2021年09月24日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
- 204 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)03:10:34 ID:U2.a7.L1
- 食べ方が汚くて元カレに冷めた。
箸はクロスしてるし、麺以外の固形物を吸い込みながら食べる。
だから豆腐みたいな柔らかいやつを食べると時々むせてる。
|
|
- 付き合い始めて3ヶ月くらいまでそのことに気付かなかったのは、
デートでパスタとかカレーばかり食べてたから。
どっちもフォークかスプーン一本で食べれるし、
パスタは少しすすってるように見えても麺だからなぁとか思ってたし、
カレーは熱いから吸い込めなかったようなので気付かなかった。
家で料理振る舞ったり定食屋に行くようになって汚いなと思い始めた。
我慢できなくなったのはラーメンのせい。
器のふちに口をつけて汁と麺を一緒に吸い込む。
口一杯になったらそこで麺を噛みきるが、口から汁が少し漏れてる。
食べるとき器はテーブルに置いたまま傾けているので、私の位置から丸見え。
数センチに噛みきられた麺が汁に戻ってくのが見えるし姿勢も悪い。
何か性格が合わないみたいな感じで別れたけど、
あんな食べ方する人と長く一緒にいたくなかった。 - 205 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)06:52:37 ID:f2.de.L1
- ラーメン、犬食いじゃん。うわー
- 206 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)09:00:32 ID:8a.ud.L1
- 犬ですらドン引きする汚ならしさだな
- 207 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)09:33:10 ID:6y.4z.L1
- 産まれが悪いのか育ちが悪いのか、どっちにしても無理な案件だな
|
コメント
生理的に無理なものは、どうやっても無理だからねぇ…。
3ヶ月も付き合ってたのに、黙って去るのか
この報告者も…
※2
指摘してやる義理がない
器を卓から離さずに傾けて食べるって、育ち云々よりも中々のハードタスクのように思える。アスリートとして見てあげることはできなかったのか
ちなみに別れるときはなんて言って切り出したんだろう
性格が合わないみたいなことってそんなモヤッとした言い方で
納得したのか?
※2
お子様かな?
でもさたまに親からちゃんと躾されてても一人暮らしになってからマナーを忘れる人もいるからね……
普通まともな人間はいい歳になったら周りのフリを見て正すもんだよ
あなたのスッピンとどっちが汚い
※6
冷めたにせよ、相手の悪いところを指摘できないのは問題
なんて書いてもまだ理解できない人かな?
王理恵を思い出したわ
こういうのって気になるなら指導して直してやろうとかは思わないのかね?
結局別れるための便利な言い訳にしてる気がする
結婚してから不満が出ても言わないの?
女は低能だの言ってる男に限って
こういう時だけ女が教えてやれよ
って言うよね
恥ずかしくないのかな?
迷惑を掛け合い、許し合うのが恋愛だから
あまりにも簡単に冷めるのはガキみたいだな
※9
大人同士でこんな事指摘しなきゃいけないのかって考えると情けなさすぎるだろ
※12
いや、性別関係なく交際相手にマナー教えるぐらいしろや
※14
考えるまでもなく、こんなこと指摘できないのも情けない
※13
何でわざわざ躾直しまでしなきゃなんねーんだよ
子供でも苦労すんのに
人格が出来上がってプライドもある大人、しかも男にマナーをしつけるのは相当難しいよ
大抵逆ギレておしまい
※15
厚顔無恥だね
これ男女逆なら女叩く癖に
※17
躾とか斜め上の発想ですねw
教えりゃ自分で直そうとするでしょ。そうじゃないならやめればいい
いい大人が変な食べ方してるのは本人の選択。
それを指摘するなんて余計なお世話。
考え方の違いが別れに繋がっただけ。
わざわざ伝える必要なんて無いわな。
相手の悪いところを指摘するってもなぁ~もう若くても20代とかでしょ?
