恋愛は男から行くもの、女は受け身ってよく聞くけど、私は自分から行かないと彼氏ができない女

2021年09月22日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/
何を書いても構いませんので@生活板111
1243 :名無しさん@おーぷん : 21/09/18(土)05:57:21 ID:q8.u9.L1
眠れないから吐き出し。
恋愛は男から行くもの、女は受け身ってよく聞くけど、
私は自分から行かないと彼氏ができない女。早い話がパッとしない地味顔のブス。
今までの彼氏ほぼ全員私からアプローチして告白して付き合っている。



男性から告白されたこともそれなりにあるのだけどら
私に告白する人ははっきり言って「自分でも行けそうだから告白した」
「ヤりたいから告白した」みたいなタイプが多い。
告白を断ると「ごめん、忘れて」「いや~昨日はどうかしてたわ~」
「なかったことにして」「お前みたいなブス本気で相手にするわけないじゃん」とか、
ほぼ必ずと言っていいほど言われてきた。
振られた強がりもあるんだろうけど、私がもし本当に好きで
真剣に付き合いたい女だったらそういうことは言われていないであろう。
そんな風に自分のレベルを把握しているので
自分から告白することはなんとも思っていなかったんだけど、
20代前半のある日「今まで自分から行ってばかりだったから、
今度は相手から告白されて付き合いたいな」と思い始めた。
これが悲劇の始まりで、自分からアプローチや告白をするのをやめたら、
なんと5年以上も彼氏ができなかった。
まぁ仕事(ダブルワークしてた)や友達や趣味が楽しかったり忙しかったのもあるけど、
そんなのははっきり言って言い訳でしかないと思う。
やはりこれが自分のレベルなのだと悟り、
出会いの多い場所に足を運ぶようになったのが数年前。
向こうからアプローチや告白に近いようなことをしてくれた人たちもいたのだけれど、
なんだかピンとこないというか…
「悪い人ではないけど、親しくない親戚のおじさんといるみたいな居心地の悪さ」を
感じてしまう人ばかりで、ソワソワしてしっくりこず。
自分からアプローチしてデートした人もいたのだけど、
人当たりが良くて誘えば来てくれるけれど上の空というか、
楽しんでいるように見えてどこか寂しいような目をする人が多かった。
そこで賢者タイムというか冷静モードというか、
「もし仮に私が告白したら付き合えるかもしれない。でも付き合えても上の空で
この人の気持ちは私に無いんだろうな。そんなのでお互い幸せになれるんだろうか」
など色々考えてしまい、告白に至らなかった。
何人か付き合った人もいたけど、リアルの知り合いを介さない分軽く考えている男性も多く、
とても真剣な付き合いとは言えなかったので割愛。
今は元からの知り合いに片思いをしているけど、その人は恋愛経験がなく、奥手で受け身。
だから私が頑張るしかないと思って色々アプローチをしているけど、
このご時世もありなかなか進展できない。
相談している友人知人からは「◯◯ちゃんがリードしてあげないと」
「焦っちゃダメだよ」「頑張らないと」「諦めたら後悔するよ」などと言われているが、
正直もう疲れてきている。
私が頑張って頑張って頑張って付き合えたとして、
付き合ったらまた頑張って頑張って頑張って頑張って頑張り続けないといけない。
それで私は幸せなの?そこまでして付き合いたいの?と思うと、ちょっと自信がなくなってきた。
本当は私だって、好きな相手からアプローチや告白をされて付き合ってみたいし大切にされたいよ。
自分から行って断られたりかわされたり付き合えても蔑ろにされるなんてもう嫌だよ。
そんな感じで疲れてしまっている。
5年以上彼氏がいなかったことからもわかるようにもともと恋愛体質というわけではないので、
しばらくもう恋愛はいいかな…と思いつつあるが、好きな人が諦められない。
私は彼氏が欲しいんじゃない、見せかけだけや形だけの彼氏ならいらない、
好きな人と付き合いたいんだ。
結婚がしたいんじゃない、結婚しましたって形だけが欲しいんじゃない、
好きな人と支え合って共に生きていきたいんだ。
でも、それで考えるとなおのこと今の相手は色々難しいのかな…悲しいけれど。
自己肯定感が低いから自分に自信が持てず自分のことを好いてくれる人を好きになれない、
自分に気が無い人ばかり好きになってしまうのもあると思う。
自分のレベルが低いから告白した後に捨て台詞を吐くような人、
遊び目的の人ばかり寄ってきてしまうし、見抜けないのも私がうかつだからだ。
だから今の好きな人がどうあれ、恋愛のためだけではなく、
自分が自分を好きになるために色々自分磨きをしているけど、この先どうなるか不安ではある。
でも今はやれることをやるしかないと思って、前だけを見て頑張る。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/22 22:49:58 ID: aAaqOWiQ

