2021年09月24日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
- 196 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:45:18 ID:11.ns.L1
- 友達の彼から紹介されてお付き合いを始めた男性が、実は既婚者だった。
友達はその事実を知らなかったけど、友達彼は知っていたみたい。
「家庭はうまく行っていないけど、離婚できない。
子供もいるし、要介護の親もいるし、事業の失敗で作った借金もある。
でも俺も癒してくれる存在が必要。」
と既婚男性に泣かれ、結婚願望の薄そうな仕事人間だった私を紹介させたって。
- 私は確かに自分のなりたかった仕事について、毎日必死で働いて、
結婚とか考えられない状況だったけど、不倫とか、不道徳なことは絶対にしたくないし、
結婚願望が薄いから既婚男性の姓処理に使われていいわけじゃない。
友達彼氏は「俺が口出しする事じゃないけど、話し合いなよ。」と他人事みたいに笑うだけ。
既婚彼は「俺は別れる気はない!!」。
ここで気持ちが氷点下まで醒めた。
この話し合いを録音したテープを持って、大学時代の友人(弁護士)の元へ駆け込んだ。
私を騙し、汚した連中を絶対に許せなかった。
ただし、金よりも報復を重視で、彼らに一矢報いたかった。
結果・・・・、彼らの所属していた某企業の実業団チームが廃止され、
チームメンバーのほとんどが正社員から契約社員に格差上げ、または左遷。
友達彼と既婚彼は「首謀者」ということで、クビ。
他実業団メンバーは、私を飲み会に参加させたときに、
一緒になって騙した「共犯」ということで、上記の処分になった。
当時、バブルが弾けて数年ということで、社会はリストラの嵐。
企業の「実業団廃止」とリストラの言い訳に、私への詐欺行為が使われたような気がする。
あれから20年以上過ぎた。
一人娘が父親と同じ職業に就きたいと、法学部に進路を決めた。
あの黒歴史が、私たち夫婦が付き合い始めるきっかけになったのも、
もしかしたら運命だったのかな? - 197 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:59:48 ID:xj.n4.L21
- >子供もいるし、要介護の親もいるし、事業の失敗で作った借金もある。
奥さんに自分の尻拭いをさせて、自分は未婚と偽って不倫か
地獄に堕ちろ
>>196は幸せそうでよかった - 198 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)14:05:28 ID:8U.ns.L8
- >>196
「格差上げ」とあるのは「格下げ」の打ち間違いということでよろしいか - 199 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)14:44:43 ID:IY.xp.L4
- >>198
そりゃそうでしょ - 201 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)18:05:04 ID:ow.ir.L5
- >>196
その時の格下げされた彼らの様子を書いてほしいです - 202 :196 : 21/09/19(日)21:19:59 ID:11.8a.L1
- >>201
「連絡は全て弁護士を通して」で押し通しましたので、私のところに直接は連絡が来なかったです。
ただ、数年前まで無言電話があったので恨みを持っている人はいるんじゃないかな?
娘のことも心配で、夫と共にかなりセキュリティーには神経質になっています。
私に既婚男性を紹介した友達彼もその件で友達に振られ、
彼女はその後別の男性と結婚したし、彼からも逆恨みされているかもしれません。 - 203 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)22:15:15 ID:ow.ir.L5
- そうなのですね
本当に気をつけてください
答えてくれてありがとうございます
コメント
なろう系って言うんだっけこういうの
認定厨キモイなぁ…
あの黒歴史が私たち夫婦が付き合い始めるきっかけになったって書いてあるけど
報告者夫の話一つも出てきてないよね
※1
頭大丈夫?
※3
報告者が頼った「大学時代の友人(弁護士)」とその後付き合って結婚したのかと思って読んでた
※5
そのくだりが創作っぽさを際立たせているように感じるんだよね
※5
娘の進学先(法学部)ってとこで「友人だった弁護士と結婚しました」ってのを表現したかったみたいね
さすがにこの書き方は凝りすぎな気がしますけど
これくらいの文章わからないってどういう読解力なんだよ
>>6
自分もその部分でそう思った
最後の三行さえなけりゃへーバブル崩壊直後の話か〜で終わったのに
微妙な雰囲気系漫画の終わりみたいな結末付ける必要あったのかね
正社員から契約社員にできるものなの?自分が公務員なせいか全くイメージ湧かないんだけど、民間とか当時ならできるものなの?
