo6Zkgw

    >>8
    強度行動障害、発達障害って言葉知っている?
    他害児=障碍者でもないが可能性はある

  12. 名無しさん : 2021/09/18 11:33:31 ID: l/v9UedE

    >>11
    強度行動障害は中程度以上の知的障害があることが前提で、
    普通学級においてはまず問題にする必要がない概念だ
    発達障害は=行動障害じゃない
    可能性はある? そりゃそうだろうね
    だからなんだよって話だよ
    有意な因果関係があるかどうかが問題なんだろ

  13. 名無しさん : 2021/09/18 12:21:19 ID: 6CXE1miU

    つかコレ普通に報道レベルの問題なんでは

  14. 名無しさん : 2021/09/18 12:38:34 ID: .DXwaSKE

    刃物で相手に切りつけて傷を負わせたって普通に傷害事件でないの
    これが学校内で起こったことだからってお咎めなしにするのはおかしいよ
    学校内は日本の刑法の及ばぬ治外法権なのか?
    犯罪だってハッキリさせないと再犯抑制されないし、他害児童のためにもならない

  15. 名無しさん : 2021/09/18 13:29:01 ID: msuA5URk

    責任を徹底的に追求して欲しい
    税金で生活している教師に罰を与える絶好のチャンス
    改善より罰則強化を
    給与半分にすれば採用人数が倍になってきめ細やかな教育になる
    すぐやって!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。