それまでの習慣なんて指摘されたくらいじゃ簡単に直らないし、
成人男性に逆切れなんてされたら怖いし、指摘するメリットが報告者には皆無だよ
そもそも「百年の恋も冷める瞬間」なの、恋も冷めたら恋人なんて汚物にしか見えん
しつけなかったのだか、諦めて放置しているのだかわからないけれど、その彼の親御さんはお察しだし、恋人ができるような年になってもみっともない食べ方を続け直そうとしない、そもそもみっともないと認識していないのか? という彼自身もお察しだなあと思ってしまう
大の大人に指摘なんて普通はしないよ……
だからこそわざわざ忠告してくれる人を大切にしたほうがいいし、その言葉をきちんと受け止めるべきだとも思う
たとえ子供相手だとしても、よその子なら躊躇うな……
こういう手合って大抵逆上するし、そもそも他人の忠言に耳を傾けられる人間は、自分自身で気付くものでは
指摘してくれる男友達もいないのか。
男友達がいても教えてくれないなら男の友情とやらもお察しだね。
クチャラーもダメだが、ススラーも同等に気持ち悪い。
何を食べるにもシュポッ!ズゾッ!と音を立てる。
一度そう言う奴に注意したことがあるのだが、そしたら、しずかーにゆっくりと吸い込むのでチュウ~っと音がなる。何ですするんだよ!と言っても意味なかった。
ススラーは飲食はとにかくすする動作しか知らなくて、食べ物は箸・フォークで口の中に入れる、汁物はスプーンや容器で口に流し込むって動作が理解できないようだ。
※22
正直その程度で冷める愛情で百年の恋とか言っちゃうのもちゃんちゃらおかしいし傲慢ですらあるよね
結局は指摘して直させる努力よりあっさり別れを選ぶ程度の恋人って事じゃん
指摘しないことにブチキレてる勢がいてびっくり
※26
自分の子供でもない人間を自分好みに躾けるのは傲慢ではないの?
躾だのマナーを教えてやれだの言ってる方って気色悪い
女を馬鹿にしながら
女に母親みたいな無償の愛を求める
母親以外の女性に好意をもたれなかった
男の末路
憐れだね
食べ方が汚いのだけは本当に無理
くちゃらーは死滅して欲しい
指摘しても逆ギレしかしないから黙って去るのが無難
自分が嫌だと思うだけの理不尽な別れ方はひどいと思うけど食べ方が汚いってのは普通に嫌だし当たり前のことを当たり前にできない人って指摘する価値もないよ
結局育ちが悪い男は
両親もクソ
付き合ってるだけの関係なら
切るのが正解
時間は有限なんだしもめずに次に行くのは賢いやり方
大学の友達でいたわ
でも友達全員にお前食い方やべーよって言われまくって直してたな
そいつは顔を横に向けて丼に口を付けてズゾォッ ズゾォッって音を鳴らしながら食うって言う
なんか野良犬みてーな食い方の奴って言われたよ
20歳位のカワイイ系の女のコが縦ヒザ握り箸で食べてるのを見た時にこれじゃ素敵な彼が出来てもすぐに別れるだろうなぁと思った。
育ちっていうか、一人暮らし長いとこうなると思う、旦那がそうだった。
結婚してからそれまで普通に食べてた蕎麦を、私がこっちも食べてみる?と器交換したらどう考えても一口に入らない麺の量を持ち上げて口に入れ、一口でいっぱいになったからブチブチっと歯で千切って器に戻るのを見て、大批判したわ。。。
多分、私が頼んだ蕎麦が凄く美味しそうだったのと相手が私だったので遠慮のない食べ方になってしまったんだろうけど気持ち悪くてそんなの食べれない!って、言って交換したまま食べた。
それ以来、そんな食べ方しなくなったけどあれは安心しきっての行動なんだろうし私が全否定した事で身についてくれたと思う…。
けど付き合い始めて3ヶ月じゃあなかなか難しいよね。。。そういう時は全否定でいいと思うよ。
※33
同じような食べ方をする人が会社にいたけど、本人は豪快に食べるカッコイイ男と思ってて
直すのは不可能だったわ
丼にご飯粒が沢山残ってるし、本当に汚くて食事で一緒になるのを避けまくったわ
※36
そんな人間がいるのか……
きれいに食べる方が周囲の印象もずっといいだろうにな
食事って毎日のことだし、1日3回あるし、育ちが顕著に出る部分の一つだと思う
>麺以外の固形物を吸い込みながら食べる。
いるいる
こういう奴いるよね
麺じゃない普通の肉とかでも「ズゾババババーーッ!」と音を立てて吸い込むように食べるんだよ
私もこれが無理で別れた男がいるわ
でもそんなに食べ方が汚いのはその男だけで、その男が母子家庭だったもんだから
ちょっと母子家庭に偏見できたわ
子供の頃からまともに躾もされなかったんだろうなって。
家族の意見は無視するヤツも多いからねw
他人に指摘されてからやっと直すとかさ
でも、お箸が普通に持てない知人は独身のまま
定年になりそう
結婚願望はあったのにね
しかも男性からは人気の職業なのに
「ボクチンのこと見放さずにちゃんと無償の愛で全部指摘してよママーッ!バブーッ!」みたいな男が米欄に5人発生してて笑った
食べれるを使う時点でこの女もお察し
いちいちよく見て克明に憶えているもんだね
食べ方を
※8
お前のスッピン
※42
そりゃそうだろ付き合ってたんだから
二人きりで目の前で何度もやられるんだぞ
一度気になったらその後は余計に気になるからね
米42
食べ方に限らず、気になった事って結構覚えてるもんじゃね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。