2021年09月22日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/
何を書いても構いませんので@生活板111
- 1206 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)14:17:05 ID:Y0.ir.L29
- 甘やかされて育った上にソレを「当たり前」と思っている人の多さに驚く今日この頃
普通は塾を除き「小学生は6時まで、中学高校生は8時までには強制的帰宅」だし、
小学生の間はゲーム禁止だし、小中学生の間は容姿の悪口を同級生から言われるし、
小中高校生の間は「何処で誰と何をした」って親に正確に言わなきゃダメだし、
小中高校生の間はテストで81点未満の子は欲しい物もある程度は我慢しなきゃダメだし、
それに小中高校生の間はテストで91点数未満の子は親から毎日怒られなきゃダメなんだゾ~
- 1207 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)14:19:51 ID:E1.ru.L1
- >>1206
普通の人ってそんななの?
では私、これからも甘やかされてそれを当然だと思って生きていこうと思います
>>1207
そうですよー - 1209 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)14:29:03 ID:v5.5q.L6
- >>1206
テレビは一日30分までネ(ニュース番組は除く)
>>1209
ええ!? - 1210 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)14:31:36 ID:8T.ko.L1
- 昭和の教育ママ乙?
- 1211 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)14:32:11 ID:mX.ld.L17
- 小学生6時中学生8時って相当ゆるゆるじゃん…
>>1211
授業終わって直帰ならまあ - 1212 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)14:44:04 ID:qQ.hz.L1
- >>1206
お前大学生にもなって母親に美容室についてきてもらって
厨二病的髪型を希望したけど似合わないって美容師にも母親にも止められてた低身長のやつだろ - 1213 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)14:45:51 ID:Y0.ir.L29
- >>1212
? - 1214 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)14:54:13 ID:28.cr.L1
- >>1213
じゃあモテたことがないデブスの人かな - 1215 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)15:06:47 ID:vn.ru.L1
- >>1206
普通は塾を除き「小学生は6時まで、中学高校生は8時までには強制的帰宅」だし→まぁわかる
小学生の間はゲーム禁止だし→?
小中学生の間は容姿の悪口を同級生から言われるし→イミフ
小中高校生の間は「何処で誰と何をした」って親に正確に言わなきゃダメだし→まぁわかる
小中高校生の間はテストで81点未満の子は欲しい物もある程度は我慢しなきゃダメだし→?
それに小中高校生の間はテストで91点数未満の子は親から毎日怒られなきゃダメなんだゾ~→? - 1217 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)15:31:25 ID:nK.ru.L2
- >>1206
カウンセリング行きなー - 1218 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)16:42:27 ID:wG.uk.L1
- 今うちの息子はオンライン授業と分散登校を交互にしてるんだけど
授業終わるとオンラインゲームやってるわ
よくわからないけどボイチャ使いながら学校の友達と協力プレイしてる
ちょっと前ならゲームばかりやってと小言の一つもいうところだったが
今コロナ下での貴重なコミュニケーション手段なんだよなぁ - 1220 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)18:06:37 ID:mX.ld.L17
- >>1218
夏休みで田舎に子供連れてっても見知らぬ土地でぽつんではなく