    昔、光浦さんが同じ様なこと言ってた
    自分が自分を嫌いだから、自分を好きって言ってくる男がイヤ、みたいな
    親に不細工って言われて自分でもそうだと思いながら育ったらしい

  2. 名無しさん : 2021/09/22 22:54:50 ID: 1JLWd4Qs

    自分から行けるっていうことは自信持っていいと思う
    ぱっとしない地味顔でも、自分からは行けなかった私みたいなのもいるしさー
    今30くらいなのかな?一番焦る頃かもしれないけれど、疲れたなって思うのなら一旦休んだらいいと思った

  3. 名無しさん : 2021/09/22 22:59:50 ID: v1t/vO0o

    先に自分を好きになる訓練をしたほうが
    結果としていい出会いに導かれそう……

  4. 名無しさん : 2021/09/22 23:04:09 ID: R.Eet1Og

    自分のことを好きな人が嫌という人は結構いると思う
    私の友達も言ってたし、蛙化現象なんていうものもあるし

  5. 名無しさん : 2021/09/22 23:05:18 ID: TLKt0fiU

    >今は元からの知り合いに片思いをしているけど、その人は恋愛経験がなく、奥手で受け身。

    その人誰かと付き合いたいとか言ってたの?ただただ迷惑なんじゃね?

  6. 名無しさん : 2021/09/22 23:05:52 ID: 7Kkr.A0c

    すごく親から蔑ろに育てられた感のあふれる文章。

  7. 名無しさん : 2021/09/22 23:12:06 ID: IrojIsEE

    自分のスペックというか容姿に比べて考えが身の丈に合ってないんだろうね

  8. 名無しさん : 2021/09/22 23:14:09 ID: I2U76Kcw

    ブスだけど家族に愛されて育った育ちが良い子は彼氏に愛されて早めに結婚してたわ

  9. 名無し : 2021/09/22 23:31:51 ID: YVJXwCM.

    行動したら彼氏が出来るぐらいなのだから、もっと自信を持てばいい。例え見た目が美人で性格が良くても身体目的で寄ってくる男は普通にいるよ

  10. 名無しさん : 2021/09/22 23:53:19 ID: MSY3i2nk

    頑張るのってずっと背伸びし続けてるみたいで疲れるよね
    楽をしながら好きな生き方をできたらいいのにね
    ゴールに到達したらその後は座り込んで休憩していいとかなら、もうひと頑張り!と気合も入るかもしれないし
    もっと簡単に自分の考え方を変えるとか、メイクや服や髪型を変えるとか、趣味を新しく作って違う出会いを見つけるとか、頑張らないやり方もあるんじゃないかなあ

  11. 名無しさん : 2021/09/22 23:59:33 ID: PYCkvu92

    女性から行くのはいいと思う
    今の時代、男から行ったらヘタするとセクハラ扱いだもん
    しかもセクハラの基準が超曖昧で、迂闊に触れると社会生命にダメージという
     
    そりゃ、ウォール街のエリートもああするわ

  12. 名無しさん : 2021/09/23 00:04:51 ID: GQq7JlCU

    意外と喪女のほうが、最初につきあった男とスパッと結婚するんだよね・・・

  13. 名無しさん : 2021/09/23 00:08:47 ID: WUwO9ex2

    長い、3行で

  14. 名無しさん : 2021/09/23 00:19:36 ID: 5XXfO0ZI

    >告白を断ると「ごめん、忘れて」「いや~昨日はどうかしてたわ~」
    「なかったことにして」「お前みたいなブス本気で相手にするわけないじゃん」

    こういうこと言う人は本当に好きで真剣に付き合いたい女だろうが断られたら言うよ
    報告者でなく相手のレベルが低いんだよ
    低レベルをバッサリ切るのは基本のキ そこがちゃんと出来てて素晴らしいよ
    てか自分からいって彼氏出来てるなら地味でもブスでもないわ

