同僚が季節の変わり目になるといつも風邪をひいていた。咳ゲホゲホしながらノーマスクで仕事する

2021年09月20日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/
何を書いても構いませんので@生活板111
1144 :名無しさん@おーぷん : 21/09/15(水)00:06:21 ID:ke.ye.L1
コロナ禍前の話

同僚(以下Aさん)が季節の変わり目になるといつも風邪をひいていた
咳ゲホゲホしながらノーマスクで仕事する
隣のデスクで電話機を共用している私は毎回のように風邪を移されていた



共用の電話機を一時間に一回は除菌ウェットティッシュで拭いていたのだけど
それを見てAさんは「(私)さんってキレイ好きですね」
隣でAさんがゲホゲホし始めるとこちらはすかさずマスクを着用するのだけど
そうするとなぜか嬉しそうに「(私)さんも風邪ですか?」
「いいえ、風邪の予防のためです」と答えると「えっ、ごめんなさい」とマスクを着けるのだけど
次シーズンになるとまたノーマスクでゲホゲホ
こちらが風邪をひくと「(私)さんに風邪を移しちゃいましたね」とニコニコ
翌朝5時に「風邪が治らないので今日は休みます。
私の代わりに△△と××の業務をお願いします」とLINEがくることもあった
こちらも移された風邪が治らなくて熱38度超なので
仕事を休んで病院に行こうと思っていたので参った

社内では毎年インフルエンザの集団予防接種をしている
個人で接種するより安価で勤務時間中に社内で接種できるので受ける人が多いのだけど
Aさんは毎回「私は受けません。インフルエンザよりワクチンの副作用の方が恐ろしいんですよ」
と得意気に周りに語り出す
皆インフルエンザに罹って仕事を休んだり家族や同僚に移したくないから
副反応のリスクは承知の上で予防接種を受けているのに

その後Aさんが結婚して妊娠した
そうしたらAさん仕事中ずっとマスク着用
インフルエンザの予防接種も受けていた
Aさんにとってマスク着用は
自分(と自分の赤ちゃん)を守るため>他人に風邪を移さないようにするため
インフルエンザの予防接種も
自分(と自分の赤ちゃん)を守るため>インフルエンザに罹って周囲に迷惑をかけないため
自分が一番ってところがブレてないね、と周囲は納得していた
Aさんが風邪をひかなくなり無事に産休育休に入ってくれたので風邪を移されなくなって快適だった

今はコロナ禍で皆マスク着用で除菌グッズ当たり前だし風邪ひいた人は仕事を休むし
ノーマスクで咳ゲホゲホしている人いないしホッとする

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/20 02:25:20 ID: JEpCXLN2

    すげえはらたつひとが隣にずっといたのに
    あんまり怒りをあわらにしなくてエライよ・・・

  2. 名無しさん : 2021/09/20 02:47:18 ID: J3luco0s

    しょっちゅう病気になる人の中に、病気しすぎてるからか感覚鈍ってる人いるよね
    咳するとか季節ごとに風邪ひくとかって普通じゃねないのにわかってないというか
    寒いと思ったら生足でいるな!羽織りものくらい用意しろ!体調おかしくなりそうなのわかってて休日出かけるな!って言いたくなる

  3. 名無しさん : 2021/09/20 02:59:54 ID: 2NSNv9Oo

    批判してるけどそんなもんだろ。
    家族以外の他人に移さないためにワクチン打つ人なんて1割程度じゃない?
    知らんけど。

  4. 名無しさん : 2021/09/20 03:02:25 ID: 0pdudND2

    うちの職場は隙あらば体調不良を訴えてきっちり有給消化し続ける人いた
    今のご時勢だと体調不良だと当分出てこれないから仕方なく休んでなかったけど
    案の定、ワクチン接種にあわせて大量に休んでくれたのが予想通り過ぎた

  5. 名無しさん : 2021/09/20 03:56:34 ID: s0WHpTKM

    この2年間、周りで風邪ひいてる奴がいない

  6. 名無しさん : 2021/09/20 05:00:26 ID: Ot6qHARk

    コロナで皆マスクするようになって、うつさない対策って大事なんだなって思ったわ
    コロナ前から喉が弱くてよく風邪ひくからほぼ年中マスクで手洗いうがいもしてたが当時はそれでも風邪ひいてた
    それがコロナで皆マスクつけるようになってから一度も風邪ひいてない
    ただ、湿度の低い空間にいると喉がイガイガしてきて空咳が出ちゃうのが今の時期だと警戒されるからめちゃくちゃ気を使う

  7. 名無しさん : 2021/09/20 09:49:26 ID: B1DYmwHU

    Aさんはブレてないと言うけど、結婚して子供産まれたから、家族の為にマスクも予防接種もするようになったんでしょ? 自分が一番じゃなくなったのではないの?

  8. 名無しさん : 2021/09/20 10:13:54 ID: HKG9dmZM

    ※7
    自分とその家族が一番に進化しただけで依然として他人のことはどうでも良いんだよ。
    こんなのが子育てするなんて恐ろしい。親同様に自己中心的な人間がまた増えるだけ。

  9. 名無しさん : 2021/09/20 10:50:50 ID: eCPA0c6k

    そんなに自分が大事なら、そもそも自分が風邪ひかないように手洗いうがい除菌を最初からしとけよ!と、その隣人には思うね。
    私なら我慢せずに言っちゃうけどね。
    「咳、ひどいようならマスクした方がいいよ。ホラ、空気乾燥してるしホコリが良くないんだと思うし。喉は潤したほうがいいから、時々うがいしなよ。私もあなたの咳聞くたびに(私に伝染らないか)心配だからさ。」って。

  10. 名無しさん : 2021/09/20 10:52:06 ID: dRhXp3fM

    ※3
    知らないんだったら予防線なんて張らずに黙ってなよ

  11. 名無しさん : 2021/09/20 19:08:58 ID: mJ8BeGsI

    たぶんコロナネタの変化球で執筆したんだろうけど
    インフルエンザワクチンに感染予防効果ってあったっけか?
    感染予防効果は無くて、「自分が感染した時にある程度発病しにくくなる、発病してもある程度症状を緩和する」効果だけだったと思うんだけど

    作者がもしここを見てたら、削除依頼出しとけよ?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。