2021年09月22日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 1532 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)20:38:41 ID:lT.mv.L1
- とうとう言ってしまった・・・。
上司からの電話対応を全て私に押し付けてた先輩に
「1人で電話応対するのそろそろ限界なんですけど」って。
ストレスのあまり勢いで送ってしまった。
返答ないし、明日の仕事気まずい~
|
|
- 1533 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)21:17:00 ID:u7.je.L1
- >>1532
できないもんはできないんだから仕方ないよ
不可能な事をまんま伝えたんだから間違いじゃない
改めてくれると良いね - 1536 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)23:25:48 ID:lT.mv.L1
- >>1533
返信来たけどかなり他人事な内容の返答だったよorz
以下先輩とのやり取り
先輩「私子さんに連絡したいからって電話しすぎよね(~_~;)
上司に電話はほどほどにってメール入れとくわ!」
私「そういうことじゃなくて私1人で対応するのが限界なんです。」
先輩「上司には一線引いて対応してもらいましょう!電話かけすぎなの気づいてないよね(怒)」
こんな感じで「私も電話の対応するね」とは頑なに言わない。
まじでムカついてきたので「直接上司に伝えます」とだけ伝え、
本当に上司に連絡を入れる事になったw - 1537 :名無しさん@おーぷん : 21/09/16(木)23:38:56 ID:lT.mv.L1
- 続き
上司からは「負担かけてすまない。明日からは電話対応はやめて
メールの一斉送信のやりとりに変更しよう。」と提案を受け早期解決(ヤター!)
その間も先輩からは的外れなメール
「上司からの電話の回数、1日の電話の合計時間を上司にメールして、
どれほど電話対応に時間を取られてるから知らしめましょう!」
↑いや、お前電話対応してないくせに何言ってんの?
とりあえず上司のメールは一斉送信で、それなら先輩も無視できないから
私1人で対応してた部分は解決した。よかったー。
先輩とはこれ以上会話が成立しないからそのまま返信せず
明日朝イチで一斉送信の件を直接伝えよ。
上司の決定事項に反対できないからたぶんキー!ってなるんだろなorz
明日出勤したら3連休だからがんばろ。
|
コメント
どうせ一斉送信だから私がやらなくてもって感じでそいつがやらないのは変わらない気がする。
電話応対しない奴ってメール応対も名指しじゃないとしないよ
さらに在宅勤務でメール件数増えてるから名指しすら見落とすよ
今時に電話やメールなのか、効率悪いな。
報告者っ ょ ぃ
この先輩メールもブッチしそうだけどこれなら安心
※2が記事のどこ見て名指しじゃないと思ったのか謎
先輩に直接言ってるくらいだから上司に私1人だけ対応してるって言っての対応よね
ちゃんと動いてるのえらい
これ以降、上司からの連絡メールをことごとくスルーしてるのは誰なのか、連絡返してないのは誰なのか、っていうのが外部の人からもわかるようになるから、誰が職場の人間としてダメなのかっていうのが可視化されるのがいいんだよ。
今までだったら報告者が一人で連絡させられて、それを張本人のサボり先輩しかしらないじゃん。
これ以降は一斉送信だから、他の人にもまるわかりだよ。
多分これ、上司もそれがわかってて一斉送信にしたんだと思うよw
気持ち悪い無能先輩ざまあ
仕事を後輩に押し付けて責任逃れする怠け者
「上司からの電話の回数、1日の電話の合計時間を上司にメールして、
どれほど電話対応に時間を取られてるから知らしめましょう!」
私:30回60分 先輩:ゼロ回ゼロ分
て報告すればいいんじゃね
※5
横だけどこの先輩と同じくらい的外れなレスするね
※2は「一斉送信メールだとこの先輩はたぶん対応しない」って話をしてるんだよ
貴方はなんだろ、※2が「ちゃんと名指しでチクって怒ってもらわないと駄目よ」的なことを言ってると思ったのかな?
※1同意
どうせこういう奴は何言われても自分に響かない
その先輩の目的が「自分がやりたくないことを報告者に押し付ける」マウントにすり替わってないといいね…
その場合、今回の件で報告者がやりたくないことを回避したのでスイッチ入って
別のことで面倒くさいことをとことん押し付けてくるよ
それに対する根本解決は上司に自体を知ってもらうことなので
報告者は満点対応だし上司も満点対応なので最高の状況
報告や相談できない人や上司がダメパターンだと詰むのでほんと良かった…
先輩の真似をして自分も電話にだなければいいだけ
上司からの電話をそのたびに先輩に伝えれば先輩が
対応することになる
これ、先輩はわざとやってたんだと思うよ
上司の電話が迷惑だけど、自分からは言いたくないので、電話応対を全て報告者に押し付けて
報告者が困って音を上げたら「私自身は上司さんは間違ってないと思うんですけど、報告者が上司さんの電話がウザいと言ってますよ?」とか言うつもりだったんだろ
まあなんというか上司がマトモで本当に良かった
でも結局「お前が取れ」とは言わないんだなwww
>私「そういうことじゃなくて私1人で対応するのが限界なんです。」
これこそそういうことじゃねーわ!
まあいちいち手を止めて電話応対しなきゃいけないのはマジでウザいからな
まだ内線だからいいけどウチは外線もだからマジで仕事にならん時がある
だーれもほかに電話取ってくれねえの
便所も子機持っていくレベル
「そういうことじゃなくて私1人で対応するのが限界なんです」に加えて
「これからは先輩も電話対応お願いします」か「先輩がすべて電話対応して下さい」と言えば何か違う結末になったかもしれない。
私ひとりだけ大変なんですと言われてもどうして欲しいのか解決策を言わないと気付かない人もいる。
*14 16
すごい同意する
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。