番組制作会社のスタッフを名乗る男性から電話があった。心霊系の投稿ビデオ扱う番組のよう

2021年09月24日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
849 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)17:07:59 ID:EA.np.L1
番組制作会社のスタッフを名乗る男性から電話があった。
スタッフ曰く心霊系の投稿ビデオ扱う番組のようで、
中学生の頃に撮影したクラスの卒業記念DVDの私の箇所に
異常なものが映り込んでるとのことだった。



何で連絡が来たかと言うと動画投稿者(個人情報の為誰だか明かされなかった)曰く
私はいじめを受けていて中学卒業後失踪し自サツしたという。
確かにクラスの中心グループからいじめは受けていたが、
中学卒業後はただの引っ越しで自サツもしていない。
動画投稿者のインタビューで態度を疑問に思ったスタッフが調べたところ行き着いたようだ。
番組スタッフとしては実際に生きてる人間を自サツしたと扱うと
クレームとか放送倫理規定とかで面倒らしい。
私はいじめを受けていた学校の思い出DVDなんて見たくも持っていたくもないから、
卒業式の帰りに捨てたので問題の箇所は後日スタッフに見せてもらい、
確かに私の箇所にノイズはあるが異常ってそれ?みたいな感じで終わった。
動画投稿者が誰かは分からんが
失踪とか自サツとか脚色する人は多分いじめグループの誰かだと思う。
スタッフにはそいつらのことは憎い気持ちもあるがそれ以上に関わりたくないってことを伝え、
放送するかとか後の色々な処理はお任せしますとだけ伝えて終わった。
昔のいじめを今もネタにする様な奴がいることが驚きで、
もう一つこの手の心霊番組ってやらせかと思ったら本当に投稿動画扱っていて
放送倫理の為にここまで調べるのかということにも驚いた。

850 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)18:19:19 ID:ow.ir.L5
>>849
まともな会社だったんだね
放送してしまった後で、訴えられたらその方がもっと大変だからだろうけどね
ともかく、その不謹慎きまわりない嘘を言った奴は、同じような嘘で苦しむことを願う
乙でした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/24 02:08:51 ID: ktZipSvw

    この話、私が書いた釣りだよ。
    みんな、この話本気にして馬鹿みたい。

  2. 名無しさん : 2021/09/24 02:32:21 ID: Md40NZRs

    本気にしてるわけないじゃん馬鹿みたい

  3. 名無しさん : 2021/09/24 02:39:51 ID: AubzvLYM

    前に同じような話を読んだから日付を確認した

  4. 名無しさん : 2021/09/24 02:45:24 ID: wrnn71VE

    同級生がいじめで死んで怨念であーだこーだ的なネタは投稿系ホラーのありがちな話

  5. 名無しさん : 2021/09/24 03:33:03 ID: mYs5Aw6E

    ※1
    お前は知的障害があるアスペルガーの爺さんだろ
    2行で判別出来るからこの報告者とは別人だと断定出来る
    お前にこの報告者レベルの文章は絶対に書けない
    なぜならお前には知的障害があるから
    違うと言うなら反論して見せろ

  6. 名無しさん : 2021/09/24 04:56:17 ID: yvPWDS5.

    ※1が動画を投稿したいじめっ子に100ペリカって書かれ待ち?

  7. 名無しさん : 2021/09/24 09:31:19 ID: dV0yRTWw

    ※3
    探してきちゃった
    これよね
    kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-35937.html

  8. 名無しさん : 2021/09/24 09:36:22 ID: m1B8Wi42

    「番組スタッフの調査によると、ジサツはしていないが消息不明で、さる筋の人に見てもらったところかなりの怨念を飛ばしているとのこと。お心当たりのある方は、ご用心を。」ぐらい言っといてくださいって頼んでしまいそうwww

  9. 名無しさん : 2021/09/24 10:38:59 ID: R7Yo4bTQ

    自由自在にできるのなら生霊を飛ばしてやりたいほどの屑だな、元?いじめっ子

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。