    恋愛に疲れてるなら少し距離をおくのもいいだろうね
    でも最後に「あなたと恋愛したいんだけどどう思う?」ぐらい言ってしまえよ

  15. 名無しさん : 2021/09/23 00:34:40 ID: 7GZbI9zs

    行動派のブス
    知恵をつけすぎてしまったため勢いを失った
    恋愛においてスランプに陥っている

    ブスは若さと勢いを失う前に獲物に食らいつかないとダメ
    これから先攻撃力は下がる一方なのを忘れてはいけない

  16. 名無しさん : 2021/09/23 00:39:27

    >>11
    今時は女性から行くのも恥ずかしくないし良いんだけど
    それでも誰かから無条件に愛されて求められたいって欲求は満たされないからなぁ
    そりゃ苦しむよねって話

    ちなセクハラの定義が曖昧って言ってるのは自分さえ良ければいい人の言い訳
    人としてのマナーレベルの事さえ守れば良いだけよ
    それらさえ守れない人が文句言ってるだけw

  17. 名無しさん : 2021/09/23 02:03:22 ID: uz/zLbJc

    ときめきや憧れを「好き」と誤認してるんじゃないかな
    愛情があるって、温度差が少ない状態のことだと思うんだよ
    片方が好きすぎてもいけないし、片方が気持ちがなさすぎてもいけない
    一緒にいて頑張る必要がない人、疲れた時に側にいて安心できる人こそ
    ずっと一緒にいられる人だよ
    背伸びばかりの恋は疲れる

  18. 名無しさん : 2021/09/23 02:04:16 ID: Yfx6OwY2

    ※12
    その辺酒井順子(負け犬の遠吠えで有名な人)が書いてたな
    そこそこ程度にモテた女が一番売れ残るって

  19. 名無しさん : 2021/09/23 04:17:11 ID: RBC8Q7Lg

    長いうざい

  20. 名無しさん : 2021/09/23 04:29:57 ID: e.3Dqm/I

    >>18
    芸人のクワバタオハラも美人なオハラよりも比較的地味なクワバタの方が先に結婚したよね、クワバタは別にブスでもないけど
    オハラもその後結婚したと思うけど、16歳〜32歳で15人?くらいは付き合ったってどこかで見たから恋多き女ほど婚期が遅れるのはあると思う
    私の同級生も喪女・喪男だった人ほど初めての恋人と結婚したし、少数だけど中高あたりからの恋人と結婚した人もいるね。大学からの恋人は定番だけど
    婚活してる人もあまり数を見過ぎるとかえって誰が良いのか好きなのかわからなくなるって言ってたな…
    というか比較的優しいコメント欄だねここ、みんな報告者のこと考えてあげてて優しいな

  21. 名無しさん : 2021/09/23 05:40:34 ID: i.4oTWd2

    自分で恋愛体質じゃないって言ってるけど、30過ぎで結婚とか先を見据えたこと考えてるわけでもなくただただ「恋愛したい!」感をこれだけ出せるってすげえと思うの
    馬鹿にしてるわけではなく、褒めてるわけでもないけど

  22. 名無しさん : 2021/09/23 05:47:39 ID: i.4oTWd2

    おっと、すまんまだ30過ぎではないのか
    20代前半+5年以上だからギリ20代か

  23. 名無しさん : 2021/09/23 06:06:13 ID: /H26l/do

    なんかよくわからん

    とにかく自己肯定感が低くて自分に自信がなくて魅力もクソもないような人だということだけは伝わった

  24. 名無しさん : 2021/09/23 06:08:24 ID: aLh.zyQc

    それに加えて貴方は性格も悪い、と

  25. 名無しさん : 2021/09/23 06:35:39 ID: T4Nd9f5I

    タイトル見て仲間かと思ったら「告白されたこともそれなりにある」とかふざけんな
    ただの贅沢女のくせに愚痴愚痴言ってんじゃねーよ
    独身のまま閉経してしまえ