離れた友達とゲームやチャットできるからいい時代になったもんだ - 1219 :名無しさん@おーぷん : 21/09/17(金)17:56:33 ID:II.do.L1
- >>1206
その状態を当たり前だと思っても困らないし、それが当たり前であっても良識的に問題ないからな。
何が普通かという話なら、
悪口を言うとか理不尽に子どもを怒鳴ることは、良識的にしてはいけない事だから、
日常的におきているとしたらそれは「異常」だよ。
コメント
これが普通ってちょっと変な家族
うちの親父が「子供の頃は藁の布団だった。
暖かい布団で寝られるお前たちは恵まれてる。
食べるものもなくてザリガニを釣って学校のストーブで焼いて食べたんだ」ってよく言ってた。
奴隷の鎖自慢されても、奴隷ではない大多数は苦笑いしか出来ませんよ
よそはよそ、うちはうち
今風にいうと親ガチャ失敗してんね
この感覚を大人になってももってるなら相当変な家庭だし、こうなってはいけないねって反面教師になるじゃん
帰宅は小学生17時、中学生18時、高校生19時だったな
もちろん行事等ある場合は例外ありだった
TVは小学生30分、中高生は1時間だった
いつもの人だよ
>>2
そのせいでニホンザリガニが絶滅危惧種になったんですね(違)
その甘やかされたのが当たり前って人が多いならそっちが普通なのでは…
何この人
なんか前にも「甘やかされて育って」それが「当たり前」だと
思ってる人に驚いてる人の書き込みあったよね
毎回フレーズが同じだわ
容姿の悪口言われても仕方ない、当然だとも書いてたような
この人の家庭は特に異常
でも金持ちのぼんぼんが甘やかされてると思える生活送ってても、それがぼんぼんの日常なんだから当たり前だと思うだろうな
こんなことを「当たり前」と思ってる頭の悪さよ
テストで点数取れなくて毎日怒られてたのがよくわかる
こんな各家庭、各時代で人それぞれなことに勝手に基準を設けて当たり前といいきれる面の皮の厚さと
甘やかされてるって判断にすけて見える私は厳しい目に遭ったのに!って言う被害者意識に驚くわ~
普通って人によって違うじゃん
上は東大京大から下は専門学校に進学するような、偏差値は65ぐらいの高校だったけど、テストの学年平均が50点台とかあるあるだったわ。
普通じゃなかったのか。
なんらかの人生経験があるのなら、
よりよい解決策を臨機応変に子どもに合わせて
教えていけばいいんじゃないのかな
主の言ってる「普通」って
単なる主の「こうでなければ」っていう固着観念だと思う
こんな奴がいるから親ガチャって言葉が出てくるのもやむなしなんだよな
子供の頃はこういう親に反抗したり逃げたりする手段が思いつかないから、そのまま犠牲になるしかない
小中学生の門限と行き先伝えるのは別に普通じゃないか?
テストの点数で誕生日以外でご褒美に好きな物を買ってもらうのも家庭によっては普通だと思うんだが?
これ、厳しいの?
実家に居た頃はゲーム完全に禁止だったな
バイトして買ったのも没収された
嫌なら出でけと言われた
家で勉強以外は本を読むべし
それか家の手伝いをすべし
普通の人に親を大切にと説教されると
親ガチャと言いたくなる
言わないけど
何を思ってこんなのまとめんの???
報告者の毒親自慢より
※2について詳しく聞きたい
多くの人が思ってることこそが「当たり前」「普通」と言われるんじゃないかな
小学生はともかく中高生で91点未満は怒られるってハードル高いだろ
こんなに異常な家庭で育ったの!慰めてチヤホヤして!感がすごい
※2
ストーブがない夏場は生でザリガニ食べてたんだろうか
どんなに見下しても
お前が残念な家に生まれた可哀想な奴ってだけだぞ
甘やかされを当たり前に思うのもダメ人間だが、厳しいのを当然と思うのは真面目系クズ
小学生どころか幼稚園時代からビデオゲームで親と対戦し
中学生の頃も学年で3位内の成績を収め、塾などには通わない
門限というか寝る時間が早いので担任の先生にもうちょっと夜更かししようぜって言われたり
テストで良い点数を取ることを条件にお高いガンプラを買ってもらったりしていた
超甘やかされてるな、ワイ
家ガチャというかその家の方針だよなー
割と成績いい高校行ってたけど同級生に医者のお嬢さんで
小さいころのアンパンマンとドラえもんくらいしか
アニメもマンガも見たことないって子がいたわ
興味はあるみたいだったから親御さんに内緒でね、って
こっそりマンガ貸して読ませてあげたらすごく喜んでて可愛かった
家のルールを家のルールと認識しないで普通と言いきっちゃう大人は言葉が通じない事が多い
高校の時の実力テストは平均が40点になるように
作られていたそれでも学年トップは90点とかいた
報告者は進学校ではなかったのではないですか?