※10
自分も気になったんでちょっとググってみた
基本的には正社員から契約社員への降格・格下げは社員本人の同意がないとできないけど、この話の場合だと「懲戒処分としての降格」に当たるみたいね
>>他実業団メンバーは、私を飲み会に参加させたときに、
>>一緒になって騙した「共犯」ということで、上記の処分になった。
これがただでさえ悪質なうえに「実業団の飲み会」を舞台にしてたとなると、マスコミにでもすっぱ抜かれたら、スーパーフリーの早稲田大みたいに企業そのものがバッシングされかねないからまあ残当だと思う
>>10
当時は契約社員って言葉すら無かった気がしますねー。パートとかアルバイトならありましたけど。
派遣は法的にできませんでした。
汚したとか処理に使われたとか昔の小説みたいな言葉使うんだな
そもそも不倫は不本意でも性的関係になったのは合意だよね
不倫馬鹿の言い分聞いてたらまさに処理でしょ
誠意のかけらもない
※13
頭おかしいんじゃないの君
スポーツ詳しくないからわかんないけど、事実なら大分特定されそうじゃない?
そんなことない?
90年代の実業団チーム廃止
※13
性 病持ちを隠してる女とヤッたら感染しました。でも合意だから女を責めない俺。
うつわでかいね~。
騙して手籠めにしたんじゃレ〇プと一緒だもの
刑事で立件するのは少々難しいにしても
民事で精神的苦痛に対する損害賠償はできる
その際に賠償金を取ることを主目的とせず
この人はこういう酷い事をしたんですよと周囲に伝わるよう動くことで
社会的なダメージを与えることもできるだろう
訴える相手を、あえて企業としたのかな
企業の実業団メンバーが共謀して女性を騙したと
そうなると裁判の結果はどうであろうと、犯人達はフルボッコにされるわね
実業団とか金食うだけで稼ぎもないお荷物なのに
女性を集団で騙して傷つけて訴えられるとか、会社のイメージ失墜もいいとこ
お前ら何やっとんじゃ!ってなるわな、怒られるどころの話じゃない
そりゃクビにもなるわ
自分の彼女の友達に既婚者を紹介するって、彼女のこともなめてるよね
非常識なやつらがちゃんと酷い目にあってスッキリしたわ
お門違いな逆恨みで無言電話してくるやつは更に酷い目にあえばいいのに
>一人娘が父親と同じ職業に就きたいと、法学部に進路を決めた。
こういう勿体ぶった書き方する奴大嫌いだわ
小説じゃねーんだからそういう下らないトリックはこの手の書き込みにはいらねーのよ
素直にバカ女らしく
「その裁判がご縁でその弁護士と結婚しました♡」とでも書いとけバカ女
友達彼と既婚彼と実業団メンバーは自業自得というか、当然の報いだ。
「それがきっかけで結婚しました」に発狂してる人は何?そんな事あり得ないって思ってる方があり得ない。
肩たたき全盛期。企業側からしたらいい理由付けになっただろうね。
会社のイメージを損なうとか。集団での詐欺行為とか。
リストラ担当者はほくほくだったろう。
>>20
バカ男さんイッライラで草wwwww
>>20
おまえ、大学の友人が弁護士になるような大学出てるのかよ?
米24
僻み女が書いた文章って可能性も
契約社員、いたよ。
ウチの姉がそうだった。
当時、就活出遅れて正社員になりそこねたんだけどさ。
ま、数年たって正社員にはなれたけどさ。
バブルの頃のスポーツ選手も、その取り巻きも、こういう奴多かったよなあ
周囲にチヤホヤされて思い上がって勘違いして、何をしても許されると思ってたし
実際、周りが尻拭いして揉み消すのが当たり前だったし
ただの不倫でさえクソなのに相手の女の子騙して既婚隠して付き合おうだなんて
地獄に落ちたらいいのに。あ、ある意味落ちたのか?
うまいこと転がったもんだ。逆恨みもいいとこだよね。
悪いことしてるって自覚があるから既婚だって黙ってたんだろ?
詐欺と同じだよね。
派遣じゃなくて契約社員のことかな?って思いながら読んでた
当時の派遣って特定技能持ちの人たちだったし正社員と比べて格下って感じもしないし
弁護士と依頼者の交際って御法度なんじゃなかったっけ?
昔からの知り合いなら恋愛関係に発展してもいいのかな?
依頼者と交際して懲戒処分になった弁護士の話も聞くので、
報告者ははっきり書かないのかと思った。
※12
契約社員って言葉も勤務形態も普通にあったよ
うちの母親がそうだったからね
派遣が法的にできなかったなんてこともない
今と違って業務内容が厳しく限定されていただけ
※25
お前は知的障害者
本文すら理解出来ない哀れな低学歴のゴミw
>>33
大学の友人(互いに高偏差値レベル)がわからん文盲はすっこんでろってことだよ
※26
※20は確実に男
この程度の簡潔な文章で、内容以前の部分に嚙みついてるのはなんなんだ・・・
バブル後の実業団や社内クラブの廃止や解散は沢山あるから特定は出来ないだろう
廃止の理由も「社外女性との不適切な~」とか正直に言わずに業績や成績の不振としてるだろうし
某実業団(集団球技)の廃止理由は業績悪化と成績不振だったけど本当は所属社員の一人が飲酒運転で捕まったからだった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。