  26. 名無しさん : 2021/09/23 06:50:14 ID: zA2LE4xM

    自己肯定感の低さって魅力や実力とイコールじゃないからなー
    びっくりするくらい綺麗やイケメンで性格も良い人が自己肯定感低くて恋愛メンヘラってパターン結構多いんだよね
    文字通り黙ってるだけでも異性がわんさか寄ってくるのにわざわざ辛い恋愛ばかりしてるのよ
    それを自分に魅力がないから!って思い込んで過度な整形やダイエットにハマって過食嘔吐とかアルコール依存になったりもするんだよね
    他の人も言ってる通り親や周りから植え付けられた自己肯定感の低さはなかなか直せないんだよ
    頑張って実力をつけても結果を出しても心から満たされることはないんだよね

  27. 名無しさん : 2021/09/23 06:51:28 ID: zA2LE4xM

    >>21
    毒親育ちだとしたら結婚願望がないのかもよ
    それでいっそう相手が見つけにくくなってるのかも

  28. 名無しさん : 2021/09/23 07:02:29 ID: lRdXcbzw

    男が女は受け身で恋愛イージーモードなんて言ってるけどんなこたーない、女も攻めてるよ
    男みたいに空気を読まず特攻したり、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるをしないで、相手との距離感を図りながら関係を築いて成功するタイミング見計らってから告白するやつが多いから女は告白する回数が少ないだけ
    てか男に恋愛の駆け引きの重要さを理解せず、告白を逆転ホームランだと思ってるコミュ障バカが多すぎんだよ

  29. 名無しさん : 2021/09/23 07:16:45 ID: R0Xxl.4.

    30越えてから自分から告白して付き合ってみようとしてみ
    それが今までできたのすら女だったからって気付くから

  30. 名無しさん : 2021/09/23 08:46:41 ID: 0JUfqN0A

    いつもの作者だよ
    いつもの、“。”がやたらに多い人だ

  31. 名無しさん : 2021/09/23 09:11:49 ID: gUNTt2Zs

    デブス喪だけど大学で出来た初めての彼氏と二十代で結婚した。家族から見てもパッと目を引くような美人の母は若い頃から何十人と付き合って結局未婚のまま私を産んで60過ぎてから初婚。
    結婚できるかどうかって容姿関係ないと思うな。もちろん幸せになれるかどうかも容姿関係ない。

  32. 名無しさん : 2021/09/23 10:02:58 ID: VJvcumi.

    自分を客観視できてるから文も読みやすいね
    最近ひどい文ばかり読んでたから余計

  33. 名無しさん : 2021/09/23 10:10:57 ID: w7NwOAe6

    恋愛体質でないというなら無理に攻めの体制で恋愛しようとしなくてもいいのに
    体質に合った生き方したら良いのに
    自身の満足感より世間体を満たすのが大事という価値観なら仕方ないけど

  34. 名無しさん : 2021/09/23 10:37:57 ID: t.1EpcQE

    >>33
    恋愛体質の定義にもよる気はするけど…
    自分には恋愛は向いてないと思って遠ざけててても30前後で周りが結婚していくと焦ったりするからね
    本当は恋愛したいけどできなかったから余計に願望が強くなってるんじゃない?
    今ダイエットしてるんだけど、太るものを避けようと思うとハードルがめちゃくちゃ高くなって余計に食べたくなるんだよね
    ダイエットしてない人からしたらそんなに我慢しなくてもいいのにだったりそこまで我慢できるなら無理に食べることないのにって話だろうけどさ

  35. 名無しさん : 2021/09/23 11:17:58 ID: lRdXcbzw

    女だけど30超えてから自分から距離詰めて告白して付き合って結婚したから言ってる
    20代の頃と変わらないよ
    相手を知り、自分を知ってもらって興味持ってもらう、相手が嫌そうなそぶりだったらさっさと身を引く
    アホみたいに高望みしなきゃ老若男女関係ない

  36. 名無しさん : 2021/09/23 14:02:01 ID: u3rhAw8.

