2021年09月24日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 1594 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:22:28 ID:IV.au.L1
- まとめるのが下手で少し長いですがすみません。
友達(Aとします)がスマホゲームの実況?を動画配信サイトでやっているのを
たまたまtwitterで見つけてしまいました。
少し覗くか…と思って配信を開いてみたら、LINEやinstagramの通知を切っておらず、
また、トークの内容も見られる状態で配信していました。
|
|
- その直前にAと私含む4人くらいの仲良いグループ内で軽い下ネタなどを言っていたのですが、
その内容も(グループにいた人のLINEの登録名も含め)全て晒されていました。
他の人は登録名が名字のみ/あだ名なのですが私だけは本名フルネームで、
流石にちょっとな…と思い次の日会った時にそのことに関して咎めると、
「えーお前俺の配信見てるの?!うわーーこいつきっしょww」みたいな感じで、
LINEの通知を切れ、という旨を伝えても
「あんな配信身内しか見てないんだからいいだろ」
と言われ、そこで授業が始まってしまったのでそれ以上は追求できず。
分けます - 1595 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:22:37 ID:IV.au.L1
- 数日後また配信しているのを見て、LINEで「LINEの通知を切ってって言ったよね」
と送ったところ(当然配信で流れているしAも見ている)、
「え?お前今見てんなぁ?コメントしろよおいひよってんのか?」と言っていました。
(その時は音をつけずに見ていたので気づきませんでしたが
ゲームを中断していたので反応したのかな、と思いアーカイブを見たらそう言っていました)
さすがにこれはおかしい、私が送ったのは他愛もない話だからよかったものの、
他の人が気づかず個人情報を送ってしまってからでは遅いと思い、
次の日にもう一度言いに行きました。
私「LINEの通知消してって言ったよね」
A「あんなの身内しか見てないんだから(以下略)」
私「だとしてもグループ外の人にLINEを見せるのはおかしくないか」
A「じゃあ俺にどうしろっていうんだ」←ここで何故か逆ギレ
私「LINEの通知を切ればいいじゃない」
A「え?何?お前俺にLINE使うなって言ってるのか?」
私(んな訳あるか)
私「通知を、切れば、いいと思うよ(2度目) それか配信をやめれば。」
A「えーでもだって」
次で最後です - 1596 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:22:45 ID:IV.au.L1
- 最終的に「切らないのならば配信アプリの通報機能を使うことになる、
それでも対処しなければAが配信していることも含めて周りに言いふらす」
と言ったら渋々LINEの通知を切っていました。
その後「あの配信は2人しか見ていないんだけどな」と捨て台詞を頂いたのですが
お前のTwitterで「10人くらいからスーパーチャット?もらいました~」みたいな
投稿してたやないかいと思いましたがもう2度と関わりたくないと思いツッコミませんでした。
余談です。
Aは前の学校で上手くやっていけず、うちの学校に来たのですが、
前の学校も今の学校も偏差値的には60台後半。
A本人はメチャクチャな馬鹿で中学生レベルの学力もない。
いくら積んで入ったんだろうな~といつも思っています - 1597 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:23:34 ID:IV.au.L1
- 最後と言ったのですが。
通知をONにしたまま配信をするというのは一般的に普通なのですか?
あまりゲームなどの配信はみないもので。 - 1600 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:30:31 ID:qA.sa.L1
- >>1597
通知オンの是非はともかく、他人の個人情報垂れ流すのはNG - 1599 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:27:00 ID:I9.xp.L18
- >>1594
他のメンツに事情言ってA除いた別LINEグループ立ち上げれば? - 1601 :名無しさん@おーぷん : 21/09/19(日)13:57:25 ID:IV.au.L1
- >>1599
このグループだけならいいのですが、部活やクラスのグループも流れてるっぽいので
根本を止めるしかないと思ってました。
|
コメント
そもそもLINEの登録名に本名はやめた方がいい
そいつの個人情報LINEしまくれば良かったのに
偏差値60後半の高校に中学レベルの学力の人って金積めば入れるの?
都会の私立ってそういうこと可能なの?
末端の実況なんて身内しか来ないのは確か
スーパーチャットがYouTubeのやつなら
収益化するのに再生回数と登録者数がけっこう必要
なのでどこかに嘘か見栄がある模様
ママ友や義実家グループラインに入るような歳になった時登録名は本名にしたわ
昔のメートルアドレスみたいな○○love@~みたいな大恥もんじゃなくても誰にでもすぐ分かる登録名じゃないと不便
他人に個人情報を渡す時は気を付けた方がいい
※3
私立だったらありそう
二人くらいしか見てないって(本当にそうだとして)その二人に個人情報垂れ流してるってことじゃんね。
めんどくさいからなのか、俺のこと見てみて!っていう気持ち悪いやつなのか
操作の仕方がわからないだけのポンコツなのか知らんけど、自分のことだけじゃなくて
他の人のことまで全部丸出しにされちゃこまるよね。
でも人のことうだうだ言ってて報告者が「Aが配信していることも含めて周りに言いふらす」って言ったら通知切るとかwww
sns本名登録も大概だわ。おじいちゃんかよ。
LINE本名でやってない人は名前どうしてるの?
偏差値60の学校入ってるって言いたいだけだろこいつw
いかにも女らしい
二極化してるなーと思う
ちゃんと気をつける人と、フルオープンでまったく気にしない人と
悪用されて事件だのに巻き込まれる事態に陥ることは滅多にないとしても、単純に気持ち悪くないのかな……
LINEたくさん来る俺を演出したかったんだろうな
そいつにLINEしなきゃいいじゃん。
グループなんだったら、そのグループLINEに公表しちゃえばいいじゃん。
「〇〇がゲーム配信していてこのLINEの内容も公開されてますよ」って。
トーク内容にAの個人情報書いて配信で流れるようにしちゃえば
そもそもLINEなんて使わなきゃいい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。