塾行かせてもらえて、81点以上取れば欲しいもの貰えるって
随分甘やかされた家庭環境だな。 温室育ちって自覚しろ。
まあそりゃお前にとって当たり前ならそれでええよ。
わざわざネットに書くんだから「自分の境遇が当たり前じゃないことを知っているけど、お前らは甘やかされてるって言い張りたい」んだろうけどね。
自分はできるやつと思っている新入社員が「あそこの会社は常識がない!」って言ったら本当にできるお局様が
「常識は人や家庭や会社によってそれぞれ。あなたの常識が他人の常識とは限らない。だからこそある程度共通認識があることについてはわざわざ『一般常識』って言うんだと思うしあの会社は一般常識はあると思うよ」
って言ってたのはなるほどと思った
俺は6歳の頃から、強制的に家の商売をバリバリ手伝わさせられた
スレ主は、幼少時から強制労働させられてないようだから、
俺から見たら「甘やかされて育てられた」んだな
未だにテストだの門限だのゲームだの言ってるってことは実年齢10代なのか精神の成長が10代で止まってるのか。
容姿ディスが当たり前って相当民度低い地域か学校だね。
何言ってんだこの人
ちょっと何いってんのかわからないです
頭でもぶつけたんか?
小学生のとき門限17時、冬場は16時30分、就寝21時
中学・高校は18時(平日の部活や委員会時は除く)、就寝22時、18歳以降でも学生の間はでは21時
小学生のとき、6、7時間目がある日は全く遊べなくて、親に交渉したが撃沈した。
周りより門限と就寝時間は比べてやたらと厳しかった。
しかし、周りが甘やかされているとは思わなかったぞ。
テストの点でガミガミ怒られたりはしなかったが、勉強はしとけと言われた。
※22
※2はお爺ちゃんで年齢は60代以上
その人の親なんだから戦前生まれの80代以上のお爺ちゃんだよ
まぁ、親ガチャ失敗なんて言ってるのが、もはや自分で金稼ぎません、と言ってるのと一緒やからなぁ。
じゃあ自分の子どもは、どうやって育てるの?バカなの?と思う。
×他人は甘やかされている
○本人が異常を認識していない
甘やかされないで育ったことによる利点は大人になって何かあったんだろうか?
「甘やかされて育ってない自分」が間違っていないのだと必死に言い聞かせないといけない精神状態は健全なのだろうか?
この人幾つなんだろう
明らかにレス乞食
認知の歪みってやつやな
1215に全面同意かな
だいたいこのくらいの感覚が一般的な「当たり前」なのでは?
※2は 親が戦争知ってて、ザリガニはウチダザリガニ?
テストの点数は基準が人それぞれでいいと思うけど
中学生8時までに帰ってくるのは問題ないと思うんだけどな。
女の子の場合でも家に連絡もなしに毎日8時過ぎとかあるの?
なんか文章が幼いな。
中学生の文章じゃね、これ。
小中91点以上はともかく
偏差値が関係する高校で全部91点以上は無理だろ。
幼く見られたくないために高校も含めたとしか思えん。
こう云う生活を普通って思い込んじゃうなんて、人並みに甘やかされた事のない子って可哀想だね。
それにしても、ここまである種極端な事ぶち上げてるくせに、外野から“テレビは一日30分までネ(ニュース番組は除く)”って付け足されて驚く反応してるあたり、こいつも結構甘やかされてる人間の一人ではあるんだろうな。
つか普通の人間は同じ普通の人間なら同級生や友達に向かって面と向かって容姿の悪口を言うとかしねえよ。
※22
私も!
なんでこんなのまとめたの?
コメント増やしたかったの?
>ダメなんだゾ~
語尾のゾ~がきしょい
>小中学生の間は容姿の悪口を同級生から言われるし
そんなに同級生の容姿の悪口言いあうか?これが甘やかされてるってこと?
※21
※欄が盛り上がることを期待してるから
自分の育った家の中のローカルルールや文化を他人にとっての当たり前と思ってるこの人に驚いた今日。
報告者さん、親か親戚か分からないけど騙されてるよ。
でもこういう人たくさん居るんだよね。
自分がした苦労や味わった苦しみを経験してない奴は甘えてるからお前も苦しめ的なの。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。