    付き合っても頑張り続けないといけないなんて当たり前じゃない?
    うちは付き合い始めこそ夫から告白されたけど10年経った今でも夫に好きでいてもらうために努力してるし夫も同じだと思う
    最初にどっちからアプローチしたかとか、どっちの方が好きかなんてどうでもいい
    男女関係を勝ち負けや強弱で捉えちゃうなら相手から告白されようが長続きしないんじゃないかな

  37. 名無しさん : 2021/09/23 15:12:33 ID: IrojIsEE

    ※28
    人それぞれなのに君みたいに男ガー女ガーと主語でかい人ってめちゃくちゃモテなそう

  38. 名無しさん : 2021/09/23 15:55:30 ID: hXVpaFCA

    ※28はそういう傾向があるってだけだろ。
    男はストライクゾーン広めで女は狭いのは傾向としてしてあるのは確かだからアプローチもそれに準じてるだけの話。

  39. 名無しさん : 2021/09/23 16:21:45 ID: IrojIsEE

    ワケの分からん傾向しか持ち出せないって自分に実体験がないからだろうね

  40. 名無しさん : 2021/09/23 16:26:18 ID: mStsI4OE

    >>25
    何言ってんだよおっさん

  41. 名無しさん : 2021/09/23 16:47:20 ID: ggwQcsKM

    >>36
    「自分だけが」頑張り続けないといけないのが辛いんだと思う
    相思相愛でお互い努力してリスペクトもしあってたらイーブンだけど、熱量に違いがありすぎると惚れた方だけが好きな人に好かれるように合わせて頑張り続けないといけないからね、惚れたもん負けではないけれど
    今公開されてる映画みたいに告白した方が負けとかそういう話ではないと思う
    自分だけ好きで自分だけが頑張って付き合っていてもどこか虚しくなるその一方通行が辛いんだよ

  42. 名無しさん : 2021/09/23 17:22:50 ID: IrojIsEE

    一方通行じゃないと男性と付き合えないんだから仕方ない
    どうしようもないし詰んでるよ

  43. 名無しさん : 2021/09/23 17:25:25 ID: /Ij0JhgE

    ブスに好きな人と付き合うのは無理だよ
    だってみんなブスは好きじゃないもん
    しかもこいつブスのくせにえり好みする身の程知らずなブス
    ブサイクから告白したらみんな断るでしょ?
    ブスから告白されてもヤリ目以外だったらみんな断るよ
    だってブスと一緒に暮らしていても楽しくないもん

  44. 名無しさん : 2021/09/23 17:34:07 ID: JJoQcckw

    >>43
    そのブスにも相手にされない男さんチーッス

  45. 名無しさん : 2021/09/24 02:33:28 ID: A/pRBibs

    ※43
    既婚女なんてブスだらけじゃん。
    男も醜男だらけじゃん。
    ちゃんと目見えてる?

  46. 名無しさん : 2021/09/24 04:14:58 ID: 5OG6W5so

    整形したら?

  47. 名無しさん : 2021/09/24 09:19:38 ID: Jv1E0DeM

    >>46
    自分磨き、の中に整形もあるのかもしれんよ

  48. 名無しさん : 2021/09/24 09:30:26 ID: R0x5B3Dg

    自分は外見で仕事してるからこの人と反対の立場だと思うけど
    もう男と付き合う気は起きない
    外見目当てで寄ってくる人って周囲に自慢したいだけ、私はただニコニコしてればいい、愛人は別腹
    みたいな発想なんだよね
    かといって自分から好きになるような地味めの男性からは
    遊んでそう、怖い、みたいなイメージを持たれるし

    外見って「雰囲気可愛い」くらいが一番なんだろうね。

  49. 名無しさん : 2021/09/24 12:50:18 ID: 8AtfDlTY

    >私が頑張って頑張って頑張って付き合えたとして、
    >付き合ったらまた頑張って頑張って頑張って頑張って頑張り続けないといけない。
    >それで私は幸せなの?そこまでして付き合いたいの?と思うと、ちょっと自信がなくなってきた。

    これめっちゃわかる
    全部が課題の様に努力が必要なものなんだよね
    努力したくないとかじゃないんだけど、なんか違うよなってなる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。