2021年09月21日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
- 224 :名無しさん@おーぷん : 21/09/15(水)17:38:18 ID:kGw5
- 吐きだします。
趣味の集まりに参加した際に、そこに来ていた一回り年上の女性と知り合った。
お家が結構なお金持ちでお嬢様育ちらしく、本人も会社を経営してて
まぁセレブなんだなって感じの人。
- 何回か集まりで会ったりするうちに話すようになり、SNSもフォローし合った。
SNSを見たら趣味の話も勿論するけど彼女は金持ち自慢が凄く多かった。
と言っても所謂「こんなもの買った」とかではなく、
「生まれ持った地位と家柄」みたいなのを凄く自慢してた。
「家柄と出身階層が全て。私はアッパー層に生まれて良かった」
「中流階層の東大出身者よりも慶応卒の大企業社長の子供の方が人脈も価値もあると自覚するべき」
「公立校なんて通ったことないから話聞くとレベル低すぎて信じられない。
私はずっと私立で色んなものを積み上げてきてよかった」
とまぁずっとこの調子。
中流家庭でずっと公立校に通ってた私は見ててモヤモヤしたけど
まぁそういう一面は確かにあるんだろうなと気にしないようにしてた。
そのうちエスカレートしたのかほぼそういう話しかしなくなった。
この辺りから趣味の会でも何となく遠巻きにする人が増えた。
ある時に、彼女の持論に反論ってほどではない「自分はこう思うけどね」と
返した人がいたけどそれに対して「やはり出身階層が違うと意見が合わない」
と言ってて引いた。
わざわざそんなこと言う?と思ったし周りも引いていた。
これがきっかけでFOしようと思い、少しずつ関わりを減らしていってた。
そんなある日、SNSでそのセレブとは別の友達と会話をしてた。
その子の上司がパワハラ紛いで困っているという話で私が
「それは嫌だよね、あら捜しばかりされたら委縮しちゃうよね。
正直、褒めてもらった時の方がもっと頑張ろうとか思ったりするもんね」
と言ってその子も「そうなんだよ」とか話していた。
そしたら「褒められた時の方がやる気出るというのはわかるしその通りだけど
これを言う人は自分に甘いし結果出してない。
一族の資産を増やすことにも真剣になってない。
私は一定以上のレベルの人間じゃないとわかりあえないな」とエアリプ。
これでもう完全に嫌気がさして「じゃあ関わらなくていいよ」とその場でブロックした。
そりゃあなたのようなセレブから見たら
私みたいに日々目の前の事何とかこなして生活してるだけの人間なんか甘いかもしれないけど、
人様に顔向けできないようなことはしてないしそこまで言われる筋合いはない。
何でそこまで見下されなきゃならないんだ。
思えばもっと早く切っとけばよかったけど麻痺してた。
コロナでしばらく集まりは開催されてないけど、あの人が来るならもう行くの辞めようと思う。
貧乏人の僻みだと言われたらそうなのかもしれないけどもう無理。 - 225 :名無しさん@おーぷん : 21/09/15(水)18:38:53 ID:XUgw
- >>224
その人の会社や私生活はそんなにうまくいってないんじゃないかね
実生活がパッとしない人って何か自分は大丈夫だと思い込みたがる
日本人特有の気質かも知れないけど上手くいってるときは口に出さない(文字に書き起こさない)ものよ
自分では付き合う人を選んでるつもりでその実は選ばれてるというか掃き捨てられる側だよね
ダサくてつまんなそうな人生だ - 226 :名無しさん@おーぷん : 21/09/15(水)18:40:50 ID:cqkV
- >>225
普通に「必死だな…」って思っちゃうよねw
コメント
テレビでたまに金持ち自慢みたいな番組してるけど本当の金持ちはこんな番組でないんだろうな~と思う。
その自称お嬢様が事務次官の息子みたいな事務次官の娘みたいな女だったら笑ってしまう
SNSなんてなんとでも偽装出来るから真実はわからないわよ?
でもそのエアリプで間違いないのはその女にろくな友達がいないことだね
日々そんな人の話に嫌味で返してたら人徳ゼロどころかマイナスで周りから嫌われて人が去るでしょう。
でもセレブ同士での交流が上手く行ってないから人に毒吐いて自尊心を保ってるんじゃないのかねえ
「私はこう!私はこういう考え!」という主張の強い人間って周りから見ると何一つ出来てないし
人間としての魅力ゼロなのよね
そういう人って一種の宗教みたいな洗脳にハマってるんだと思う。
選民感が気持ちいだけで、他のことはどうでも良い、そんな人と付き合ってたら
疲れるに決まってるw 選民意識階層だけで社会が回ってるわけじゃないんだし、
自分の中やその世界でだけやってれば良い話。今は他者を尊重する考えに変わってきてるんだし、
時代の流れ的にはなんか遅れてるというか、非常識と思う。
階級意識層が自惚れの強いバカばっかりだと、社会が憔悴衰退するだけだから
それこそ自覚して頑張って欲しいわw
むしろ上手くいかなかった事なんかなくて、少しの努力でなんでもうまくいくから自分自身がすごいって思い込んで、周りの人はなんてちっぽけなんだろうと思ってるだけだと思う
そういう自慢する人って実際はそうでもないと思う。
例えば飛行機でビジネスクラスに乗った的な話とかハワイのホテルのこととか
画像付きで載せる人がいるけど、しょっちゅう乗ってたら一々ビジネスがー等とを出さないし
ハワイが好きでホテルを気に入ってたら混雑するのが嫌だから敢えて載せないと思う。
それに金持ち風味を出せば変な人が寄ってくるし、犯罪に巻き込まれる危険性も知っている。
某美容整形の女医がブランドの服も一度着たら捨てるとか、豪邸とかの金持ち自慢してたら
その娘が誘拐された事件も実際に起きてるし。
それ以来その女医はテレビで見なくなった。
あと出身階層がーとかちょっと日本人離れしてると感じる。
「一族の資産を増やす努力をー」というセリフは中国人が良く言う言葉だね。
人生学校で終わってるなw
そんな人生生きる価値あるの?
