2021年09月21日 21:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 1517 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)15:30:06 ID:ud.za.L1
- 職場で一緒に仕事してる先輩女性(Mさん)
小さい事務所で所長(おじちゃん)と事務の私とM先輩の3人なので
必然的にみんなで個人的な話もよくするんだけど
Mさんが家庭の事情でかなりストレスが溜まっているようで愚痴ってくる
愚痴を言いたい気持ちはすごーく共感できるから愚痴を言うこと自体はいいんだけど、
なんで自らクソ重い荷物をしょい込んでしんどい思いをして愚痴ってくるのかな?って内容
- Mさんは旦那さんとその連れ子がいる
連れ子との養子縁組はしていないため、Mさんと連れ子は書類上は他人
(余談だけど父親が引き取ったものの面倒を見ないため
実母がキレて親権で揉めているらしいがそこは関係ない話)
実際は同居して世話もして形式上は家族、
連れ子の通う学校の行事やPTAの事まで面倒を見ている
流れは割愛するが、いろいろあってMさんは離婚を決意して動いているところで
Mさんは実家に帰って弁護士委任もして動いている最中
分からないのは、ここまでやっておいてなぜかPTAや子と学校の連絡役だけは
毎日グチグチグチグチ言いつつやめない事 - 1518 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)15:30:23 ID:ud.za.L1
- >>1517
そもそも連れ子は書類上の繋がりすらなく他人だし、
婚姻期間も短かったからもう母親ごっこする必要はないし、
実母が「やっぱり私が引き取る」って言ってきて法廷闘争になっているのだから
子のことはもう実の親同士の問題と思って任せておけばいいのに、
離婚を決意して別居今もなぜか全てをし背負い込んで
やれPTAの部長が連絡遅くって~だの
やれ誰々さんがちゃんとしてくれない~
私だって働きながらやってるのに~
と毎日毎日毎日愚痴るもんだから、いい加減面倒くさくなってきちゃった
確かにMさんはよくやってるし、家庭では旦那一族から大切にしてもらえず
奴隷みたいに扱われて大変気の毒なので
そんな事まで抱え込む義務も責任もないですよ、もういい加減に自分の人生を生きましょうよと
慰めたり励ましたりしてたんだよね
学校の連絡網関連やPTAの事だって、本来は親権者の旦那さんがやるべきことだと思うし
旦那さんはマザコンで、40代の今でも旦那さんの母親が新幹線の距離から
しょっちゅう家にやってきて「明日の作業着用意したわよ♪」をやるらしい
そんなだから、旦那さんは面倒ごとからとことん逃げて、自分一人ではなんもできない人
もちろんこまめに連絡網を見るとかPTAの用事はしない
だからMさんが「子に関する面倒ごと」を一手に引き受けていたんだけど
もう家出までして弁護士も就けて離婚を決めたなら、中途半端に関わるのもよくないと思う
好きでやってるなら責任感強いなーで終わるけど
グチグチグチグチグチグチグチグチ、
あーストレスだわーって言いながら続けるもんではないと思うんだよね
さっさと離婚してくれないかな、毎日同じ愚痴聞かされるんも飽きちゃった - 1519 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)15:30:53 ID:ud.za.L1
- >>1518
ごめん長くなった、最後
あとこの人、他人に興味はないみたいで相手に話を振るとか質問ってほぼしない
なんていうか、自分が話すのも他人の話を聞くにしても一方通行
キャッチボールしないっていうか
ボールを延々投げまくるか、
私や所長がボールを投げても「へーそうなんだー」でかわして自分の持ってるボールをブンブン投げる
そんなイメージ
病んでんのかな - 1520 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)15:47:31 ID:jQ.wn.L1
- 他人の愚痴がウザイって長文で愚痴スレに書く。
これは一休さんの出番かな?w - 1521 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)15:51:04 ID:ud.za.L1
- >>1520
突っ込まれないように事情とか背景を書いたらこれくらいの長さになるでしょ
匿名掲示板に愚痴を書くのと、
解決するつもりなく毎日同じ内容の愚痴を同じ相手に聞かせるのとでは全く違うじゃん
こっちだって愚痴はかせてほしいわ、ものすごく根性と性格悪いよお前 - 1522 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)15:57:33 ID:lx.5c.L1
- 愚痴スレに愚痴吐いてなーにが一休さんかw
愚痴に噛みつくキチガイこそ一休さんに説教されとけ
コメント
次からは報告者も「へーそうなんだー」で返せば
発達なんじゃないかな
目の前の現実より自分の思い込みを優先するから
しなくて良い事をして、しなきゃいけない事をしない
承認欲求が強くて自分から苦労背負い込んでるけど周りから
称賛とか同情とかちやほやしてほしいんだろ。
連れ子とはいえ一緒に暮らして世話していれば情も沸くだろうよ。
最初からムナクソ悪いクソガキだったならそうはならないだろうけど、何だかんだ言って世話するというのは、旦那はクソでも連れ子は可愛いのかもしれない。
情が沸いてたら、せめて離婚するまでは仮とはいえ母親の役目をしてやりたくもなるだろうよ。
※4
だったら愚痴んなって話よ
>これは一休さんの出番かな?w
マジで意味不明で草
1520がキモすぎる
何が一休さんの出番かな?w
なのか。
一休さんはよくわからなかったけど、
途中で挫折した
知り合いが似たタイプ
会社の中の雑務的なことを引き受けて(だれも頼んでない)ぐちぐち言うし、自分や家族や友人、親戚、近所の人の話までとにかくたいしたオチもなく話し続ける
どっちも承認欲求の為せる技だと思うんだけど、へーほーふーんで話を切るしかないわ
「誰さんがやってくれない~」とかの愚痴なら、別にPTAの仕事とか、子供関係の事それ自体は嫌じゃないんじゃない?
「仕事は好きだしやりがいあるけど(とはいえ好んで残業するほどでもないけど)、職場にサボり魔がいてムカつく」的な愚痴に聞こえる
それに対して「嫌なら会社やめたら」は的外れだけど、
まあ愚痴がなんであれ報告者は関係ないし、ずっと聞かさされ続けるのは嫌だわな
※5
横だけど、この人は別に子供自体に関しては愚痴ってないじゃん
これで「子供が可愛くない」とかって愚痴ってるなら見捨てりゃ良いじゃんって思うけどさ
※10
すごく分かりやすい&納得した。
連れ子本人に対しては情もあるし少なくとも実母の元に行くまでは責任を負うつもりなんだろうしね。
離婚決めたから連れ子なんて知りませんーなんて女の方がよほど信用ならんわ。
愚痴めんどくせー割り切れとは思うけど、子供には情があって引き渡すまではちゃんと面倒見てあげるつもりなんだ〜良い人と好感も持つ
一方的に愚痴を垂れ流す人って本当に人の話は全く聞かない
ふーんとかへーぐらいで流してすぐに自分の話にもってくからムカつく
3人しかいない職場で毎日顔を突き合わせてたら同じ話になるのは仕方ない気もする
特に家庭環境がそんなだったら愚痴しか話すことないんじゃないかな
報告者がブーメランである感が否めない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。