2021年09月22日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
その神経がわからん!その68
- 72 :名無しさん@おーぷん : 21/09/18(土)03:23:35 ID:I8.4n.L1
- 従兄弟は博士課程を修了後、現在に至るまで引きこもっている
何度か大学院で学んだ内容とは無関係な職にはありつけたものの長続きはせず。
仕事が続いた期間も叔母の情報が正しければ最長二ヶ月。最短午前中。
伯母が言うにはもう一年は働いていない
|
|
- 昔っから雑学を披露して「○○ちゃんはこういうの知らないよね?」
とニヤニヤ言ってくるキモい奴だった
今は中学生みたいな表情で顔立ちはおっさんという人面犬を見た時のような
嫌悪感を感じる顔になっている
服はいつ見ても灰色一色
半年前、従兄弟は駅で倒れて駅員さんに保護された
駅構内を歩いていたら息切れがして立ち眩みを起こしたらしい
叔母が所用で遠方にいたため父が迎えに行った
あやうく線路に落ちるところだったらしい
父と叔父叔母が心配している中、母は表向きは心配していたものの、
後で「いい歳した男なんだから追い出せばいいんだよ。
そしたら必死になんとかするでしょ。死にはしないよ」と私にだけ溢した。
私も同意見
従兄弟は何年か前、ぶつかりおじさんが社会問題になり始めた頃に
「女が筋力なくてフラフラしてるのが悪い」と言っていた
歩いてるだけでフラフラするほど体力筋力ないのはお前ぐらいだよ
叔母も叔母で小さい頃「私妹だからさあ。甘え上手だからね」
とか訳分からないこと言ってきたキモい人だし
別に父のこと嫌いじゃないし嫌なことされた記憶もないけど
叔母一家の世話を焼くのだけはやめてほしい
|
コメント
なんでも身の回りの事してやる母親の息子ってこういう風に育つよね
>何度か大学院で学んだ内容とは無関係な職にはありつけたものの長続きはせず。
>仕事が続いた期間も叔母の情報が正しければ最長二ヶ月。最短午前中。
従姉妹がこれだけど就職してすぐに仕事を辞めるような奴は人間のクズだよ
そして親も子供を甘やかして働かなくても食わせてるからその従兄弟も一生親の金だけで生きて行くと思う
親がそれ許して甘やかしてるからそうなるんだよ
甘やかされた中年ってゾッとするよね
追い出せばいいとかいうけど
それでタヒを選んだらどうするとか考えてるの?
俺なら一人じゃいかないよ?
※3
そらもう英一郎コース一択よ
やっぱり博士後期課程は社会人になってから会社の金で行くべきだな。自分もそうだから分かるんだけど、会社に居続けることもできるし、大学からも会社出身のほうが受けがいい。
もう少しドクターの地位向上して欲しい等色々思う所はあるけど、とりあえず実家が裕福な人以外は博士課程に進学するのはダメやね。
上にもある通り就職して会社のお金で行くのが無難やね
三顧の礼を待ってそう
博士が性格が悪く見えるのは当然だ。
中卒が高卒を性格が悪く見えるように、
高卒が大卒を性格が悪く見えるように、
人はアホ扱いされるとその相手の性格が悪く見える。
その性格が悪く見える博士を使いこなすのがうまくいく社会だが、
日本は博士をシンプルに排除して、停滞している。
博士号を取るほどの知識のある人物がその分野の職につけない今の日本の状況が悪いともいえるけどね(博士課程修了と満期退学は違うから取った前提で話すけど)
博士課程は子供部屋おじさん
※8 歪み過ぎwww相手をアホ扱いするような下品なヤツばかりだと思ってるな
息子はまだ幼児だけどこんな風に育ったりしたら怖いな
製造者責任として英一郎する覚悟はしているけど
もう少しドクターの地位向上して欲しい等色々思う所はあるけど、とりあえず実家が裕福な人以外は博士課程に進学するのはダメやね。
上にもある通り就職して会社のお金で行くのが無難やね
勉強だけはできる系のニートは家庭教師をお勧めする。
週に数時間でも働けるし、服装も自由だし、始まるのは夕方くらいだし、相手は子どもだし。(※男の場合、異性の生徒が当たることはほぼない)
人との付き合い方とかよくわからないとか、付き合い方に問題のある人は
仕事が続かないよね、と思う。本人に障害でもない限り、家庭内で特に
家族関係に問題でもあるんじゃないの?って思う。一族の助けばかり求めて
そのうち縁切りされるより、家族でカウンセリングとか受ければ良いのにと思う。
最短午前中とか、頭の良し悪し以前に、完全に頭おかしい系での問題だと思う。
※3
それもそれであり
むしろ不慮の事故で…の結末の方がいいんじゃないの?