※欄読んで本当に友人がたくさんいる人はそれが普通の日常なんだから
「自分友達たくさんいる」アピールや自慢はしないって話思い出した
取り巻きも付かない感じだったのなら
もうみんなにセレブでないことを見透かされてたんだろう
アッパー層って金持ちじゃない気がするんだがwww
富裕層なら名乗って良いと思うwww
お金より小さな幸福貯めたいな
本当のセレブの集まりだと見下されるくらいのレベルなんじゃないその人
自分に合う集まりに行けばいいのにその低レベルの集まりに行って見下してるんでしょ
たぶんセレブ一族?では相手にされてないんじゃない
まともなお金持ちコミュニティじゃ嫌われて天下りwして傷付いた自身を取り戻そうとしたらそこでも嫌われたって話だろうね。金持ちでも貧乏でも、こんな人と友達になりたくないもん。
そこにしかアイデンティティがないから必死なんだろう。可哀想な人だね。
見下しや小馬鹿にしてくる輩は多い。
自分が、どれほどなのかって感じるよ。
そういう輩は「人としての資質が低い」と自身で証明してしまってる。
仕事での粗さがしは、自分自身で反省する面があるわ・・・褒めないとな。
>>中流階層の東大出身者よりも慶応卒の大企業社長の子供の方が人脈も価値もある
中流階層でも、灘→東大理3の方が、ずっと人脈あるらしいやで。なんかリア充とオタクでも、中高男子ノリで割といつまでもワイワイと仲良しらしい。
灘の中流って、勤務医息子とか役人息子とかのレベルらしいけど。
大企業社長様は部長以上になってこそ高給取りで子供をお高い慶應に入れられるけど
そもそもおうちがそんなによかったかどうかは別な話
お嬢様育ちの小母さんが経営してる会社なんてどう考えても中小零細だろ
よりどころがそこしかない寂しい人だねえ
中流階級の東大出身者よりも自分の方が上だとか、負け惜しみにしか聞こえん
米9
社会的階層とお金のあるなしは別物
この話の友達は間違えて使ってるようだけど
この人、ただ会話をするだけの人脈すら築けてないコミュ障だし本人が思う『同じレベルの人』からは相手にもされてないでしょ
むしろ親の金と親から貰った会社の席がこの人の命綱じゃん
親が太いのはシンプルに恵まれたことだけど、それだけ有利なスタートダッシュ切っておきながらこの人はお嬢様としての振る舞いすら身につけられなかったみたいだね
本人にそういうものを身に付ける能力がなかったってこと
お金持ちの子供なら自動的に令嬢令息になれるわけじゃないんだよ
お嬢様って、教育や訓練を重ねて『なる』ものなんだよ
※7
そういや田舎の実家暮らしで働いてもいない女が
「私にはいい友達がいる!!」ってしょっちゅう言ってたわ
そういう事なのね……
※20
あー、「一族の資産」なんて言ってるから
親族会社の役員として名前だけ据えられてる可能性もあるね
でも二代目って大抵親から貰った会社を潰すのよね
大塚家具の長女は父親から奪った会社をすぐ潰したし……
あそこも弟に継がせた方がまだマシだったかもね
>>22
「モノ買ってもらえる人脈」と「怪しげな紳士が近寄ってくる人脈」は似て非なる物だからね。
ただ、この中間にグレーゾーンがあったりするから難しいけど。
そんなにアッパーなセレブでいらっしゃるなら同じ階級の方々とおつきあいされるほうがよろしくてよ
もう家柄とか本人の努力関係ない自慢しか話すことないんでしょうよ
家柄自慢は人生の店じまい話と一緒やで
趣味の集まりで趣味以外の話をするやつはだめだ。
俺が入ってる趣味サークルは、メンバー同士の職業も家族構成も知らないよ。
ネトゲも含むネット上・趣味の集まり・職場の雑談で
セレブ話する奴は99%嘘ついてるよ。
昔の職場に「カップラーメンなんてもの初めて食べたわ」とか
「インスタント食品の作り方知らないのよ」が口癖の
自称セレブおばさんいたけど、パチンカスだったしね。
経験上SNSでセレブアピールしまくっている人は実際にはそれほど金持ちじゃないことが多い。
無理してブランド買いまくって貯金全然なかったり。
実際、そういう子に借金を申し込まれたこともある。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。