これから更生すると思えないしお荷物でしかなさそうだし
1年前働いてたならまだそこまで年季が入った引きこもりではないんだし、今のうちに追い出すのはいいかもしれんな
こーいうの見てたら博士号取った人のうち8%は死亡もしくは行方不明ってのはガチっぽいな…
卒業後大学教員から教授になれるのなんて超優秀なほんのひと握り。凡人なら修士でやめとくのが正解。なんで修士で就活しなかったんや…
※18
この人の場合就職が嫌(もしくは出来ない)で博士行ったんじゃない?
有名大卒の引き籠もりオジサンの多いことw
両親は元教師だったりする
どっちにしても障害か病気だよ
旧帝大なら博士課程行ってアカポスに就けなくても良い企業に普通に就職できるよ。それ以外の大学だと博士課程に進むのはやめた方が良いし、余程優秀でなければ指導教官に止められると思う。
死ぬわけじゃないしって言うけどこの前死んでたよね自立支援?みたいな所に大金払って引き取って貰ったのに。
と言う事で、死ぬかもしれないけどほっとこうでいいんじゃない、そこまで見れないよ親戚の面倒なんか。
ドクター取ったなら論文出してそこそこの雑誌に掲載されてるわけだからねぇ
英語は普通にできる、専門分野の知識もある人がニートになっちゃうのは勿体無いことだなぁ
お父さんが面倒見てるんなら、将来お父さん亡き後その家族に寄りかかってきやしないだろうか
早めに一家で自立してもらわないと
社会人経験しないでずーっと学校の中の人ですかw
かっこわるw
はやじにしてどうぞ
ブ田中一族は根絶やしにされろ
※21
旧帝でも分野によっては博士は民間から敬遠されるからそこは断定しないほうが良いよ
それこそ優秀でマルチでなんでも出来るような人はアカデミックでうまいこと生きていけるけど
あぶれる人ほど専門性が高い=分野の幅が狭すぎてアカポスですらマッチングが大変なんだから
一部民間では未だに「年齢いっててあたまでっかちなのに給料は高く出さないといけない」とか言われるからね
某号泣議員みたいにお勉強だけできる発達障害?
※28
あの人は学士だから博士とは比べ物にならないと思うよ
比べるなら鳩ポッポみたいな人ですね
※29
鳩ぽっぽは普通に学者としてやってたし、そのままいけたのに
不向きな政治家やるからあんなことに
※30
彼こそ道を間違えた典型ですね
そのまま学者コースを歩んでいればよかったものを・・・
叔父さんの影の薄さ
一応はいるみたいだけど
高学歴ニートって
皆モテない感じの風貌なんだよね
博士号とるって事は無名私大学卒なんかと違ってちゃんと勉強はできる
せっかく高知能なんだから小銭稼ぎの出来高払い仕事とか割り振れれば良いね
このデータ解析したらAmazonポイント何点付与みたいに
ひいては社会の安定の為にもなる
>>9
博士号が同じなら全部同レベルじゃないでしょ
それなりのレベルしかないから就職出来ないと思うけどなあ
採用側が、人柄、成績とか全部見ての判断なんだろうと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。